プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム公開Ver.2.14

2016/01/30 05:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-5450DN

クチコミ投稿数:23791件 ジャスティオ HL-5450DNのオーナージャスティオ HL-5450DNの満足度4 レビュー用画像庫 

2015/12/23(Ver.2.14)

書込番号:19537605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

曲がらないそうな

2016/01/29 03:20(1年以上前)


プリンタ > OKI > COREFIDO2 C312dn

スレ主 77hageさん
クチコミ投稿数:3件 COREFIDO2 C312dnの満足度4

現在使っている某N製のレーザープリンターはハガキを印刷すると、大変熱い上に曲がって出てくる。修正が大変どころか完全に戻らない。
そこで調べて見ると、このC312DNは曲がらないのだそうな。値段は安いし、301DNに比べるとスターティングトナーでの印刷枚数が格段に多い。もう少し安くなったら絶対の買いと思っている。25000円は贅沢?

書込番号:19534451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/29 07:58(1年以上前)

販売して四年経ってるから、なかなか下がらないと思いますよ。
必要な時に買えば良いかと。
その前に無くなったりしてw

書込番号:19534651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/29 09:27(1年以上前)

> 大変熱い上に曲がって出てくる
レーザープリンタはアイロンプリントしてるのと同じだからそれで普通。
それと「反りが少ない」あるいは「反りにくい」と書いたことはあるが反らない・曲がらないと書いた覚えはない。

反りが少ない印刷にするにはMPトレイ/背面排紙トレイを展開することになり前後長75cm以上は必要。
印刷速度もほとんど変わらないC301dnと同時期に発売開始したのにこの機種は値崩れせずずっと3万円以上をキープしているので、販売終了直前まで大幅に下がることはないと思われる。

書込番号:19534823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入をすることにしました

2016/01/28 17:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-S71C7

スレ主 yo1484さん
クチコミ投稿数:8件 LP-S71C7の満足度5

12月にCASIO N3600が壊れて部品交換も検討しましたが7万以上かかりそうなので、新品を購入することに決めてCanonLBP−9100CとEPSON LP−S7160やLP−S5300で悩みましたが5300は両面印刷がないこととコストの悪さですぐに消えまして9100Cと比べた結果コストは変わらないがメモリが32MBと1GBの違いでLP−S71C7(LP−S7160)に決めて近くの電気屋に発注しました。届きましたらレビューを書きます。g/w

書込番号:19532724

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

なんだかね〜!

2015/05/19 14:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX3V

クチコミ投稿数:836件

本体が10数万もする上に、インクがまた高いんだから話にならない!
いくら消耗品で儲けるビジネスとはいえ、もうちょっとどうにかならないの?!
ってか本体付属のインクって、初期充填でほぼなくなるし・・・・
新品インク全色をサービスでつけるぐらいしたらどうなんだろ?

書込番号:18790945

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/02 14:46(1年以上前)

同感ですね。
あまりに無駄にインクを消費させようとする姿勢は以前から全く変わっていないようです。
私もインクで儲けるビジネスというのは分かっていますが、露骨にインクを無駄にされるとバカにされているように感じます。

一応、購入対象にいれて電話で問い合わせしました。
すると、電源を入れるたびにクリーニングを行う、クリーニングは全色をまとめて、フォトブラックとマットブラックの入れ替えでインクを大量に消費するなど、前と全く変わっていないようです。
これまでインク代だけで40〜50万円支払ってきた身としてはアホらしくなって買う気が失せました。
せめて詰まったインクだけをクリーニングできるかな?と期待しましたが無駄でした。

モニターで表示する方が綺麗なのに、いつまで小馬鹿にしたビジネスやっているつもりでしょうか?

書込番号:18832619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:836件

2015/06/02 15:26(1年以上前)

結局は「インク代をケチる貧乏人は買うな!」という事なんでしょうかね?
だったら家庭用じゃなく業務用大判プリンターとして紹介するべきです!
まあ私の場合はアニメのイラストしか出力しないので、こんな大それた機種は無駄ですが・・・

書込番号:18832715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/02 16:24(1年以上前)

目先の利益ばかり追いかけているだけなのでは?
いつまでもこんなことやっていたら、ますますプリントする人が少なくなって自分の首を閉めるだけだと思います。

4Kモニターで表示した方が綺麗だし大画面です。
8Kモニターが普及したら自分でプリントする人ってほとんどいなくなるのでは?
問題は縦位置表示だけですね。

書込番号:18832858

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/06 09:38(1年以上前)

参考情報として
A2ノビとしての最高ランクは PX-H6000です。
実売価格として SC-PX3V と5〜6万しか変わらないので インクコストと印刷枚数を考慮すれば
トータルは PX-H6000 の方が良いように思います。
PX-H6000は インク詰まり時にもインクを選択的にクリーニングができますよ。

なおインクコストがかかる事を訴えてもメーカにはあまり通じないかも知れません。
そんな事は重々知っての販売路線なので。

明確に A4 1枚印刷時のコストとして 幾らなら良いかを
訴える方がメーカとしては 通じやすいかも知れません。

逆に言えば インクコストとして妥当な他機種があれば 
そういう機種名を掲げた方が良いと思います。

また本当に要望があれば メーカに直接意見を言っておく事も必要です。

書込番号:18844388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/06 16:55(1年以上前)

PX-H6000はマットブラックとフォトブラックを自動で切り替えてくれたり、詰まったインクだけをクリーニングしてくれるのは魅力です。
しかし、発売が2011年4月とかなり古い機種なのですね。
20万円をこえる価格、50キロをこえる重量・・・、同梱されているのは小さい容量のインクですぐに新品インクが必要になりそう・・・ちょっと購入は無理ですね。

なお、要望は電話で伝えています。

書込番号:18845526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/03 18:13(1年以上前)

買いました、VELVEFINE ART A2 10枚 A3+ 30枚 購入時のインクがまだあります。VM・LC・VLM・Yが半分以下になりました。プリントのイメージはシャドーがCANON PRO1に比べつぶれ気味(締りが良いと言うのか?)、その他は満足している。用紙自体のコントラストが高いためかもしれない。インクの消費は思って程ではない。

書込番号:18932317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/26 11:21(1年以上前)

あなたは勘違いされています。
インクの価格は高いですが容量は80mlも入っています。
普通のちっちゃなカートリッジとはまったく違います。
単純に計算するとインク代だけで45.000円しますが
その分を差し引きすれば本体の価格はA3ノビのプリンターと
さほど変わらない事になります。

書込番号:19526214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2016/01/26 11:47(1年以上前)

最初から付属しているインクタンクは初期充填用ですよ?理解していますか?
要するに本体とは別に全色分のインクを買わないといけない!故にコストがかかると言うことです!わかりますか?
大判プリンターに付属しているインクは印刷には使えません!充填作業で全部使い切ってしまうからです。
これはキャノンPRO-1で実感したことです!妄想で書いているのではありません!

書込番号:19526248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/26 16:01(1年以上前)

エプソンに問い合わせてみましたが 初回のインクは標準の物より内容量が少し多めになっているそうです。

書込番号:19526707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件

2016/01/26 16:41(1年以上前)

それは初耳ですね!
私が聞いたときは市販のものより容量が少ないと聞きました

書込番号:19526782

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件 エプソンプロセレクション SC-PX3Vの満足度4

2016/01/28 01:12(1年以上前)

> エプソンに問い合わせてみましたが 初回のインクは標準の物より内容量が少し多めになっているそうです。

うーん、最近の流れからすると逆方向なので本当かな?と思いました。
私のPX3Vをセットアップしたとき、画面上のバーは8割くらいの表示でした。
(あくまで画面上の表示なので、実際は何割なのか分かりません)

> インクの価格は高いですが容量は80mlも入っています。

私もそう思いたいのですが、PX-5002と違って容量が書いてありません。
PX-5002のインクには確かに80mlと書いてありましたが、このSC-PX3Vでは
定量数値は隠蔽されてしまいました。これはつまり、エプソンの業績が悪く
なったときに、いくらでも容量を減らすことが可能であることを意味します。

> 最初から付属しているインクタンクは初期充填用ですよ?理解していますか?

とはいえ、心配していたよりは入ってました。
A3ノビを10枚ほど印刷しましたが、まだ半分以上残っている表示になっています。

書込番号:19531205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

プリンタ−ドライバ−の自動更新を実施、他のPX-5002プリンタ−ドライバ-の更新、そのあとPhotshopCS6で画像処理を行い、プリントをしようとしたら、「動作を停止しました」となりPhotshopが強制的終了させられ困ってしまい、誰が助けてもらおうと、いろいろ検索したが、あまり事例がなく、これといった解決策もなく、色々とやって見たがどうしても解決できず、深夜になり血圧も上がり万策も尽き果てもうダメかとあきらめて、その夜は寝た。
状況
1.エクスプロ−ラから画像をドラックして、Photshopで開いて印刷は可能。
2.Photshopから画像を右クリックで「CameraRAWで開く」をクリックして画像を開いて「フアイル」から「プリント」をクリックすると症状が発生する。
3.AdobePhotshopの入れ直しをしても改善されない。
4.環境設定のメモリ−のリセットWidowsupdteをしてもダメ。
5.メモリ−も十分足りている。
6.Photshop以外の印刷は可能。
このような状況になり、どうすればよいの分からず「溺れる者藁をも掴む」思い出、誰か助けてと叫びたい心境でした。
PC上級者の皆さんは、こんな状況で、どのような解決策が思い浮かびますか?
翌日、再挑戦で色々と行いましたが、どうしても改善されませんでした。
そこでPX-5002プリンタ−ドライバ-更新後に、起こったトラブルなので、トラブルと関係ないと思われる、EP-10VAのフリンタ−ドライバ−を入れ替えて見ると、「何と何と」見事に症状が改善され、印刷が復旧したのです、「思わずヤッタ!」と叫びました。
こんな事例は少なく、問い合わせても解決策は得られないと思われます、価格・COMの皆さんがこのようなトラブルに遭遇された時の参考までと思って書き込みをしました。

書込番号:19529814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種は…。

2015/12/05 21:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP7110C

少々高いですけど、無線LANも備わっていますので妥当な価格なのでしょうかね?

書込番号:19379023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/05 23:05(1年以上前)

トナーが高い格安機に比べ印刷速度は向上しているがカラー/モノクロとも同じ速度というのはいただけない。
5万円クラスだと一気に20枚/分まで上がるから3万円クラスは中途半端な位置づけかも。

書込番号:19379369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2016/01/27 13:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ご教示ありがとうございました!

書込番号:19529258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング