
このページのスレッド一覧(全5171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年4月4日 11:41 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月1日 18:26 |
![]() |
11 | 5 | 2015年4月1日 17:24 |
![]() |
2 | 0 | 2015年4月1日 01:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月30日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2015年3月29日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
前のプリンター(EPSONのPX-101)が壊れたのでこのプリンターを買ってきたのですが
最近はどのプリンターもサイズがでかい割に、印刷できるようになるまで2-3分かかるし、
背面からの休止は出来ないし、
最近のプリンターってみんなこんなもんなんでしょうか
1点

うーん、はがきサイズの値札シールを印刷したら思いっきりタイヤの跡がシールについて真ん中がへし折れてしまったのですが
今回は1枚のシートのうち1/3程度を印刷したのですが、
残ってるシールをちゃんと印刷できるだろうか・・・
書込番号:18287003
1点

プリンターの選択を誤ってしまったのでしょう!
確かに,近頃の売れ筋?機種は 後トレイ が無く,
少々厚みのある用紙が苦手です・・・
購入時に情報収集されて,用途に見合った製品をチョイス!
ひょっとして,不良品だったのかも知れません!
書込番号:18287184
0点

最近といわず、これらのプリンタは、印刷する前に、インクを捨てており、キャリブレーションなどといって、時間がかかります。白黒印刷しかしてないのに、カラーインクがなくなる。
ずうたいがでかいばかりで、最近は、インクタンクの小型化がエスカレート。
インクを無駄に消費させて、インクタンクの交換頻度があげる。収益バンバイザイ。
ユーザーの懐はさみしくなる一方。ケチくさい製品ですね。
書込番号:18647006
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
当方ここまで安価になったレーザープリンターにびっくり仰天しています。
今までず〜っと写真印刷用にインクジェットを使ってきましたが、印刷の速さや
ランニングコストを考慮してこのレーザープリンターに変えようかなと思っています。
ただネット等で探しても写真の印刷サンプルが見当たりません。インクジェットに
比べて写真印刷は劣るのは承知していますがそこそこ行けるような感想も有ります。
そこでお願いなんですが、現在このプリンタを使用されてる方で、写真印刷のサンプル
をお持ちの方、そのサンプルの画像をアップして貰えないでしょうか。そこそこ行ける
ようでしたら、このプリンタに移行したいと思っています。
どうか宜しくお願いします。
1点


・印刷速度は少しグレードの高いインクジェットの方が早い
・インクジェット用紙は使用不可、レーザー用写真用紙もあるが店頭で置いているところは少ないし用紙設定の切り替えも無い
・トナーの色はCMY純色ではないし、プリンタ自体sRGBやAdobeRGBなどを考慮していない
・一般向けレーザープリンタではフチなし印刷ができない
・XEROX製の5000シリーズはトナー量が少なくランニングコストは高いし、公称3万ページで廃棄処分
書込番号:18636313
2点

レーザーのコスト表示はビジネス文書なので、
写真だとインクジェットの方が安いぐらいかと。
書込番号:18636824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぐたろう さん
写真サンプルどうも有難うございます。
写真品質として許容できるかどうか、正直微妙な所では有りますね(笑)。
でも普通紙にA4サイズでプリントしたい場合は個人的にはこれで良いかなとも思います。
ちょっと悩ましい所です。
Hippo-crates さん
確かにインクジェットプリンタに比べると出来ないことが多いですね。
この辺りも辛抱できるかどうかですね。
>・印刷速度は少しグレードの高いインクジェットの方が早い
と言うことですが、これは一寸意外です。
当方CANON MG7130を使用中ですが、ファーストプリントが兎に角遅いのが
不満です。それでも2枚目以降はこっちの方が早い?
日本ちーちゃん さん
>写真だとインクジェットの方が安いぐらいかと。
これも意外です。因みに夫々どれぐらいの印刷コストか教えて頂ければ幸いです。
皆さんの意見を参考にもう一寸考えてみようと思っていますが、
今の所、価格の安さからダメ元で購入したい気分が勝っております。
書込番号:18638076
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP6230

こちらも印刷速度は速いようですね。
どちらにするのかしら。
書込番号:18637808
2点

最近のCanonレーザーはPC性能がショボいとデータ展開に時間がかかるらしい。
書込番号:18637909
1点

ども
うんうん、PCのCPU依存型だから要注意ですね!
ちなみにCore i7 5960Xだから大丈夫かな。
書込番号:18637912
1点



まる7年使いましたので、思い切ってドアtoドアを利用しオーバーホールしました。送料・税込みで17,820円とのことです。期間はちょうど1週間でした(現時点でまだ返ってきていません)。
エプソンから電話で、私の申し入れた「用紙の裏や角が汚れる」という現象は再現しない、紙送りローラーが摩滅しているので交換、ヘッド回りの部材を交換、廃インク吸収パッドは吸収率70%だが要望により交換、内部を清掃した、などの報告がありました。かなりの出費ですが、私としては買い換えもできないので止むを得ないところです。なお、あと2年で部品保有期間が切れるので、それ以後は場合により修理ができなくなるとのことでした。また、用紙が汚れるなどの現象が出ているときは、その汚れた用紙を見本として添付するのがよいそうです。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
MP600から買い換えました。
MG7530は、レーベル印刷時は、
必ず入口のフタを閉めないといけないので、
めんどくさいです。
使い勝手を全く考えていません。
その他は、良好です。
1点

こんにちは。
何枚印刷されるのでしょうか?
それほど手間でも無いないですが。
書込番号:18630530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
5回点滅になり、ネットでプリントヘッドを購入してみました。
5回点滅解消 → 色彩不良 → ノズルチェック印刷 → 細かな線が出ない、色が薄い →
クリーニング実施 → 変わらず → そうこうしている間に電源入らずとなる。
→ どうにかして元のヘッドに戻すと電源は入る。
営業妨害とかになると嫌なので、店名は書きませんが、
新品の表記がありながら、開封時にボディが液体で濡れていて、
ヘッドもあまり綺麗ではなく、中古再生品の疑い濃厚な状態でした。
極めつけは、Made in JAPANとしながらも、CANON住所の「東京都」の「東」が「东」でした。
口コミを読んで、そのような物が出回ってると悟りましたが、問題ない方もいらっしゃるようでしたので、
チャレンジしてみましたがダメでした。
最安値のところではなく、返品が効く店にしましたので、不具合返品しました。
プリンタ自信を買い替えすることにしました。
参考までに書き込みします。
0点

>「東」が「东」でした。
そのものずばりをコピペしたのですが、文字化けしてしまいましたね。
「東」が簡体字でした。
書込番号:18628075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





