
このページのスレッド一覧(全5172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年12月23日 08:00 |
![]() |
7 | 6 | 2014年12月22日 19:44 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月21日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月21日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月18日 02:57 |
![]() |
4 | 1 | 2014年12月16日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
購入して9年になりますが日常的に使っているわけではありませんが、たまに使っていますが、不具合もなく、インクも詰まることなく、給紙目詰まりもなく、よく使えているものだと感心します。埃よけのために常時ビニール袋をかぶせてあるのが良いのかもしれないとおもいます。
1点

大事に使っておられるのですね。
わたしは、iP4100、iP4200を経て今はiP4500が1台になってしまいましたが、インクは同じです。
書込番号:17442890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちもまだ現役です。Windows8、無線LANに対応していないことでそろそろ買い換えたいのですが、なかなか壊れません。なので安い互換インク使ってますがそれでも詰まりもなく問題なしです。やはり壊れていないものを捨てて新しものを買う気になれません。
書込番号:17443172
2点

我が家のiP4200も現役ですよ。
インクヘッドは無交換、ノズル詰まりは幾度か経験。
社外インクを何度も使用し、詰め替えも行い、最近はダイソーのインクを使用。
それでも、まだ壊れません。
無線に非対応ですが、プリンタ接続できるNASを使っているので、
ノートPCからは無線LANで使用しています。
いつ壊れるんでしょうね?
書込番号:18297174
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
ヨドバシに4月に注文して9月に入荷の予定だったのが突然送られてきました
PX−G900からはじまって、G920を経てPX−G930そのものも3台目です
このシリーズは10年近く使っているのかも
1点

一時期は3万円を切っていたのですが、5万円を超えるまでに値上がりしてきましたね。
そろそろ新しい機種を・・・
書込番号:17680585
1点

そうですね5万以上になっていますねー
私は35000円ちょっとだったので注文したんですが
染料のプリンタはA3のもの持っているんですがA3はプリントしたことないです
A4で顔料のプリンタ発売されるの待ち望んでいる人いると思うんだけど
書込番号:17682123
2点

横からすみません。
このプリンターが9年近くのロングセラーの理由はなぜでしょうか?
(私は、このプリンターを2台持っています。もう一台買おうか検討中。)
ロングセラーのおかげで、発売当初 2006年に買った1台目の本体も修理がしてもらえました。
普通の商品だったら、そろそろサポート期限が切れる時期ですね。
書込番号:18193233
0点

私自身は古くても性能的に満足しているので追加購入しました
顔料の安心感が第一でしょうか
新しく購入した染料のプリンタより深みがある感じがします
しかしA3が必要な人そんなに多いとは思わないんですけど
メーカーはなんでA4までのこじんまりしたプリンタ出さないのでしょうかねー
A3のプリンタ大きくてじゃまだー いくら小サメといってもサメはサメですから
大きい (笑)
書込番号:18193449
1点

新発売の2006年に購入してここ数年は修理しながら使っていったものの、とうとう給紙がおかしくなり、年賀状印刷も待ったなしなの状態であったので泣く泣く新機種をと思い近所のケーズデンキに行ったところ、なぜかこの機種が1台だけ売られていました。客注取寄品のキャンセルで在庫1台限りだとか。
店頭価格43,000円弱のところ、交渉の結果、税込38,500円で購入できました。
長く使うつもりでインクカートリッジも買いだめていたのでこれも無駄にならず大助かりです。
この機種も発売して間もなく9年ですが、ここまで息の長い機種もめずらしいですね。
書込番号:18292967
1点

あぶのぶパパさんキャンセル品があってラッキーでしたね
価格も3万円台なら買っておいてもいいかなと思える価格ですし
もう9年にもなるんですねー今でも通用する性能だと思うのですが…
書込番号:18295898
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
EPSONのプリンター評価で、印刷コストに関し、かなり厳しい書き方をされている方が、おられます。
でも、印刷コストに関しては、このサイトを事前に見れば、前評判は知る事ができます。
それでも、購入されたという事は、ある程度納得されて購入されたのではないでしょうか?
そして、なぜ購入されたのでしょうか?
0点

世の中、事前に調べて納得済で買う人ばかりではないですよ。
逆に詳しく調べる方が少数派ではないかね。
それだけの事です。
書込番号:18266269
3点

エプソンの醜い商売は、キヤノンも同様。
更に姑息にも新製品のインクを刷新。しかし、変更内容は大したことがない。
書込番号:18269525
3点

まだ購入して2週間ほどですが、気になることがありましたので、皆さんはどうかお聞きしたいです。
購入後、写真ではなくPDFカラー印刷などで主使用ですが、付属インクで50枚ほどで交換表示が各色順次出ました。
交換した古いインクカートリッジをおもむろに振ってみるとぴちゃぴちゃ音がするので、カートリッジに穴を開けてビニール袋にいれてみると3〜4滴相当のインクがでてきました。
エプソンに問い合わせると、そのくらいは残ります。とのこと。
できれば今まで使用していたインクジェットプリンターのように、インクカートリッジのインクは最後の1滴までロスなく使いたいものですが、このプリンターはそうではないようです。
自動電源機能や、収納機能があるので、新モデルに買い替えましたが、改善されていることを願います。
書込番号:18293302
1点



プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
MarkU では無く 9500を愛用しております
「廃インクタンク満杯」の予告アラームが 出るように為り
ネットでカウンタークリアー方法を探しましたが なかなかHITしない
紙送りも悪くなってきたので サポートに聞いら
「2014年1月でサポートが終わりました」 との事 愕然!!
MarkUは 2017年9月までのようですが
インクはメーカーHPでは既に生産終了となっていた ???
インクが無いのであれば もう終焉ですね
後継機は「PIXUS PRO-10」かな
0点

え?サポート期間凄く短くないですか? 私、このモデルか?エプソンのPX-G5300か?散々迷った挙句、PX-G5300にしましたが、このモデルは2017年3月31日までサポート期間がありますよ!
そんなにすぐに買い換えるモデルではないので、サポート期間の長さって重要ですよね・・・。
書込番号:18292024
0点



プリンタ > カシオ > プリン写ル PCP-2200
本機(型落ち)とニューモデル(PCP−2300)で価格が逆転しています。
2015新春用に2014年12月購入なら、PCP−2300の方が「デザイン集(約2700円)」+α得です。
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5750C PR-L5750C
純正トナ−が無くなったので、ブラックの互換トナ−に変えたら、印字が薄くなってしまいました。互換トナ−メ−カ−に言ったら、すぐに新しいものを送ってきましたが、やはり高くても純正でないとダメなようですね。純正品が予備であったので付け替えたらすぐに症状は改善されました。
2点

PR-Lシリーズはトナーの組成が特殊だから互換トナーは使わない方がいい。
特に5600系のトナーは互換メーカーでは入手できない低温トナーが使われている。
書込番号:18276147
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





