このページのスレッド一覧(全5176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2020年9月17日 15:00 | |
| 4 | 0 | 2020年9月14日 20:38 | |
| 0 | 2 | 2020年9月14日 14:02 | |
| 191 | 1 | 2020年9月12日 15:50 | |
| 14 | 0 | 2020年9月7日 17:13 | |
| 4 | 0 | 2020年8月26日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW
黒のインクが詰まり
かすれて縦の無数の線で印刷されるようになりました。
インクは当初から詰め替えインクを使用。
詰め替えインクでも黒は
純正同様の顔料インクと染料インクがあり
顔料インクの詰め替えが売り切れの時は
染料インクと交互に良くない使い方をしていました。
カートリッジタイプの洗浄インクを購入し
3日間時間があればヘッドクリーニングをしたのですが
改善されず。
いよいよ寿命かと思い、
最後にsuperInk ユニバーサル 洗浄液という
チューブで洗浄液を注入するタイプの物を使用、
見事に綺麗に印字されるようになりました。
カバーを開けて停止ボタンを押し
プリンタヘッドが中央に来たら
プリンタヘッドの下にキッチンペーパーを敷く。
インクカートリッジを外しチューブで洗浄液注入。
暫く放置してキッチンペーパーにインクが出なくなるまで
数回キッチンペーパー交換。
元に戻してインク装着し数回クリーニングし印刷。
初めは全く黒が出なくなりましたが
数回で綺麗に印字されるようになりました。
捨てる前に最後の手段で参考になれば。
自己責任ですが。
3点
自己責任でやってみます。
もうポッチたので、結果はそのうち報告します。
書込番号:23238839
2点
>bat01さん
返信有難う御座います。
一度で効果が無かったらもう一度繰り返し
洗浄液注入後数時間放置してみたら改善されました。
放置の間、プリンタヘッド移動スペースの
一番左にある廃インクのインクを吸いまくっているスポンジも
ティッシュやキッチンペーパーで吸い取りました。
器用な方はスポンジを自作で交換しているようです。
書込番号:23239569
2点
>ヘポシです。さん
追加情報ありがとうございます。
直るといいな〜
書込番号:23240242
1点
試してみたのですが、駄目でした。
ただ、インクが解けて流れでてくる様子が、詰まりを解消してくれる期待を抱かせてくれます。
私の場合は、インクが固まってしまってノズルが詰まったという故障ではなかったようです。
軽度の詰まりなら、まず直るような…気がします。
報告まで。
書込番号:23605299
0点
そうでしたか、残念でしたね。
私は数回この洗浄液を流し込んでは
クリーニングモード、テストプリントを繰り返し、
ついでに左にあるインク廃パットのスポンジを
ティッシュで吸い込み、
結局諦めて、
洗浄液を流し込んでから丸一日放置しました。
翌日インクを付けてプリントしたら
印刷で来たのですぐに融解しなかったのかなと
思いました。
業務用マイペットや業務用マジックリンなどでも
洗浄液の代用が出来るようです。
全てが復活する訳ではないのでしょうが。。
書込番号:23605424
1点
黒インクだけが全く出なくなり、ヘッドクリーニングを何度やってもだめ。
紹介されているクリーニングキットを購入し、書いて有るとおりにやってみましたが、うまくいきません。
いよいよだめかと思いながら、インクがヘッドに供給されるビニールチューブを見ていると、インクが供給されてません。
結果、インクカートリッジを外してよく見ると、通気孔が詰まっていたので、掃除してやりセット。
うまくいきました。
ヘッドの詰まりではありませんでしたが、クリーニングしたのでよく見え、わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:23667822
0点
EPSON 染料系用と書かれた洗浄液は使ってきましたが。同じのが入手できなくなってきたところに良い商品紹介いただきました。100mlで千円ってのも安いですね。今度買ってみます。
書込番号:23668561
0点
プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L3230CDW
HL-L3230CDW 本体ファームウェアが更新されました。
対象機種とサポートページ
━…━…━…━…━…━…━…━☆★
■ HL-L3230CDW 【メイン:ver.1.30】
ブラザーホーム > サポート > HL-L3230CDW > ソフトウェアダウンロード
主な更新内容
━…━…━…━…━☆★
○ ソフトバグの修正 【2020/09/10】
対応OS
━…━…━☆★
○ Windows 7 SP1 / Windows 8/8.1 / Windows 10
○ Mac OS X 10.11 / macOS 10.12 / macOS 10.13 / macOS 10.14 / macOS 10.15
4点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840
電源投入後すぐに
「スキャナエラーが発生しました。
マニュアルをご覧ください。」
と出て何もできなくなりました。
問い合わせましたが回避不能で買い替えとのこと。
インク買ったばかりの未使用ですので、せめて全て使い切ってから買い換えたいと思っています。
スキャナは使用できなくてもいいので印刷だけできるよう回避する方法(裏技)はないでしょうか。
0点
せいさまさん、こんにちは。
> スキャナは使用できなくてもいいので印刷だけできるよう回避する方法(裏技)はないでしょうか。
残念ながらないですね。
ところで未使用のインクがあるのでしたら、未使用のまま、オークションとかフリマで売ってみてはどうでしょうか?
書込番号:23662421
0点
早速の回答ありがとうございました。
やはり厳しいですか。
メルカリにでも出しますかね・・・
書込番号:23662439
0点
G1310・・・インクタンク交換の手間が省けてとても良いプリンターと思います。 しかし、購入してから1年半経過して、ついにインク吸収体が満タンになったという、ミドリとオレンジの7回点滅で動作しない状態となりました。 保証切れで、修理費用が2万円だそうで、新品購入より高価であり、困惑してました。 根本的な解決には至っていませんが、とりあえずエラーのキャンセルを試みました。結果的に以下の方法で解決しましたので、同じ悩みの方のために公表します。 1.プリンタの電源が切れている状態で、電源ボタンを押しながら5回リセットボタンを押し、電源ボタンを放すとサービスモードに入ります。 2.プリンタの状態を印刷したい方は、A4用紙を1枚セットし、リセットボタンを1回押し、電源ボタンを1回押すと、印刷が始まります。(私の場合、印刷枚数は33482枚で、インク吸収体の使用率D=100.1%でした。) 3.いよいよインク吸収体使用率のリセットです。まずはA4用紙を1枚セットし、リセットボタンを5回押し、電源ボタンを2回押します。プリンターが何やら動作して、程なくしてからD=000.0と印刷されます。終了です。 サービスモードを終了するために電源ボタンを1回押すと・・・いつものプリンターとなっています。 もちろん、根本的な解決にはなりません。 修理には新品以上のお金がかかるため、使い倒す根性のある方は自己責任で実戦してみて下さいませ。 次回新品を購入する際は、3年保証ぐらいに入りたいと考えております。
133点
すみません。プリンターの状態を確認するのは、リセットボタン1回でなくて2回おして、電源ボタン1回でした。 リセットボタン1回は、ノズルチェックパターン印刷でした。
書込番号:23657925
58点
使っていたCanonMP630を意地で純正インクで使っていましたが、単体インクが1000円まで行かないにしろシアン、マゼンダ、イエローと3本買うと3000円弱。
ふとインクが置いてあるエプソンのゾーンをみると、この機種の対応インク5色パック(ケンダマ)が3000円。
今まで活躍してくれたけど、インク代を考えたらコッチだし、プリントした時に裏がインクで汚れたりだしなぁと購入決意。
「価格交渉に応じます」的なポップがあったので、書いてるけど、どの位になりますか?と聞いたらポイント無しで35000円ちょいの価格を出してきたので追加のインクも一緒に購入。
主にA4の写真用紙へのプリントとA4普通紙へのコピー、文書出力。
早速、インク入れて初期設定、ドライバインストールして使ってみての感想は、写真プリントも文書出力も問題無し。
初期設定(調整?)が面倒で時間がかかったのと、目がショボショボしてて良い悪いの判断に困った事、用紙を入れっぱなしに出来ないと言うか空にしといてプリントする用紙を都度入れなくちゃダメなくらいで、プリントコストを考えたら良いんじゃないでしょうか。
エプソンにお願いしたいのは初期設定用(?)の用紙を同梱して欲しいのと、線のズレ等の判断をユーザーの目に頼るのではなく、テストプリントした用紙をスキャナーで読み取らせれば調整終了みたいなのにして欲しいなと。
A4の普通紙は百均にも売ってるけど、調整に必要だと知ってる人が何人居るか?と考えたら調整用の用紙が同梱してあった方が優しい気がする。
書込番号:23647868 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【ショップ名】
ビックカメラ立川店
【価格】
41,770円税込
【予約日】
7月5日
【届いた日にち】
8月14日
【その他・コメント】
6月中旬くらいから探していたが、どこも品切れで、ヨドバシカメラ吉祥寺店は、予約も受け付けられないと言われた。ビックカメラ立川店で予約を受け付けてもらえましたが、時期は未定と言われました。
8月初旬に京橋のブラザーショールームを訪れた際に受付の方に聞くと、「家電量販店で予約をして頂くのが納期としては1番早いかと思います。長くて3ヶ月くらいでしょうか。」と言われました。ので信じて待つことに。
思ったより早く1ヶ月ちょっとで届いたので、大変助かりました!仕事にプライベート用に活用します!
書込番号:23623013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






