プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信24

お気に入りに追加

標準

XK80との違いについて

2019/08/30 13:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK60

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

価格.comでスペック比較しても高さが1mm違うだけで、その他全て同じでしたのでキヤノンに違いを問い合わせたところ、
「違いはない」
そうです。どうして同じ機種を発売するのですか?と尋ねても明確な回答は得られませんでした。

書込番号:22888744

ナイスクチコミ!15


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/30 13:46(1年以上前)

見えない箇所でコストダウンして収益を上げているからだと推測します。 メーカーとしてはさすがに本音は言えませんね。

書込番号:22888751

ナイスクチコミ!14


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/30 13:57(1年以上前)

毎年、出すことになっているから出す、というだけです。
とりあえずニュースになって宣伝になりますし、年末のかき入れ時に、新製品として出すことで高く売れるからです。
消費者は、新製品というだけでありがたがり、旧モデルというだけで見向きもしないからです。

プリンタに限らず、冷蔵庫でも電子レンジでも掃除機でもパソコンでもテレビでも、成熟化の進んだ家電は多かれ少なかれ、みんなそうです。
ちょっと前は、形をいじったり、誰も使わない機能をいいわけ程度に追加するなどしていましたが、最近は、完全に開き直って、型番だけ変えて出す、というパターンも増えていますね。

書込番号:22888767

ナイスクチコミ!11


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/08/30 14:33(1年以上前)

hik2009kyさん、こんにちは。

> 価格.comでスペック比較しても高さが1mm違うだけで、その他全て同じでしたので

メーカーの情報なども、しっかりチェックされましたか?

XK60は、5GHzのWi-Fiに対応するという、結構大きな違いがありますよ。

書込番号:22888823

ナイスクチコミ!10


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/08/30 15:17(1年以上前)

>secondfloorさん こんにちは。

5Generation ではなく
5GHz
ですよね。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5953

そもそもXK80は5GHzに対応していないのでしょうかね。それはまずいと思うのですが、特にルーターと同一部屋で使う場合には。
ただ、2.4GHzのスピードで何ら問題ないです。
また
サポセンが外注だとしても一応、プロの方々ですので「違いはない」と明言したこと自体、私のキヤノンに対する信頼がまた落ちました。
XK80を1か月近く前に買い不良品で交換してもらったのですが、それがまた不良品で
現在、再度交換してもらうよう購入量販店に手配したところです。
新製品でもあるまいに、2回も不良品とは余程私の普段の行いが悪いんでしょかね。(^^;)
 
ともあれ、我が家の無線ルーターは離れた部屋にあり、2.4GHzでしかつながりが悪いので少なくとも私にとってXK60は
無意味でした。m(_ _)m

書込番号:22888887

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/08/30 16:08(1年以上前)

hik2009kyさんへ

> 5Generation ではなく
> 5GHz
> ですよね。

ん?なぜこのようなことを、わざわざ確認されるのですか?
といいますか、5Generationという言葉がどこから出てきたのか、突然言われても全く理解できません。

> ともあれ、我が家の無線ルーターは離れた部屋にあり、2.4GHzでしかつながりが悪いので少なくとも私にとってXK60は
> 無意味でした。m(_ _)m

まあ普通、XK80を使っている人が、今の段階でXK60を検討することはありませんからね、、、
XK80とXK60の間で、特別意味のある機能を付ける必要はないように思います。

ただ毎年少しずつ機能を強化していって、5年とかのスパンでプリンターを買い換えている人に、買い替えの段階で進歩を感じてもらうことができれば、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:22888960

ナイスクチコミ!12


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/08/30 16:24(1年以上前)

>secondfloorさん
 
secondfloorさんは博学ですので、当然このようなことはご存知と分かった上で書きました。
 
私の周囲ではこの辺りのことを全く知らない人が結構いて、むしろ他の初心者のユーザーさんもこのスレを読まれるでしょうから
書かせて頂きました。m(_ _)m
 
ずばり、XK60を買う意味はないです。2.4GHzのスピードで何ら問題ないです。60も安くなるでしょうけれど、今の価格差なら
キヤノンの暴利です。
  
今頃5GHz対応だなんて・・・ただ毎年新発売するための技術の小出しでしかないですね。
量販店に再交換してもらおうか、それとも返金してもらうのか
迷っていた時、この機種を知りました。
大きな違いがあれば、返金の方が得策ですよね。
 
それで、サポセンに電話したのです。
PRO-10Sがまた壊れて、XK80を購入したのですが、壊れてばかりでもう萎えています。(^^;)
 
ともあれお陰様で、A4以下のカラー写真ならPRO-10Sを使う必要はない、という結論には至っております。m(_ _)m

書込番号:22888980

ナイスクチコミ!8


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/08/30 19:10(1年以上前)

hik2009kyさんへ

> 私の周囲ではこの辺りのことを全く知らない人が結構いて、むしろ他の初心者のユーザーさんもこのスレを読まれるでしょうから
> 書かせて頂きました。m(_ _)m

そのような人に、5Generationといっても、ますます分からなくなるだけだと思いますよ。

5GHzのWi-Fiという言葉が分からなくても、ネットを調べればすぐに分かりますが、5Generationは、ネットで調べても分かる言葉ではありませんので、それを言われても返って困るのではないでしょうか?

> ずばり、XK60を買う意味はないです。2.4GHzのスピードで何ら問題ないです。

先ほどhik2009kyさんが紹介しておられたページにも少し書かれてますが、プリンターで5GHzのWi-Fiを採用するメリットは、スピードではなくて、接続の安定性です。

ここの掲示板でも時々質問に上がってますが、2.4GHzでは、他の電波などが干渉して、印刷が不安定になりやすいので、それで悩んでいる人にとっては、5GHzは嬉しい機能になります。

hik2009kyさんのところでは、2.4GHzが安定しているようなので、たしかに5GHzはなくても良いのかもしれませんが、そうでない人もおられますので、一概に2.4GHzで問題ないと決めつけられるのは、それこそ他の初心者のユーザーさんに対して不親切なように思います。

書込番号:22889241

ナイスクチコミ!17


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/08/30 19:39(1年以上前)

>secondfloorさん
 
テレビでも宣伝している5G=第5世代移動通信システム
ですが、それを5G=5GHz
と勘違いしている人は少なくありません。
ですから、速くなるとか初心者の人は思う可能性ありますね。印刷スピードが速くなるとか…
 
無線の2.4GHzは有線に比べたら確かに不安定ですし、私自身の環境も有線の時に比べやや不安定です。
しかしながら、繰り返しますがルーターのある部屋から離れていたら
2.4GHz
を使うしかありません。
 
正確に修正しますと、XK60のターゲットはルーターのある部屋=自分のPCがある部屋の単身者等だけですね。
2.4GHzでしかつなぐことの出来ない多くのユーザーに本機種は
無意味です。
他はすべて同じのXK80の方が断然安いですし。
キヤノンのプロ集団のサポセンですら、、意味が製品の違い・特長が分かっていない、
そんな大したことのない次元・レベルの機種です。
 
こんなの前から分かっていますから、XK80を出した1年前から5GHzでもつなげるよう作って売ればいいのです。
キヤノンというメーカー本位の売り方に
懲り懲りです。
繰り返しますが、キヤノンのプリンターは故障が多過ぎて、私はもう怒っています。リリースする製品の精度をもっと上げろと。
自分達の利益ファーストではなく
顧客ファーストにして欲しい、それだけですね。>キヤノンの皆さま
 
逸れますが、カメラも未だ一眼レフ機の新製品を出していますが、ミラーレス一眼という確実に次世代機種中心のソニーにジワジワと食われてますね。
実際、キヤノンのデジカメのシェアが確実に減少して、かつ減益しているのも事実です。
私自身、EOSからαへの移行も考えています。

書込番号:22889288

ナイスクチコミ!10


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/05 01:24(1年以上前)

>hik2009kyさん
私はやっと5GHz帯のWi-Fiに対応したことで、待った甲斐があり購入検討しようというきっかけになった一人です。集合住宅なので周囲の2.4GHz帯は混雑しており、安定して使うには5GHz帯対応が必須です。今回はXK80からあまり形を変えずに改良が加えられたことが、むしろ嬉しくも感じました。

Wi-Fiの5GHz帯については、現在はむしろ家庭内は利用可能な環境のほうが増えているのではないでしょうか。余程古い規格のルーターをお使いならともかく、2.4GHz帯しか使えない環境のほうが稀になってきているようです。

また5Generationなんていまのところプリンターに直接関係してこないキーワードが出てくること自体も、全く不思議でなりません。

恐らく携帯電話回線でいうところの5Gのお話だとは思うのですが、そもそも現在までに家庭用プリンターで5Gどころか4G(もしくはLTE)、3G回線などでデータの通信を行う機種は一般に発売されていると聞いたことがありませんでした。例えばプリンターにSIMを差すなんていうのも聞いたことないですし。または中にはそういう機種が存在するのでしょうか?教えていただきたい。…しいていえばFAX付きの機種が電話回線がらみになるくらいに思います。

プリンターの接続方法としてはWi-Fi、有線LAN、Bluetooth、USBケーブルくらいしかない現状で、わざわざ確認する必要がなく常識的に出てくる筈のないキーワードを急に引き合いに出されますと、読んでいるこちらも非常に面食らいます。

また話は変わりますが、かなり現在のキヤノンのサポートの回答や製品の品質にも不満を持たれているようですね。ご自身の持論をここで広げても無意味ですし、でしたら次回は他社製品購入されれば済むこと。ただ恐らく他社をお使いになっても、もしまたちょっとしたことでもトラブルに遭えば、他社にも似たり寄ったりな印象をお感じになるような気がいたします。

それから何事もご自身の独自基準が偏見と気づかず、世の中のスタンダードだと勘違いなさるのは、注意をなさった方が宜しいかと存じます。世の中は刻々と移り変わるものですので。

書込番号:22901166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


weed420さん
クチコミ投稿数:171件 車遍路(108霊場) 

2019/09/07 20:12(1年以上前)

はじめまして。
6月にプリンターの不調が出まして、キャノンは例年、この時期に新製品が出るみたいなので待っていて、私も購入検討していました。

私も違いを問い合わせました。

XK80→XK60は、本体性能(画質やスピード等)は同等とのことですが、
新しく搭載された機能は「自動紙幅検知」のようです。

カセット・後トレイともに用紙をセットすると、
センサーがサイズを検知し、それに応じた用紙サイズを
設定画面に表示されますので、用紙の選択操作が不要となるとのことです。

その他、以下、頂いた回答を引用します。↓

 ◇自動紙幅検知
  https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/two-cassette/index.html#detection

Wi-Fi 5GHzへの対応につきましては、
5GHzに対応したことにより、従来の2.4GHzに比べ
高速通信が可能となりました。

また、スマホアプリからの印刷でフチなし時に
はみ出し量が設定できるようになり、自動写真補正や
シャープネスの設定にも対応できるようになりました。

さらに、この度はアイロンプリントシールが登場しましたので、
お好きな写真やイラストを、Tシャツなどにプリントし
オリジナルアイテムを作ることも可能でございます。
 ※アイロンプリントシールはXK80、TS8230にも対応です。


との回答でしたので、私ははみ出し量や写真補正等の機能に魅力を感じました。
用紙の自動検知は故障やトラブルの原因になりそうと思ったので、いらない機能ですが…

また、TS8320は実売1万5千と安いので、80も2万台だろうと思ってカカクコムでの販売価格を見ると、80が販売当初から見て最安3万3千で平均して3万5千円なので全く値崩れしていないので、現時点で5千円ほどしか価格差が無い60を買おうかなと考えています。

またTS8330も前モデル8230で考えると基本的な機能は全く一緒(80と)で印刷スピードと使用インク(印刷コストも)が違うだけで、実売2万以上も価格が違うので検討しましたが、インクは新型PBがあるXKIシリーズの方が発色が良いのとPBではなくGYになってる点からやめました。
できれば60が実売3万5千円になってくれたらすぐに買いたいのですが…

書込番号:22907160

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2019/09/26 15:14(1年以上前)

5Gは、性質上、壁等があると、極端におちます。
マンションによっては、柱がない壁構造のばあいは、極端に落ちる可能性があります。
導入する環境によっては、旧型と変わらないスピードになります。
参考になれば、幸いです。

書込番号:22948678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/09/26 18:38(1年以上前)

>ケイン@さん
 
速度が落ちるだけならまだ良いです。うちはつながらないです。
リビングにルータがあり、廊下を挟んで自部屋がありますが、全くだめです。
 
ですので5Gはワンルームで完結が基本ですね。
だったら、有線ランで済みます。
 
ほぼ全く無意味な新機種です。

書込番号:22949038

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/27 00:19(1年以上前)

>ケイン@さん、hik2009kyさんのお二人へ
「5G」というのは一般に5th Generation(第5世代)の略であり、現行のLTE(4G)を次ぐ新しい世代の移動通信システムのことを指します。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC5%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0?wprov=sfti1

また5GHz帯の電波を使用するWi-Fi(無線LAN)のことは「5G」と略したりはしません。電波の周波数を表す大事な単位なのできっちりHz(ヘルツ)までも書きましょう。

それと独自の言い回しは読み手の誤解を招きますので、以後は言葉の誤用にご注意・ご配慮くださいませ。

>hik2009kyさん
hik2009kyさんのように有線LANが引き回せる環境もあれば、私のようにケーブルを引き回せない代わりに5GHz帯の無線LANが十分に飛び都合が良い環境も有るわけです。

ご自身にとっては「無意味な機種」かもしれませんが、万人にとっても「無意味な機種」と言わんばかりの言い方をされるのは甚だ疑問かつ遺憾に思います。

書込番号:22949854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/09/27 06:38(1年以上前)

>huskydogさん
 
やはり出ましたね。。
 
あなた様のような方が出現する可能性があるので、私はあえて言及したのです。
 
このスレッドを最初から熟読して下さい。m(_ _)m

書込番号:22950079

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/27 06:50(1年以上前)

>hik2009kyさん
熟読したところ意に添わない意見には耳を傾けられない、非常に残念な方であることがよく分かりました。
m(_ _)m

書込番号:22950089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2019/09/27 08:26(1年以上前)

>huskydog 

よく見たら私がスルーした説教オヤジでしたか。
 
まんまと釣られました。
 
XK60の購入を「一生」「検討」でもしてなさいな。いじょー

書込番号:22950193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2019/10/01 15:49(1年以上前)

このスレの一部がwifiの話題なので、略していました。

因みに、5G(5Generation)も、これまた飛ばないので、暫く関係ないかな。
一昔前のピッチのように、基地局を沢山必要とするようなので、利用できる範囲は、暫くは、かなり限定的になる。

5G,5GHzともに、あかんて。

書込番号:22960165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hやなさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 17:48(1年以上前)

>hik2009kyさん
大分時間がたっていますが、参考にしたいので、レヴューに書かれておられる写真をアップしてもらえませんか?

> キヤノンXKシリーズのプリンターは
> A4縦位置で印刷すると短編端から5cmくらいの位置に白線が入ります。
> 空の写真を印刷して気付きました。

厚かましいお願いで恐縮ですが、もし時間がとれればよろしくお願いします。

書込番号:23178622

ナイスクチコミ!2


Hやなさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/19 18:41(1年以上前)

早々に返信、ありがとうございました。
XK60にしようか、安いXK80にしようか、悩んでいますが、今しばらくは今のプリンターの
インクがなくなるまで待ってみようか、と思っています。

いずれにしろ、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23178738

ナイスクチコミ!1


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 PIXUS XK60の満足度1 役に立たないゲームβ 

2020/01/19 18:53(1年以上前)

>Hやなさん
 
実は今もXK70でプリント中でした。インクをヤフオクやメルカリで安く大量に買ったため
私もそれが無くなった時、エプソンの染料系プリンターに買い替えます。
 
白線が見える(分かる)のは空などほぼ一色の画像だけです。
ちなみにオールブラックのデータを印刷するとなぜか白線が見えません。ニュートラルグレーなら明確に分かります。
この辺に原因究明の糸口があると思います。

私は小学生からキヤノン党でしたが、くどいようですがもう止めます。
メーカーが
「欠陥」を「仕様」と詭弁で言い逃れるようになったら
オシマイです。

書込番号:23178766

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機はまだです

2019/02/09 00:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S

クチコミ投稿数:188件

先日CANONのスタッフと話したら上半期での発売はないと教えて頂きました。
上半期に発売するリストに載っていないと言うことです。
その先はリストが無いためわからないです。と教えて頂きました。
軽い気持ち程度で参考にしてください。

書込番号:22452420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/02/09 10:47(1年以上前)

カニ食いて〜さん、こんにちは。

> 軽い気持ち程度で参考にしてください。

とのことですので、私も軽い気持ちで書かせてもらいますが、、、
もし後継機が出るのでしたら、今度は液晶画面を付けて欲しいですね。
今時、エラーランプが17回点滅したら、インク交換のお知らせとか、ちょっとありえないです。

書込番号:22453039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2019/02/09 12:33(1年以上前)

>secondfloorさん
液晶付きがいいですよね。
私は現在PX-5600を使用していますがサポート不可状態となっています。
故障に怯えつつ使用しています。
私は10年くらい使用したいのでモデル末期より新型を考えています。

私は新型に希望することはグレーを増やしてほしいことですね。

書込番号:22453266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2019/11/04 19:39(1年以上前)

>カニ食いて〜さん

その後、後継機情報ありませんか?
大事に使ってきたpro9000MKIIが何の前触れもなく、8月に「修理が必要なトラブル」となりました。当然修理期間も終わっているので買い換えとなります。
発売後4年、基本性能は2012年製PRO-10と同じことを考えると7年前の設計のプリンタを購入するのはさすがに躊躇います。
なぜか価格も上昇気味。キヤノンのプリンタは生産終了後5年で終了なので、購入直後に生産終了などとなったらもう、考えるだけでも悲惨です。
このような情報はキヤノン内部の方しか知り得ないのは承知ですが、しびれが切れてきました。

書込番号:23027634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2019/11/04 20:06(1年以上前)

その後、canonの販売員にあってないのでわかりません。
私も新しいプリンターを検討していますのでチャンスがあれば聞いてみます。
私よりも早く新製品の情報を聞いたら教えてください。
私も情報があれば書き込みます!

書込番号:23027686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


REIWAさん
クチコミ投稿数:64件

2020/02/03 18:08(1年以上前)

先日、たまたま聞いたのですが、どうやら10Sの後継機、近々出るみたいですよ。
いつか…とかは分かりませんが、あの含みのある言い方だと、今年中には出る感じですね。
あくまで、ある業界関係者に聞いた話なので、話半分でお願いします。

書込番号:23207686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2020/02/03 20:59(1年以上前)

>REIWAさん
後継機を待ち焦がれている者です。そのような情報があるのですね。
私もいくらなんでも!と思っていましたが、インプレス主催でPIXUS PRO-100S、10Sのプリント体験セミナーを昨年12月、今年1月、更に大阪で2月に開かれています。純正用紙とインクもふんだんに使われているようで、恐らくCANONが協賛していそうです。私も応募しましたが、かなり盛況のようで参加できませんでした。CANONはまだまだこの機種を売る気満々なのでしょうか。
昨年末から1枚もプリントできていません。もうしびれが切れました。
とりあえず3月のCP+まで我慢します。

インプレス セミナー情報
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1230905.html

書込番号:23208034

ナイスクチコミ!0


REIWAさん
クチコミ投稿数:64件

2020/02/04 12:40(1年以上前)

>PeaceAcousticさん

こんにちは!
そうか、近々CP+が開催されますね。
もしかしたら、このイベントで発表するかもしれませんね。

その方曰く、処理エンジンがさすがに古く、PRO-1000のを踏襲するだろう、とのことです。

これで、かなりEPSONとは画質に差が出そうですね。
話が本当なら…ですが ^^;

書込番号:23209091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A3ノビで出力すると上下の端が出ません

2020/01/03 13:07(1年以上前)


プリンタ > OKI > MICROLINE 910PS

クチコミ投稿数:18件

A3ノビベタ出力状態

910PSDなのですが無いのでこちらに投稿します
A3ノビで出力すると上下の端が出ません
また周期的に点々が出たりします
A3ベタで出すと上下薄くなってます
コレはトナーがダメなんですか?
ドラムですか?
それともベルトですか?
この写真だけでは判断できませんかね?
半年くらい前にトナーは変えました、無くなったので
。その時は大丈夫でしたが徐々に薄くなってきました
ベルト交換のサインもそろそろですと出てきました
クリーニングしても改善しないので何か改善策わかる方いらっしゃいましたらご伝授お願いします

書込番号:23145953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2020/01/03 13:44(1年以上前)

スレッド主です追記です
上下の端とは縁無しの部分では無くベタで出した上下の12mmくらいのところが筋状に薄くなりだんだん戻るグラデーションの様になってます
写真を見ていただけたらわかります
あと真ん中の方も多少筋が出てますが上下が特にひどくなってるのはイメージドラムの汚れとかですか?

書込番号:23146022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/01/03 16:56(1年以上前)

よっしぃ55JPさん、こんにちは。

LEDヘッドの清掃は試されましたでしょうか?

書込番号:23146327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/01/06 17:25(1年以上前)

secondfloorさん。はじめまして
ありがとうございます
LEDヘッドは蓋開けた時に上にある可動式カバーのついてる物ですよね?
前回の時ティッシュ等で軽く拭いてみましたが、あまり改善しなかったので…
クリーニングの方法間違ってるのですかね

書込番号:23152420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

DIY廃インク吸収パッドの交換

2020/01/01 16:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-306

クチコミ投稿数:15件

ビス1・2・3をドライバで外し、前面パネルを外す

ビス4・5で右下のパネルを外し、6・7で廃インクタンクを外す

満杯のパッドの代用で化粧用コットンを詰め、逆の順序で組み立てる

廃インク吸収パッド交換は、サービスに依頼すると費用と時間がかかりそうなので、DIYで挑戦しました。
ただし、実行する場合にはあくまで自己責任でお願いします。
廃インク吸収パッド交換は、最初に吸収パッドを外して、代用品として化粧用コットンを詰める。
次に、カウンターリセットですが、プリンターの廃インク交換後のリセット方法(https://tatsu8.jp/rasuto/kisyu/EP-806A/Reseter.html)を参照してアプリケーションをダウンロード、キーを購入(約1,000円)してカウンタを“0”にすることで、無事完了(画像:10)。
年賀状絵柄約150枚印刷後にはほぼ全体にインクが染みている(画像:11)。

書込番号:23142458

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

大量印刷に向いていますか?

2019/12/26 11:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130S

スレ主 KOBE13さん
クチコミ投稿数:1件

封筒など、少し暑さのあるものをカラー印刷しています。
多くて日に300枚ほどです。
写真ではないので、印刷の綺麗さよりも、コストと耐久性を重視しています。

今までCanonの2700を使用していましたが、もう購入できそうにないので、
新しく使えるものを探しています。

これは向いていますか?
オススメあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23129790

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/12/26 12:48(1年以上前)

KOBE13さん、こんにちは。

今までiP2700でやられていたのと同じ印刷なら、このTS3130Sでもできると思います。

書込番号:23129901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件 PIXUS TS3130SのオーナーPIXUS TS3130Sの満足度4

2019/12/26 22:45(1年以上前)

日に300枚も印刷するならもっとインクコストの安いものを選んだほうがいいと思います。
この機種は正直インクの減りが早い方だと思います。
このプリンタは印刷のきれいさはあまり気にならない人で、印刷は月に数回程度で、壊れたら買い替えるような方向けだと思います。

参考までに価格ドットコムの大容量インクタンクプリンタのページです↓
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1

書込番号:23130957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/31 12:47(1年以上前)

それでしたら、G6030 (ギガタンク)
Canonから出た今年モデルのギガタンクがオススメです。
液体タイプのインクになり、購入時から黒色は二本も同封。カラー(イエロー・マゼンダ=ピンク・シアン=青)で一本づつ同封。
これで7000枚刷れるため、一年以上たってもインク切れの心配やストレスなく、ジャンジャン印刷でき、快適に使えることで定評があります。
また、インクの目詰まりをおこしても、カートリッジごと変えられるタイプになります。カートリッジ交換1000円程で新品同様に使えて、後々のランニングコストも最高です♪

書込番号:23140093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2019/12/31 22:28(1年以上前)

Beautiful.harmony.さんへ

> これで7000枚刷れるため、一年以上たってもインク切れの心配やストレスなく、ジャンジャン印刷でき、快適に使えることで定評があります。

G6030の発売日は、2019年6月6日ですので、半年程度しか経っていません。
なので一年以上経っても快適に使えるなどという定評は、現時点ではありようがないです。

> また、インクの目詰まりをおこしても、カートリッジごと変えられるタイプになります。カートリッジ交換1000円程で新品同様に使えて、後々のランニングコストも最高です♪

流石に1,000円ではないでしょう。
キヤノンのオンラインショップでは、モノクロ・カラーそれぞれ、2,000円弱となっていました。

あとランニングコストをいうのでしたら、廃インクについても考える必要がありますが、G6030には、廃インクタンクを自分で変える手段がありませんので、廃インクが一杯になってしまったら、23,100円の修理代と、3,300円の送料がかかることになります。

書込番号:23141293

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナーは機能限定です。

2019/12/26 17:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW

クチコミ投稿数:2件

エプソンのPX1700Fを使用していて、今回ブラザーに乗り換えました。印字品質はエプソンと同レベルでした。スピードは早い。インクも大容量なのでカラー一枚あたりの単価は下がりそうです。しかし、最大の誤算はスキャナードライバーがエプソンに比べて単純に出来ており、細かい設定が無いことです。ICCプロファイルを読み込ませて色を合わせる、多くのスキャン対象を並べて、1枚づつ自動でスキャンする、モアレ除去、AdobeRGBでの保存、レベル補正やトーンカーブ修正など、エプソンでは普通にあった機能が全くありません。そこで、スキャナーを使う目的のみで、PX1700Fは捨てずに保存して置くことになりました。写真や印刷物のスキャンが多い方はご注意ください。

書込番号:23130317

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング