プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

6C10エラー解決

2016/12/24 01:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 ドネーさん
クチコミ投稿数:23件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

印刷しようとしたらエラーが出た。
インクも減った色があったのでてっきりそれかと思ってインク買って交換したがエラー消えず、6C10何のエラーかググルと対処法がプリンタ右下に3センチ以上のもの挟んで電源入れてエラー無くなればOK。手なわけで試したがNG。?8年近く使用してるから、寿命かと思った。しかし、諦めきれずに、
インクヘッド絡みかと勝手ながらの憶測だが、ヘッド外してトレーにポットからお湯入れてヘッドをちゃぷちゃぷとして、汚れがなくなるまでお湯交換して、ヘッドをティッシュでパタパタと水分を落としてからプリンターにセットしたらなんと印刷出きました。インク無駄にならなくて良かった。

書込番号:20508961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2017/12/31 13:12(1年以上前)

macOSをhigh Sierraにアップデートしてから6c10が発生してて、ドライバが使えないのかと思ってましたが、ネットでググってヘッド右側のレールやインクが溜まるとこをティッシュ3枚で拭き取ったりインクを吸い込んだりしたら、何事もなくエラーが出なくなり使えるようになりました。
知らなかったら諦めて新品を買うとことでした。
これ、意図的な設計ですかね?

書込番号:21473522

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー6C10が出ました。

2012/10/07 00:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:41件

6C10はインクヘッドの洗浄や修理が必要とのこと。購入した時インクヘッドを組み付けたことを思い出しました。
なので、インクヘッドを外して、洗面所の蛇口からお湯を出し、じゃあじゃあ掛けて洗いました。
5分位洗って、水に色が付かなくなったのでインクが全部流れたかな?と思った後、ドライヤーで乾かして、プリンターにつけました。

無事直りました。

書込番号:15170602

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/10/07 00:30(1年以上前)

ちなみに洗うとき、プリントヘッド全体をお湯に付けました。
電気を通していなければ、接点が濡れてもOKです。
通電する時は、プリントヘッド全体を乾かしました。

書込番号:15170634

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/07 01:15(1年以上前)

復活 (*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)
 

書込番号:15170789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/01/02 13:31(1年以上前)

私も同じエラーが出ました。プリンタヘッドを外してみましたが、特に見た感じでは異常はありませんでした。しかたなく、プリンタの中を覗いてみてたら、プリンタヘッドを動かすレールの右端に黒いインクがベッタリついているのが見えました。ここに、ティッシュを1枚入れて、インクを吸い取ったらエラーが解消しました。

書込番号:17025796

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/31 12:34(1年以上前)

Mac0S10.13.2のHigh Sierra環境でMP980を無銭LAN接続したら6c10エラーが出て使えず。
ドライバが対応していないのかと思いネットでググったらここにたどり着きました。
ヘッドとレールと右側のあたりをティッシュで拭ってインクを吹いたら、何事もなく印刷されました。
こんな簡単に治るとは…というより、キャノンの設計って悪意がありますね。
ここにたどり着かなかったら、新品を買ってましたよ。

書込番号:21473442

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ・・・

2017/12/25 23:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J552N

クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2013年12月に年賀状印刷のために購入。書込番号:17008224
以来おもに毎年50枚程度の年賀状印刷とこれまで1千枚程度のA4プリントに使ってきました。

今年5年目の年賀状印刷にあたって、大詰めの段階でにわかに紙送りが不調に・・・。
本機とは全く別個で、予算消化のためにブラザー製のモノクロレーザープリンタを購入したのがきっかけになった?ようです。


ローラーの拭き取りや、不調直後に知ったクリーニングシートを使ってみましたが、現象は再現し複数のハガキと1日の時間を費やし、何とか既定枚数の完成にこぎつけました。

ハードな使い方じゃないほうだと思いますが、前機も満5年で不調交換。
ストックしてあるインクも無駄にならなきゃいいのですが・・・。

スキャナ機能はもちろん正常で、A4コピー用紙の紙送りや印刷品質にはまだ問題はありません。
できる範囲でもう一度メンテしてみますが、毎回、問題のある部品を手軽に交換して使い続けられたらなぁ〜 と残念に感じてなりません。


家庭用プリンタが普及して久しいですが、メーカーにはホントにインクで稼ぐビジネスモデルから脱却してほしいです。

同時にもし今後買い替えとなれば、定期的にクリーニングシートなどを使ってローラーの保守に心がけようと思っています。

書込番号:21460326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ついにヘッド目詰まり直らず

2015/11/08 12:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

購入後4年と少し、時々の目詰まりもヘッドクリーニングで治ってましたが今回はかなりやっても解決せず。
最新型の少し前が13000円程で売っており、諦めてEP-807を購入しました。
コンパクトになっておりました。
そのおかげか、カセットが出しにくくなりましたが・・・
黒は問題なく印字出来ので黒専用機と思ったのですが、すぐ一色空になったので印字出来なくなりました。
もう少し後のモデルは黒だけ印字出来るのモードがあるそうですが・・・・

書込番号:19298884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 17:20(1年以上前)

僕も目詰まりがクリーニングで全く治らずEpsonを止めました。
変わってないんだね。


書込番号:19299671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/11/08 22:04(1年以上前)

SSL認証さん
EP-803の前はキヤノンの複合機でした。数年で電源が入らなく・・・・

顔料インクも気に入ってたので、キヤノンも検討しましが操作パネルが上向きなことと、サイズでまたエプソンになりました。
噂レベルかもしれませんが、キヤノンのプリンタの方が目詰まりしにくいとはよく聞きますね。

互換インク一式を只でもらったので試したのが悪かったか・・・・・

書込番号:19300587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/12/20 08:36(1年以上前)

私はこの機種を約6年使用していますが、目詰まりした事がありません。使用頻度は平均すると1ヶ月に5枚程度のA4カラー印刷です。考えられるのは電源をOFFにしていない事(良い事かどうかは分かりません)。不満はプリントアウトの際、紙が重なって出てくる事。スーパーファイン用紙をよく使用していますが、イラッときます。

書込番号:21446304

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2017/12/23 18:08(1年以上前)

horizon1028さん
初めまして 
horizon1028さんのEP−803Aは当たりでしたね、

買い換えたEP−807のインクは、ますます本体の価格負担分が増えたようで・・・・
  私はコピー機メーカーの社員なのでこのやり方に文句が言えた筋合いがないのですが・・・
      トナーの原価なんて・・・・・・・・・・・・・以下守秘義務(^^;)
うちのEP−807は厚い紙が苦手です。ダイソーの写真用紙はカセットから通紙できませんでした。


純正インクを使って長生きさせてやってください。
                   ・・・・・お財布的にも・・・・・・・

書込番号:21454328

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

互換インクは使わないほうがいいですよ!

2014/08/28 19:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1004

クチコミ投稿数:833件

実際にインクナビの互換インクを使ってみました。
インクが染料だったためまあひどいものでしたね!
何よりカートリッジを正常認識しないんですから!
せめて国内で生産しちゃんと顔料を使っている互換インクにするべきです!
インクナビは中国の工場で大量生産したインクを売っているだけなので、色とか目詰まりを気にしない人向きです。

書込番号:17878240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/19 10:15(1年以上前)

互換インクにも色々ありますものね。
私はちゃんと使えています。

書込番号:21443954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの黄色の丸

2017/12/12 04:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:16件

液晶モニターの下の部分に薄く黄色の丸の様な物があります。インクが付いてしまったと思って何度も拭きましたが取れませでした。量販店のプリンターのコーナーで見ると同じ黄色の丸が付いてました。最初から液晶部分に黄色の丸は付いているようです。キャッシュバックが付いているので色を付けたとか言うつもりなのかもしれません。
最近、気付いたのですが、下の給紙カセットは出っ張っている訳ではなくて収納可能です。なぜ出っ張ったまま売っているのかわかりません。入れといて貰いたいです。

書込番号:21425372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 14:26(1年以上前)

>最近、気付いたのですが、下の給紙カセットは出っ張っている訳ではなくて収納可能です。

当方も当機を最近購入したのですが出っ張ったまま使っておりました。
見た目もよくないので何とか収納してすっきりしたいと思い取説などを見て調べていましたが
調査不足か見当たりませんでした。
是非ご教示戴けると助かります宜しくお願い致します。

書込番号:21431266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/12/14 15:39(1年以上前)

給紙カセットを引き出して紙を取り除くと手順が書いてあるシールが貼ってあります。手順の3の青の部分を押して入れるだけです。簡単です。

書込番号:21431373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 16:07(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。

ただ、収納できるだけでプリントする時は
引き出さなくてはならないのですね。

書込番号:21431423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/12/14 20:42(1年以上前)

確認してみた所、A4用紙を入れると出っ張ったままで、給紙カセットの長さを短くすると収納出来る作りのようです。普通、A4しか入れっぱなしにしないから、出っ張ったまんま使うしかなさそうですね。一応、紙を外した時に収納出来るというだけのようです。

書込番号:21432009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング