
このページのスレッド一覧(全5166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年9月5日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月1日 13:48 |
![]() |
7 | 2 | 2024年8月28日 16:57 |
![]() |
6 | 1 | 2024年8月2日 13:40 |
![]() |
5 | 0 | 2024年7月18日 19:11 |
![]() |
23 | 1 | 2024年7月18日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > 富士フイルム > instax mini Link 3
今朝の価格コムの新着情報で気が付いた。
> プリント可能な画像フォーマットはJPEG、PNG、HEIF、DNG
印刷できる画像フォーマットが増えてますね。ちょっと前にチェキ関係のどこかの口コミにHEIF対応は必須と書いた記憶がありますが、見事に対応して来ました。
・DNG 画像とは?→Adobe 社が規格した画像形式で、RAW 画像の一種です。
・PNG(ピング)は→比較的新しくできた画像形式で、Portable Network Graphicsの略称です。画像を保存すると、拡張子は「.png」と表示されます。フルカラーの約1677万色を反映でき、透過ができるほか、圧縮後に解凍をしても元の画質を保持できるという特徴をもちます。PNGにはさらに3つの種類があり「PNG-8]「PNG-24」「PNG-32」にわけられます。数字が少ないほどファイルサイズは軽いですが、表現できる色の数も少なくなります。数字が多い方が扱える色の数も多く、ファイルサイズも大きくなります。
・HEIF、High Efficiency Image File Format (ハイ・エフィシエンシー・イメージ・ファイル・フォーマット、略称: HEIF、ヒーフ) は、→Moving Picture Experts Group (MPEG) によって開発され、 MPEG-H Part 12 (ISO/IEC 23008-12) で定義された画像ファイルフォーマットである。2017年6月、AppleはmacOS High SierraとiOS 11でHEIFをサポートすると発表し、その秋に出荷した。
iPhoneや一部のカメラではHEIFが採用され始めて居ますので、色深度がより深くなって行きます。ところでチェキ自体はその新画像のフォーマットの分解能があるのでしょうか? 良くも悪くも簡素素朴でエモいのがこうしたインスタント写真なんですが。アプリ内部で画素も大幅に間引きし、ついでに色深度も従来のJPEGに変換して間引かれて居るのではないか?そこが気になります
0点

杣谷奥さん、こんにちは。
> ところでチェキ自体はその新画像のフォーマットの分解能があるのでしょうか?
仕様に318dpi、RGB各色256階調と書かれていますので、(HEIFだけでなくJPEGでも)画像の全てを印刷するだけの能力はないと思います。
> アプリ内部で画素も大幅に間引きし、ついでに色深度も従来のJPEGに変換して間引かれて居るのではないか?そこが気になります
上でも書かせてもらいましたが、画素は大幅に間引いていると思います。
ちなみにJPEGというのは、ファイルの形式ですので、印刷時にアプリ内部でJPEGに変換されるということはありません。
書込番号:25878935
2点



G1330を2台、パソコン(Windows10)にUSB接続して使っていましたが、
1台がパソコン上から消え(印刷ダイアログで表示されない)、1台しか
認識されない状態になりました。消えたプリンターの
USBケーブルをパソコンから外して、接続し直して、プリンターの電源を入れて
も印刷時にプリンターの一覧には表示されません。
ただデバイスマネージャーでは、認識されています。知人に教えられて
以下のような対処方法で解決しましたので、報告します。
1.2台ともパソコンに接続し電源を入れる
3.デバイスマネージャー上でプリンターの配下に表示される
「Canon G1030 series」を右クリックし、「ドライバのアンイストール」を選択する
2台とも上記操作を行う
4.2台とも電源を切る
5.PCを再起動する
6.2台とも電源を入れる→プリンターとして認識される
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2700
2万円もの価値があるとは思えないが、ヤフオクなどで売れてますね。
私も再び何台かリリースしようかなとクラッと来ましたが思いとどまりました。…いや…1台くらい…いや…
今更感はありますが、構造がシンプルで使いやすいんでしょうね、これ。
紙のサイズ選ばないし、完全には詰まりにくいし。
良いプリンタだとは思いますわ。
2万円の価値は絶対にないが。
6点

フリーサイズの用紙に手軽に印刷できるのが最大の売りですね。
エーワン等のシールや、長3封筒、はがき等々…。
特にオフィスで使っていると需要は大きいでしょう。
プリンター変えると、エクセルやラベル屋さん(エーワンのシール印刷ソフト)のファイルを一から位置調整して作り直さないといけないので…。
背面手差しできる後継機が無いのが痛いですね〜。
需要をメーカーが分かってないのがキツイ。
うちはわけあってキヤノンしか選択肢無かったんですが、流石に次の買い置きが壊れたらメーカー変えます。
書込番号:25867241
1点

>とらふぐ11さん
今見ましたが、たしかにアバウトな構造の製品が絶滅しかけてますな・・・
書込番号:25868627
0点



プリンタ > 富士フイルム > instax mini Link 2
メーカーの事情とかありますが Type-Cにすぐに変更するべき改良 EVOは変更したがこちらはまだ バッテリー内臓式で簡単には交換できない=劣化したら使い捨てというのも寂しい モバイルバッテリーで動きそうだが 30年は使いたいものだ
6点

30年はむりっしょ?(笑)
もっといいのが出てますって。
ところでEUの大人の事情でType-Cにしろ、と言うような話にはならないのでしょうかね。
書込番号:25834972
0点



TR9530 のブラックを買うと思ったら、メーカー在庫限りで注文入れても次回納期未定でいつになるかわからないと言われてしまった。
発売が2018/09月だから、そろそろ生産調整でも入ったのでしょうか?
後継機種の噂ってありますか?
5点



購入してから6年ほど経ちました
エラーメッセージに
【廃インク吸収パッドの吸収量の限界に達しました
エプソン窓口の修理窓口に交換をご依頼ください。】
エプソンで調べたら、修理料金
基本料金 18,700円
廃インクパッド交換料金 4,950円(税別4,500円)
合計23650円
往復の送料を考えると27000円前後です、高い!!
多くの方が検索で調べても、廃インクの型番もわからず、エプソンに修理依頼を出す金額を考えると
新しい商品を買ったほうがいいかと思いますが
それがメーカーの狙いだと思います
検索のメッセージを変えて検索してEW-571TWの廃インクタンク(メンテナンスボックス)の型番が判明
(メンテナンスボックス EWMB2)です
Amazonで検索しても上位に出てくるのは、互換商品ばかりですね、なんとかしてほしいです
【エプソン純正 メンテナンスボックス EWMB2】の検索で純正商品にたどり着けました
金額1,645 税込ですが、互換商品が純正より高い商品もありますね、知らないで買うと馬鹿を見ます
商品が届いたので交換です
交換は正面から見て右奥のカバーのネジを外して
メンテナンスボックス EWMB2が見えます、ネジを外せば交換できます
慎重に交換しても5分もかかりません
エラーメッセージは一度表示してから出ていませんが
表示されたらリッセット解除しないと使用不可だと思います、リセットしてくださいね
エプソンのHPに
【廃インク吸収パッド警告リセットツールの説明とご確認、ご理解について】
MyEPSON Portalのインストール、印刷機の型番や住所氏名を登録する必要があります。
https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm
安く上げるなら、メンテナンスボックスの廃インク吸収材を交換する方法もありますが
清掃手間、手の汚れ、時間を考えるとメンテナンスボックス交換をおすすめします
メンテナンスボックスは燃えるゴミとして処分してください
印刷、紙詰まりの問題がなければ当分使えるでしょう
●EW-571Tオーナーの方のお役に立てれば幸いです!!
23点

最近紙詰まりが多発しています
部分的に印刷の汚れも少し目立つようになってきました
紙詰まりでカバーを開けるときにガタが多くなり寿命に近づいてきたので
インクはまだ8割程度あるのですが、サブ的な利用にする予定です
新しいプリンターを注文しました
納期の予定は来週の水曜日です
次期プリンターは初のキャノン特大容量ギガタンク搭載 G6030です
ボトルタンクタイプを使用しているとカートリージ式には戻れません
書込番号:25815614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





