
このページのスレッド一覧(全5170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年9月11日 09:38 |
![]() |
2 | 1 | 2017年9月6日 16:53 |
![]() |
1 | 1 | 2017年9月4日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2017年9月2日 13:40 |
![]() |
9 | 5 | 2017年9月1日 17:43 |
![]() |
4 | 2 | 2017年8月22日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
09/22に新商品(TS8130/XK50/XK70)が発売されるため、現行のTS8030/TS9030の在庫処分を行なっているようです。
近所の量販店では、
TS8030:\14,000(税込)
TS9030:\21,000(税込)
でしたので、TS8030のブラックを購入しました!
書込番号:21186878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
8月末に鳥取県のヤマダ電機で購入!15980(税別)でした。一応チラシでの展示在庫限りでの価格でしたが、価格コムで最安値等を考慮しながら納得で(どうしてもすぐに必要なので)購入。最近は地方でもタイミングをうまく見ながら購入すればそれなりの低価格で購入できます。なお地方で購入する場合はヤマダ電機のネット価格も考慮した方が良いです。場合によってはヤマダ電機ネット店の方が店頭販売よりも安く購入できます。
1点

ご購入おめでとうございます!
都内に住んでても、
プリンタ持って電車は乗りたくないので
ネット購入がイマドキです。
都内在住でも、地方都市でも
買い物事情は実質同じですね!
書込番号:21174573
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-5890CN
ブラザーからメーカー修理サービス終了とのメールが届きました、
私が買ってから6年、発売からでも丸8年ですからメーカー修理サービス終了はちょっと早いような気がするのですが、
それまで使ってきたEPSONやCANONの同価格帯のプリンタなら2年毎くらいに修理(廃インクタンクの交換やヘッドの交換)に出していたことを考えるとこの6年間のコストはかなり安かった事を考えると完璧に元をとって、いや元をとりまくったのではないかと(^_^;)
インクコストも純正インクなのにEPSONやCANONに比べると格段に安かったし(正確に計算してないけど少なくとも半額以下ヘタすると1/3以下)
今修理サービス終了前に1回オーバーホールに出しとこうかなぁと思ったりもしたけど、
新しいA3インクジェットプリンタが15,000円以下で買えそうなのでそれもやめて壊れたら新しいのを買うことにします(^_^;)
1点

最近ほとんどつかっていなくて久々に使おうとしたらインクのドット抜け、
仕方がないのでヘッドクリーニングしたけど10回位やっても改善せず「クリーニング出来ません 5A」というエラーメッセージが出て全く動かなくなった_| ̄|○
okwaveでのアドバイスに従いコンセントを抜いてまる二日放置、
その後再度コンセントを挿すと・・・
ヘッドクリーニングが自動的に再開
テスト印刷をするとドット抜けは完治\(^o^)/
ただしドット自体に滲みがあるので印刷性能としては完治してませんが(^_^;)
とりあえずEPSONやCANONよりは頑丈だと思う。
書込番号:21169554
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-3170CDW
MultiWriter 5750Cを長年(5年以上)利用中。
A5の両面印刷がしたいため、買い換えを検討中。
通常トレイ(A4)はそのままで、
A5手差しをしたいのですが、
一度に5枚ぐらいの印刷を予定しています。
写真を見る限り、数枚ならトレイに置けそうですが、
それでも1枚ずつの手差しになるのでしょうか?
手差しでも両面印刷が可能ですか?
排出は必ず後方になるのでしょうか?
*希望は上から排出ですが、、、
どなたか情報をお願いします。
0点

kakakuxさん、こんにちは。
このプリンターを持っていないので、メーカーの情報からになりますが、、、
> A5手差し両面
次のリンク先の情報によりますと、両面印刷は「A5、B5などの小さいサイズには対応していません」とのことですので、ご希望のA5手差し両面印刷はできないと思います。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl3170cdw&faqid=faq00012120_005
書込番号:21163272
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
今のプリンタを継続利用とします。。。
書込番号:21163802
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

私も首を長くして待っているのですが 全然新型のニュースは出て来ませんねー
今年エプソンに買い替えて大失敗したので 8030の後継機でA4用紙入れた状態でトレイが出っぱらない仕様に変われば即買い替えなんですけど 現状維持かなー?
書込番号:21128044
0点

新型まだか?と聞きながら、私は機能、外観にほとんど進化がないのなら、15000円台の現行製品に食指が動きます。
書込番号:21128167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2017年モデル予想
型番 TS8130
インクは、新型が採用され、BCI-381,380になりそうです。
容量は371,370と比較して、減量される可能性が高そうです。
ブラックの顔料インクは、XXLが新規追加されそうです。
情報元
海外モデル PIXMA TS8120(2017年model) : PIXMA TS8020(2016年model) 比較
書込番号:21149316
1点

>ブラックの顔料インクは、XXLが新規追加されそうです
訂正
全色 XXLサイズが追加されそうです
海外と日本で同仕様とは限りません。あくまで予想です。
書込番号:21153678
1点

新しいモデル見れますね 現行と大差ない感じ・・・A4は入れておくと下側が出っ張った状態のままみたいで
写真は下トレイを開いたまま写しているから A4入れたままだとサイズ変わるじゃん!!って文句を防ぐ狙いかな?
プレミアムモデルもA4を入れたままだとトレイが出たままみたいなので凄く残念です
この部分だけはエプソンに追い付けなかったのか インクタンクの向きなど真似しないと無理で今年は断念したのかな?
A4入れっぱなしを諦めて買うかな・・・
書込番号:21161513
0点



プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
本製品の、キヤノン修理対応期間は、今年の9月までで、もうすぐです。
家の、2012年4月購入の、本製品も、早いもんでもう5年以上経過。その間3年ちょいで、プリントヘッド不良交換(5年延長保証対応)しています。
写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。
先代のPIXUS 9900iは、対応期間終了の2ヶ月後あたりに、紙送り不良となって没しました。そんなわけで、今回は、対応期間終了前に、廃インク吸収体、プリントヘッド、紙送りローラー一式 の、交換を目論んでいます。
ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。
私、今は廃止の新宿SCに、PIXUS 9900iをCD印刷時に、CDトレイを手でアシストしないと引込まなくなり、持込み即日修理に出し、修理完了で持ち帰ったのですが、結果、動作改善まったく無しで、相変わらずのアシストが必要で、たまげた思い出(結局泣き寝入り)あります。
みなさんの、考え、経験談などあればお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点

JT Racingさん、こんにちは。
> ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。
修理によって、調子が悪くなってしまったのでしたら、それは無償保証の対象になりますので、もう一度メーカーに送って、修理をしてもらえば良いと思います。
ただ私には、、、
> 写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。
これほどまでの愛着を、プリンターに感じたことがないので、修理対応期間が迫っているからといって、特別何かをすることもなく、修理対応期間が過ぎて故障をしたら、そのときは買い換える、という感じでいます。
書込番号:21126441
3点

secondfloorさん、レスありがとうございます。
レスを読んで、気がついた事は、私は、本製品に愛着が強い訳では無く、
・ただ単に、使い慣れている。
・先代のPIXUS 9900iが、メーカー修理対応終了後すぐに、壊れた思い出。
のため、修理対応期間中にオーバーホール的な事を、思案したという事。
secondfloorさん のお考えに触れ、確かにWi-Fi付のPIXUS iP8730が、3万円以下で購入可能な状況で、本製品の延命のため、効果が定かでは無いOHに、費用を使うより、このまま壊れるまでは、何年でも使い、壊れた時には、買換えるスタンスの方が、気持ちも楽で、ハッピーかと、考えるようになりました。
再度になりますが、secondfloorさん、レスありがとうございました。
書込番号:21138025
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





