プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ使ってる人いるか〜

2017/03/31 16:50(1年以上前)


プリンタ > NEC > PICTY880

スレ主 fuji296さん
クチコミ投稿数:11件

買ってから13年経過(2003年の年末だったと思う) 3年前にサブ機に降格させたがいまだに動いてる。

カートリッジは2009年に交換して以降、購入していない。

ダイソーのインクを補充しながらズーット使っている。

時々目詰まりするがヘッドクリーニングで復活する。

もうしばらく使うつもりだ。

書込番号:20782093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2017/03/31 17:31(1年以上前)

よくわかりませんが、構造が単純だからかもしれませんね。インクヘッドもノズルが大き目かもしれませんが。今に近いものは複雑的で壊れたら新調してくださいみたいだし。

書込番号:20782164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました、質問があればどうぞ

2017/03/24 13:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

JOSHIN 66700円で購入した

書込番号:20763179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/24 13:36(1年以上前)

この機種を購入検討しています。

多目的トレイの精度を知りたくて質問しました。

印刷時のズレや傾き等はありませんか?

その他、気になる事がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:20763230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/24 17:47(1年以上前)

>hirohiro88さん
多目的トレイでヤマトのA5サイズの送り状を印刷したが、ズレはありませんでした。

書込番号:20763643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/03/24 21:36(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ございません。
同時期に発売された6980CDWとの違いがよく分からないのですが、色とランニングコストの違い程度なのでしょうか。

書込番号:20764161

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/03/25 10:30(1年以上前)

ブラザーの古い機種は
使っているとインクの色が混ざるという報告がネット(価格.com、2ちゃんねる他)ではいくつか見られましたので
(ノズルチェックパターンを印刷すると、YMCKの正常な色が出ない)

使い込んで異常がでたら教えてください。

書込番号:20765356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/25 13:47(1年以上前)

>aomakigamiさん
そんなに使ってないので、そういう現象はありません。

書込番号:20765712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/25 13:58(1年以上前)

>AEONのWAONさん
大分そうでしょう、本体安い、インクカートリッジが高い
本体高い、インクカートリッジが安い、容量か大きい

書込番号:20765727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/27 07:30(1年以上前)

業務で使うのに購入を検討しています。
封筒印刷を行いたいのですが、多目的トレイの使い勝手はいかがでしょうか。

書込番号:20770406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2017/03/27 11:53(1年以上前)

>poponpuipuiさん
OKIのレーザプリンターの場合は紙などをセットして、横のボタンを押さないとだめですが

こちのほうは不要でとても便リ

それと本体の裏にあるから、いちいち開けたり、閉めたりの必要もないし、邪魔になりません。




書込番号:20770813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ FAX非搭載機を?

2017/03/19 03:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

価格コムで「A3 インクジェット 白黒のみも可」を検索すると、ブラザーのこのシリーズしかヒットしません。

ブラザーさん、FAX非搭載の、カラーインク外して使える、A3インクジェット複合機を発売してもらえませんかねぇ。

2つのチームだけの小さな事務所で、各チーム 1台ずつプリンタが有ればちょうど良く、1チームが繁忙期には LAN接続した隣チームのプリンタも使えれば十分な環境です。
メーカの保守契約が必須な、でかい業務用プリンタは要りません。
カラー印刷はほぼ無いので、インクづまりが怖いため、少なくとも 1台は、カラーインクを外して、白黒インクだけ付けて、使いたいくらいです。

そうすると、時代も時代ですし、FAXが余計なんです。

書込番号:20749423

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/19 05:38(1年以上前)

と言うことは、

弱小チーム2の一台はA3モノクロレーザーで良い

と言う解釈にもくみ取れます。
今回「A3 モノクロレーザー」を用意したと仮定すると
たまにカラーが欲しいときは、
チーム1のカラーインクジェットを拝借したら良いのでは?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00603211257_K0000080212_K0000936298&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_6-1-2-3-4,102_4-1-2-3-4-5-6-7-8,103_3-1-2

書込番号:20749498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hatsudaiさん
クチコミ投稿数:76件

2017/03/19 08:53(1年以上前)

at_freedさん 返信感謝します。

ブラザーは元々、海外展開してきたのですから、日本より早く FAXが廃れた海外の市場に適応するためにも「FAX非搭載」が求められているのでは、と思ったりします。

ブラザーのインクジェット複合機って「FAX付き」以外に魅力を感じて買う方々がいらっしゃると「思う」んです。
海外でも売られる製品ゆえ、他社製品以上に多様な「互換インク」とか。
私も同じ魅力を感じていますが「FAX 2台も要らない」んです。今でさえ、ほとんど FAX稼働していません。
壁近くのルータに、FAX専用の(中古の)小型機を直結するのでいいような・・・

また、レーザーってインクジェットには不要な交換部品が要りますし・・・

書込番号:20749809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

ふざけるな!EPSONコールセンター!

2013/12/02 17:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-775A

スレ主 kaioomaru3さん
クチコミ投稿数:2件

ふざけるな!

先日購入したEPSON EP-775AWの不具合についてEPSONのコールセンターの対応に激怒しております。

EP-775AWの無線接続が出来なくなったためコールセンターに連絡し、対応方法を確認すると

セキュリティーソフトがブロックしていると思われるので、セキュリティーソフトの会社に連絡して

対応して貰って下さいとアドバイスを受ける。

私のPCはHP ENVYのウインドーズ8.1でセキュリティーソフトはインストールしていないので

その旨を伝えて、対応策を教えていただこうと思い、コールセンターに電話をかけると

プープーと言う音だけでつながらず。仕方がないので、プリンターを初期設定したり

PCにインストールしているプリンターソフトをインストールしなおしたり

何度電話してもコールセンター”プープー”とつながらず。

何をやってもだめなので、だめもとで、家の電話でつながらなかったので

電話を切り直ぐ携帯で掛け直すと、直ぐ”直ぐ”はいEPSONです。”だと

私の家の電話番号登録されていたのでしかとですか?

私、クレームとかしていませんけど?嫌がらせもしていませんけど?

なぜ”しかと”しかもメーカーのコールセンターが?意味が分かりません?

今まで、色々なメーカーさんや量販店さんのコールセンターの方とは

疑問質問に答えていただき、嫌な気分になった事がなかったので

EPSONのコールセンターの”しかと”にはびっくりです。

EPSONのEP-775AW購入当初は問題なく稼働しており全く問題ありませんでした。

初無線LANプリンターでしたので、便利さには感動しておりました。

問題は、度重なるソフトのアップデートでアップデートの指示に従った結果

無線LANが認識しなくなり、なにやってもだめ×、現在に至る。です。

ふざけるな、”EPSONコールセンター”製品が泣いているぞー!

書込番号:16907218

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/02 17:29(1年以上前)

真偽のほどは分からない…サポートの悪さで定評のソニーでも、電話のブロックまではしないと思うが…
epsonはナビダイヤルが気に食わないが、窓口の問題解決能力にも疑問を感じる。

これで、pcは常にサポート評価でno.1だよね?

書込番号:16907262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/02 17:57(1年以上前)

>EPSONのコールセンターの”しかと”にはびっくりです。

この話がホントならエプソン商品の購入を躊躇います。

書込番号:16907343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/02 18:18(1年以上前)

拝見しました

お疲れ様ですお気持ちお探しします

パソコンの設定などはお急ぎでなけばメールで相談する事をお勧めします 状況により電話だと情報対応に時間がかかり
時には感情的に成ったり対応する人に寄って違ってきます

さて
コールセンターの電話が回線状況によりつながるつながりにくいはあるようです
なお混雑状況はホームページに記載してあるメーカーやかけ直してサポートがあるメーカーもあります

EPSONの場合最近では製品個別のIP番号と一般回線番号があります
過去の製品のカタログなたどにナビダイヤルもありますが・・

ご契約の電話会社により多少違ってくるような雰囲気です回線接続の都合つながりやすいにくいなど


電話代を気にしないなら代表コールセンター番号と一般回線コールセンター番号がある場合使い分けるしてかけてみるしかないとおもいます

それでは

書込番号:16907409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/02 18:51(1年以上前)

>ナビダイヤルもありますが

ということは、もうナビダイヤルは止めてるの?

書込番号:16907544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/02 22:42(1年以上前)

拝見しました

クアドトリチケールさん
ホームページと2〜3年前ぐらいから
製品個別の番号がナビダイヤル記載が無くなっています

試しにナビダイヤルに電話してみてください・・ かけてみたら案内のみになっています

それでは

書込番号:16908675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/03/17 22:38(1年以上前)

お気持ちわかります

私もこの会社のコールセンターには頭にきたことがあります
何だ? その言い方・・。
別にモンスター的な事は言ってません。

書込番号:20746438

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 A4サイズのフチ無し印刷について

2017/03/15 21:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5030

スレ主 Rikashantiさん
クチコミ投稿数:4件

canonのプリンターMG5430から、買い替えです。

主にプリントするのが、請求書や納品書などのエクセルデータと、フチ無し印刷が必要なイラストレーターのデータです。
エクセルデータに関しては問題ないですが、イラストレーターのデータをフチ無し印刷をするときに、毎回毎回、本体設定が必要です。
(エクセルデータを印刷するときにフチ無し印刷の設定だったら、必要ないですが。
ただ、フチ無し印刷では用紙設定が普通紙ではできないようなので、インクが多く使われると思います。)

イラストレーター印刷設定のところでは、A4縁なしにしていますが、本体で用紙設定を再度しないと、
縁ありで、印刷がされます。

どなたか、解決方法があれば教えて頂きたいですが、今後同じような状況の方にこちらの商品を選ぶ際の参考になればと思い、
投稿致しました。

Mac OS10.9.5使用。


書込番号:20741381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/15 21:27(1年以上前)

ソフトから印刷する時のプリンタ設定変更は一時的なもので、そのソフトを終了すると設定もデフォルトに戻ってしまう。
これはどのソフトでも同じだから、イラレで作業する時はできるだけまとめて印刷するようにしてイラレが不要になるまで閉じない。

書込番号:20741412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rikashantiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/15 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんです... デフォルトに戻ってしまうのも仕方が無いのですが、
ただ、毎回毎回、プリンター本体に設定が必要なのが、少し面倒です。

以前のcanonのプリンターMG5430は、PC側での設定だったので、プリンター本体の設定はなかったです。
こちらのTS5030もPC側で設定ができるといいのですが...

書込番号:20741429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/15 21:58(1年以上前)

「本体設定」ってプリンタ液晶画面での設定のこと?
用紙交換は必要だろうけど本体液晶画面で操作する必要はない。
イラレの[プリント]で左下の[プリンター]からTS-5030選んで[詳細設定]を押せばドライバ設定が表示されるはず。

書込番号:20741505

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rikashantiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/15 22:39(1年以上前)

イラレの[プリント]で左下の[プリンター]からTS-5030選んで[詳細設定]を押せばドライバ設定が表示されるはず。
→そちらでA4縁なしを選んでも、プリンター本体の設定が変更されていなければ、縁なしの印刷ができないです。

プリンター本体の設定は、普通紙、光沢紙などを入れ替えるたび、本体で用紙の設定も必要です。

書込番号:20741631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/16 16:23(1年以上前)

Rikashantiさん、こんにちは。

本体のボタン操作で、「ホーム画面」→「セットアップ」→「設定」→「本体設定」→「給紙設定」と進んだ先に「用紙の設定不一致を検知」という項目があると思いますが、この項目を「いいえ」にすることで、本体で用紙の設定をすることができなくなりますので、おそらくご希望の状態にすることができると思います。

書込番号:20743132

ナイスクチコミ!8


スレ主 Rikashantiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/17 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらの設定で、大丈夫だと思います!

書込番号:20744939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の印刷用に購入を検討しています

2017/03/11 12:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP8730

クチコミ投稿数:163件

エプソンのEP-979A3と比較して、どちらの方が忠実に色合いを再現できるでしょうか?最初はPRO-100Sを考えていましたが本体が大きくかさばるのと重いので廉価な物で納得しょうかなと思ったのですが?
撮影するカメラがCanonなのでエプソンよりCanonの方が良いかな?と思ったりしております。

書込番号:20729090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/11 13:08(1年以上前)

A3を多用するなら,PIXUS iP8730 が宜しいかと〜

書込番号:20729142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2017/03/11 13:22(1年以上前)

>沼さんさん
早速アドバイス有難うございます、どのような所がいいのでしょうか?
今現在、A4対応のインクジェとモノクロのページプリンターの2台を用途に合わせて使用しております3台目のプリンターでA3に印字ができ写真もそこそこ印刷出来る機種を考えているのですが購入する最後の決め手を模索している状態ですので利点を伺えれば有り難いのですが?

書込番号:20729173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/11 13:32(1年以上前)

ムカシ ボーイさん、こんにちは。

> エプソンのEP-979A3と比較して、どちらの方が忠実に色合いを再現できるでしょうか?

写真用紙上に表現できるものは、実際と比べてはるかに狭いので、どちらのプリンターを使っても、忠実というのは無理だと思います。

ただその上で、なるべく違和感がないように印刷するのが、各メーカーの技術になると思いますが、キヤノンもエプソンも十分に技術力のあるメーカーですので、あとはインクの色数勝負、ということろかもしれません。

ということで、8色インクのPRO-100Sが頭一つ抜けていて、6色インクのEP-979A3、5色インクのiP8730と続くことになります。

もっとも1色の違いが、どれだけ大きな差を生むかというと、そこまで大きな差はないように思いますので、iP8730でもご希望に近い印刷は可能だと思います。

ただiP8730は、半分事務的なプリンターでもありますので、写真印刷オンリーの使い方をされる場合でも、全く不要な顔料ブラックインクを維持しなくてはならず、それが無駄といえば無駄かもしれません。

> 撮影するカメラがCanonなのでエプソンよりCanonの方が良いかな?と思ったりしております。

たしかにソフト間の連携など、同一メーカーなりのメリットはありますが、それ以上のメリットはないと思いますので、メーカーを揃えた方が絶対に良いというほどではないと思います。

書込番号:20729188

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/11 13:37(1年以上前)

EP-979A3
リア(背面)トレイ 手差し最大枚数1枚 (最大サイズA3、最大紙厚0.6mm)
に対し,
PIXUS iP8730
給紙方式 後トレイ 給紙可能枚数(最大積載枚数)普通紙150枚
辺り,使い勝手が,大きく異なります。

書込番号:20729202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2017/03/11 14:03(1年以上前)

>secondfloorさん
貴重なアドバイス有難うございます、やはり遜色ないですかね、元々PRO-10Sと100Sを比較する為にCanonのショールームで持参した写真DATAを印字して貰ったのです10PRO-10Sも100Sも綺麗だったのですがip8730は肌色系統の色合いがピンクがかっていたので、その辺りがEPSONならと思ったのです、やはりこだわるのならPROの方が後で後悔はないかな? デカイのと後のランニングコストを考慮すれば悩むところですね、参考にしたいと思います。

書込番号:20729273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/11 14:47(1年以上前)

ムカシ ボーイさんへ

> ip8730は肌色系統の色合いがピンクがかっていたので

よくキヤノンのカメラは、肌色が綺麗に出るので(ほんのり桜色という感じ)、ポートレート向きだと言われますが、これと同じ発想が、プリンターにも来てしまったのだと思います。

ただ私も思ったのですが、確かにこのピンクは、やり過ぎかもしれませんね(以前はもっとナチュラルで、個人的には、その時の方が好感が持てました)。

ちなみにこのような色は、プリンターの性能というよりは、写真補正を行なった結果だと思いますので、そのような写真補正機能を使わなければ、そこまでピンクが強調されない写真にはなると思います。

書込番号:20729382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2017/03/11 14:53(1年以上前)

>secondfloorさん
早速有難うございます、特に編集は?とは思いますがそのてん10sも100Sも忠実でPCのモニターと同じ色が再現できておりました、とういう事はEPSONならマシかも?

書込番号:20729396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/03/11 15:46(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん
>エプソンのEP-979A3と比較して、どちらの方が忠実に色合いを再現できるでしょうか?
ムカシ ボーイさんは、プリントと何とを比較して、評価するのだろうか。
写真データのディスプレイ表示とプリントとを比較しているのだろうか。
それとも、ムカシ ボーイさんの脳内にある撮影現場の色の記憶とプリントとを比較しているのだろうか。
ディスプレイ表示を基準としている場合、お使いのディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
そのディスプレイをどのような方法で画質調整して使用しているのだろうか。
プリントの色を評価する際にプリントを照らす照明(ランプ部分)のメーカー及び型番は何だろうか。
印刷時、プリンターのドライバーの設定は、どのようにしているのだろうか。
自動補正の働いたお任せ設定なのだろうか。
それとも、ICCプロファイルを活用したカラーマネージメント印刷設定なのだろうか。

書込番号:20729527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/11 16:27(1年以上前)

ムカシ ボーイさんへ

> 10sも100Sも忠実でPCのモニターと同じ色が再現できておりました

iP8730は一般家庭向けのプリンターと同じなので、先に書かせてもらったような写真補正の機能も、多くの人が好みそうな色作りになるように、自動的に設定されていることが多いです。

対してProシリーズは、自分で色を作り込みたい人が使うことが多いので、色が勝手に変わってしまう写真補正機能は使わないで、写真データに忠実に印刷しようとすることが多いように思います。

そのためムカシ ボーイさんがショールームで試された印刷も、iP8730は写真補正がかかった状態、PRO-100Sは写真補正がかかっていなかった状態だったかもしれません(写真補正がかかり、肌色がキヤノン好みの桜色に変えられてしまえば、PRO-100Sで印刷しても、肌はピンクになると思います)。

なのでiP8730でも、プリンターの性能としては、ムカシ ボーイさんのご希望に合っていて、あとは印刷の設定次第かなという感じもします。

> とういう事はEPSONならマシかも?

ところでエプソンも試し印刷をさせてもらったのでしょうか?

まだでしたら、一度エプソンの色を見てみるのも良いと思います。

書込番号:20729628

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/03/11 16:49(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん
あと、今お使いのプリンターのメーカー及び型番は何だろうか。
インクは、プリンターメーカーの純正品を使用しているのだろうか。
印刷用紙のメーカー及び型番は何だろうか。
その印刷結果を見て、何か不満な点はあるだろうか。
ある場合、その不満点は、どのような点だろうか。

書込番号:20729685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2017/03/11 23:02(1年以上前)

>DHMOさん
色々貴重なご意見有り難うございます、確かに光の具合やインクの性能性質、用紙等により発色に影響が出るのも理解している

つもりです、私がカメラで撮影した建物の色合いがPRO-10SとPRO-100Sで印刷された色合いに較べたらほんのりピンクがかって

いる様に思われるのです、私の目の感覚ではPCモニターとPRO-10S、100Sは同じiP8730と私がDVDラベル印刷専用に使用して

いるインク代程度で購入した(おまけにインクを詰め替えて使用している)プリンターが同様な色合いを示しているのです、と言って

も写真を2枚並べて見てやっと分かる程度ですが、プリンターには見たまま撮ったままの状態で表現したいのです色合いを変化

させるのならRAW現像で処理をしますが撮り損なった写真は色合いを変化させる時はありますが自分の気に入ったイメージで

撮った写真は手を加えず出来れば印刷したいのです、印刷用紙はCanonの3台は光沢プロプラチナグレードA4サイズで私の安物

のプリンターは10年ほど前から机の引出に有ったエプソンの光沢紙です、Canon製はショウルームで女性の方が印刷してくれたの

でわざと差を付けられているかもです、PRO機と付属の写真印刷ソフトは違いが有るようですが、iP8730印字分だけを見れば

すごい奇麗です、だから迷っているのですが?

書込番号:20730811

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/03/12 00:55(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん
次の項目について、単純に答えていただけないだろうか。

質問1 ムカシ ボーイさんのプリント評価の基準は、次のいずれなのか。
1 写真データのディスプレイ表示
2 ムカシ ボーイさんの脳内にある撮影現場の色の記憶

質問2 お使いのディスプレイについて
1 メーカー及び型番
2 そのディスプレイの画質調整方法

質問3 プリントの色を評価する際にプリントを照らす照明(ランプ部分について
1 メーカー及び型番

質問4 今お使いのプリンターについて
1 メーカー及び型番
2 インク
3 現用のプリンターの印刷結果の不満点の有無(不満がある場合、その具体的内容)
4 印刷時のプリンターのドライバーの設定は、次のいずれなのか。
(1) 自動補正の働いたお任せ設定
(2) ICCプロファイルを活用したカラーマネージメント印刷設定

質問5 予算は何円なのか。

質問6 「自分の気に入ったイメージで撮った写真は手を加えず出来れば印刷したいのです」とのことだが、ある写真データについて、ムカシ ボーイさんの理想のイメージどおりに記録されているかどうかをどのようにして判断するのだろうか。
次のウェブページを見ると、同一の写真が7台のディスプレイに様々な色調で表示されている。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
どの映りがデータに記録されているとおりの色なのだろうか。

書込番号:20731085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2017/03/12 11:01(1年以上前)

>DHMOさん
お手間を煩わせて申し訳ないです、現在使用しているプリンターは関係ないのです(何も期待していないので)このプリンターは孫に見せるDVDアニメ等のラベル印刷の為に使用しているだけです、だからインクもエレコムの詰め替え用を自分で詰め替えて使っています、PCのディスプレーも関係ないのです、ちなみに現在使用しているのはデスクトップPCにおまけで付いていたhpのツインモニターやLGウルトラワイド、EIZOとそれからノートPC 又はiphoneの画面ですが私が気になったのは自分の目で見たイメージの感覚に1番近いと思ったのがPRO-10SとPRO-100Sで印刷した分でした、 secondfloor さんもキヤノンの方がほんのり赤みが、も理解しておりますカメラの方ではキヤノンとニコンを比べれば少しはと思います、要するに私自身の自己満足できるプリンターを模索しているのです予算の方はPRO-1000を購入する事も出来るのですが、設置場所の事(10s100sも同)も有りそこまでする気は無いのです、だからプリントを照らす照明(ランプ部分についてメーカー及び型番)も関係ないのです、私の自宅にはLED照明も蛍光灯も白熱電球も有るし自然の太陽光で見ても私の感覚”目”が”脳”が植えつけられた印象で赤く見えてしまうのです、それだけ私の感覚がいい加減なんです、機材等の細かい分析はする気も無いのです色の感覚はきれいと感じれば綺麗し、汚く思えば汚いのです、それなら購入して数年達、いい商品が発売されれば購入し直す事もしやすい価格の安いiP8730で納得するつもりだったのですが、ついエプソンのA3対応の複合機のカタログを見た為に迷いが出てしまい、この板に投稿し背中を押して貰いたかったのでしょう、だからそこまで真剣に考えて貰い申し訳なく思います有り難うございました。

書込番号:20731776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2017/03/13 14:32(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイス有り難うございました、先ほどiP8730を発注致しましたエプソンは初のカラーインクジェットプリンターが発売されて直ぐに

購入し30年ほど5機種以上を使い続けてきましたが1年半ほど前にEP-902Aを壊してからエプソンから卒業しておりました、今度は

Canonにする予定でしたがエプソンの複合機が気になり出しアドバイスを請う羽目になったのです、よくよく考えれば10Sか100Sを

購入する為にCanonのショールームに出向き印刷結果を観てからの始まりでした,次回最短でも10Sか100Sのモデルが変わった時ま

ではiP8730を使用していくつもりで購入しようと思います、その時に買い替える余裕が有れば?(おそらく無理でしょう)本体の価格

もさることながら、その後のランニングコストもバカにならないので暫くiP8730を使いこなすようにしたいと思います、用紙の選択で

結果も変わるのでしょうね?廉価な用紙で良い物が有れば教えて戴ければ幸いです。

書込番号:20735048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/03/13 18:41(1年以上前)

ムカシ ボーイさんへ

> 用紙の選択で結果も変わるのでしょうね?

そうですね、変わってくると思います。
プリンターはそうそう買い換えることはできませんが、用紙なら結構気軽に色々試せるので、私は色々な用紙を使ってみるのがわりと好きだったりします。

> 廉価な用紙で良い物が有れば教えて戴ければ幸いです。

キヤノンの写真用紙、光沢ゴールドは、比較的安価にもかかわらず、厚みはワンクラス上の用紙並みにあるので、インクも綺麗に発色しますし、印刷後もカールしにくいです。
あとはFUJIFILMの写真用紙、画彩シリーズの光沢プレミアムは、光沢ゴールドとほぼ同じ値段ですが、発色が個人的に好みだったため、今ではこれをメインに使っています。
ちなみにこれらより安い写真用紙もあることはありますが、用紙に厚みがないため、インクののりが良くなく発色はイマイチだったり、印刷直後からカールしてしまったりで、、、
個人的には、1円でも安く印刷したいときでもない限り、あまり使いたいとは思えませんでした。

書込番号:20735494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2017/03/14 10:18(1年以上前)

>secondfloorさん
早速有難うございます、今まで本気で写真を印刷しなかったので!
早速、用紙を購入したいと思います。

書込番号:20737312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/15 22:38(1年以上前)

プリンタで実際の色再現をするのは原理的に無理。
あとはその人の好みで選ぶしかない。
色数が多いプリンタが色再現範囲が広いとは限らない。
結局自分にあったプリンタと用紙を探すしかないですね。

書込番号:20741627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2017/03/16 09:30(1年以上前)

>keijigarusuさん
そうですね、プリンターと用紙によって変わるでしょうね、だからメーカーの違いでも変わるのかな?と思い投稿致しました、もうip8730を購入しましたので印刷用紙の違いやインクの違いでの発色の違いを探りたいと思います。

書込番号:20742338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング