プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(58545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8696

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2009/04/21 19:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2600

プリンター購入初心者の者ですが主にデジカメで撮った写真を
プリントアウト出来るプリンターが欲しくて色々探しているのですが
今PIXUS iP2600とPIXUS MP480で悩んでいます。
iP2600とPIXUS MP480の良い点・悪い点などをおしえてください。
プリンターの知識が無いのでよく分かりません。いくつか教えてください。

PIXUS MP480にはスキャナーがついているのはわかるのですが
他の性能や機能面の違いがよく分かりません。

3色セットのカートリッジの場合3色の内1色が切れたらカートリッジ丸々
交換しないといけないのでしょうか?
色が無くなるタイミングってほぼ同時期ですか?

後、インクが切れた場合交換カートリッジの値段が高そうなので
詰め替えインクも考えているのですが、3色セットのカートリッジの場合の
インクの補充ってどのようにやるのでしょうか?初心者でもできそうですか?

予算1万円以内なのですが上に挙げている商品以外で初心者向けプリンターでオススメ
があればおしえてください。
また買う前にココを気をつけろ・買ってからコレはするななどの注意ごとがあれば
それも教えてください。

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:9427636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2009/04/21 21:58(1年以上前)

xxみかん犬xxさん、こんにちは。
プリンタ初心者なら、どちらのプリンタも基本的には扱いやすい機種だと思います。
ただインクカートリッジごとインクを取り替えるという前提です。

詰め替えられるなら、もう少し上の独立タンク方式のプリンタの方が良いでしょう。
MP540かiP3600ですね。
キヤノンの独立インクはケースが透明なので詰め替えがし易いです。
あと写真プリントが主なら、やはり5色機の方が画像は綺麗です。

複合機と単機能機の違いは、大きくはコピー機能、デジカメのメモリーカードダイレクト機能です。
複合機ならパソコンが無くても、コピー、デジカメのプリントが可能です。
まあ単機能機でもUSBでつないでデジカメプリントは出来ますが。

コピー機能は買ってみないと分かりませんがとっても重宝です。
ちょっとしたコピーがすぐ出来るって意外と便利ですよ。

あと詰替えですが、基本的に詰め替えるとメーカー保障は効かなくなります。
出来れば購入して1年後の方がよいでしょうね。
詰め替えるとインクの残量検知機能も効かなくなるので注意して下さい。

書込番号:9428588

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/22 01:22(1年以上前)

MP480は2600に簡単なコピー機能(定型変倍や%設定はできません。)と
スキャナー機能、SDカードなどから直接写真を印刷できる機能が付加された
ものです。印刷の性能は変わりません。細かい点として480には付属品とし
てUSBケーブルが付きますが、2600には付かないこと。使用しているインク
が新しくなっており互換がないことがあげられます。

3色一体型のカラーカートリッジは1つの色がなくなったら、ほかの色が
残っていても交換しなければいけません。色がなくなるタイミングは印刷
するものによって違ってきます。

写真をしたいのであれば、写真を染料3色で印刷するMP480はお勧めしません。
安価なところでなら写真4色のip4600かMP540、6色の301か840sがよいと
思います。
ip4600やMP540の5色は、先の4色に普通紙に文字を印刷する際の顔料の黒を含
めたもので、これがあると文字印刷もきれいにできます。
301や840sは6色ですから、より高い階調表現能力があります。
コストを気にされるのであれば、ip4600やMP540の方がよいでしょうね。

詰め替えインクについては、補償のこともあり初心者にはお勧めしません。


書込番号:9429949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/22 11:57(1年以上前)

プリンタはほとんど年賀状にしか使わないユーザーにこのプリンタは向いています。インク
ジェットプリンタは時々印字してヘッドを使わないとヘッドが詰まり、大量にインクを消費
してクリーニング動作しても元に戻らなくなります。

5色インクタイプはメーカーに修理を依頼することになりますが、ヘッドインク一体カート
リッジだとカートリッジの交換でヘッドも新品になります。1年ぶりにプリンタを動作する
際にカートリッジ一式を新品と交換すればよいでしょう。

書込番号:9431109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 18:51(1年以上前)

ひまJINさん・wishbornさん・じんぎすまんさんとても詳しい説明ありがとうございます。
インクが無くなった場合は純正カートリッジを使用しようと思います。

wishbornさんのアドバイスで色々比較して今一番カラリオ EP-301が気になっています。
比較していていてまた分からない所があるのですが、最高解像度やプリントヘッドの
総ノズル数が数値が高ければ高いほど写真の出来上がりは綺麗に出来上がるって事でしょうか?

書込番号:9437066

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/28 18:22(1年以上前)

まず、プリントヘッドのノズル数は一度に打ち出すことができるインクの粒を増やすことが
出来るので印刷のスピードに影響があります。画質に対しては、ノズル数を増やすことで、
バンディングと呼ばれる印刷縞が生じにくくなる効果がありますが、写真印刷の際はあまり
気にする必要はないでしょう。
解像度については、階調表現能力に直結する要素ではありますが、現行の機種に関しては
さほど気にする必要はありません。常に、どの色でも最高解像度で印刷しているというわけ
ではないからです。
EP−301は最高解像度こそキヤノンのip4600に劣りますが、中間色2色を備えることでより
滑らかな階調表現力を持っています。ip4600と比べランニングコストは上がりますが、写真
印刷をメインに考えているのであればよい機種であると思います。

書込番号:9461279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/04/21 17:57(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF80CW

クチコミ投稿数:7件

UX-MF80CWの購入を考えております。
同シリーズ過去のものですが、
1、パソコンと接続した際に筆王がインストールされていると誤作動。
 (実際はまだ他にも上げられておりました。)
2、本機以外にもプリンターが接続されているとエラーが出る。
3、20枚程度の精密図面や産業地図を受信した際、エラーになってしまう。
 (業務用FAXからですが・・)
4、あえて言うなら子機の音質が悪い。
どなたかこの4点、どの程度改善されているか御存知ないですか?

書込番号:9427263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/21 19:48(1年以上前)

いちごカレーさん こんばんは。

>1、パソコンと接続した際に筆王がインストールされていると誤作動。
一番古い機種のUX-MF10,AI-M1000シリーズではあったようですね。
UX-MF40CW→UX-MF80CWと筆グルメの組み合わせで使っていますが、特に問題はありません。

>2、本機以外にもプリンターが接続されているとエラーが出る。
家庭内なので、UX-MF80CW以外のプリンタは、USBタイプのPM-G820しかありませんが、特にエラーはありません。(UX-MF40CWとUX-MF80CWで3年以上使っていますが、一度も不具合は発生しておりません)

>3、20枚程度の精密図面や産業地図を受信した際、エラーになってしまう。
これについては、実際試せないのですが、留守録とFAXが共通のメモリーに保管されますので、内蔵メモリーで受信している場合には、メモリー容量オーバーでエラーになる可能性が高いと思います。
保存先を外部SDカードとすれば、メモリー容量オーバーは避けられると思います。(私は保存先として、256MBのSDカードにしています)
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/qa_mf08/faq_04.html

>4、あえて言うなら子機の音質が悪い。
音質は、UX-MF40CW(アナログ)からUX-MF80CW(デジタル)になって、改善されています。
UX-MF40CWでは、電話の相手によっては、非常に聞き取りにくい場合も有りましたが、UX-MF80CWでは、問題ありません。


書込番号:9427730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/21 22:49(1年以上前)

たこたこ3号さん,親切にありがとうございました。

おっしゃる通りのUX−MF10CLを使用しております。
今でも元気に動いているのですが、FAXの送受信でしか使い道がないので、
仕事用兼ねてということもあり、思い切って買い替えようかと思います。
黒のカートリッジだけをオークションでまとめ買いしていたので、悩んでいたのですが、
現行モデルでも使える事を知ってホッとしました。

あと素朴な質問ですが、延長保証対応のお店で買うべきでしょうか?
(機種にあたり外れがあるようですので・・・)
また修理期間の代用品って、貸してもらえるものですか?

書込番号:9428972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/22 00:33(1年以上前)

いちごカレーさん こんばんは。

>あと素朴な質問ですが、延長保証対応のお店で買うべきでしょうか?
使用頻度が高いようですと、延長保証に入っていたほうが安心ですよね。
私もUX-MF40CWとUX-MF80CWはビックカメラで5年保証付きで購入していますが、故障しなかったので、1度も延長保証の恩恵は受けていません。(UX-MF40CWは2年弱の保証が残ったまま、知人に譲渡しました。)
代品の貸し出しについては、残念ながら分かりません。

書込番号:9429757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーの性能ついて教えてください

2009/04/21 12:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-8660DN

はじめまして。現在、MFC-8660DWかMFC-7840Wの購入を検討しております。
とあるレビューでMFC-7840Wのコピー解像度はあまりよくないという声を聞いたのですが、MFC-8660DWのコピー機能も同程度のものなのでしょうか?
複合機は初めてなので、使用なさっている方の感想をお聞かせ頂けませんか。

書込番号:9426259

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/04/28 14:53(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/mfc8660dn/spec/index.htm#spec-copy
http://www.brother.co.jp/product/mfc/info/mfc7840w/spec/index.htm#spec-copy

MFC-7840WもMFC-8660DWも、スペック上光学解像度は同じようですが、
コピー解像度はMFC-8660DWの方が良いようですね。
後は実際に店頭で確かめてご本人が納得できるレベルかどうかでは?

書込番号:9460575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 14:40(1年以上前)

ご返答どうもありがとうございます。
詳細情報も参考にさせていただきます。

書込番号:9465726

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2009/04/30 14:42(1年以上前)

今更ですが訂正

誤: MFC-7840WもMFC-8660DWも

正: MFC-7840WもMFC-8660DNも

書込番号:9470776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定について

2009/04/21 02:29(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet J6480 All-in-One

スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

Wi−Fi認定機種ですが、

WPAU
TKIP
AES

に対応していますでしょうか?

AESに設定可能でしょうか?

それとマニュアルはWEPキーまたはWPAキーの情報が必要としか
書かれていません。

WEPキーまたはWPAキーの入力は本体でしか入力出来ないのでしょうか?

キーの桁数が多いと入力するのに苦労します。

マニュアルを見ても非常に分かり難くて無線LANの設定が初めての素人で大変です。

書込番号:9425179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 忍法ドットコム 

2009/05/21 23:34(1年以上前)

有線LANでつないでブラウザからWepキーを設定出来ましたよ。
初心者には無線LAN設定はツライかも。

書込番号:9582771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koro777さん
クチコミ投稿数:241件

2009/05/22 02:19(1年以上前)

この機種の無線LANの設定は初心者にはキツイですね。

書込番号:9583596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CD・DVDレーベルプリント

2009/04/20 19:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C8180 All-in-One

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています。
CDやDVDのレーベルをプリントしたいのですが、
パソコンのソフトで作成したものは、印刷できますでしょうか?
またレーベルをスキャンして、それを直接レーベル印刷はできますか?
お持ちの方、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:9422789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/20 20:02(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html

LightScribe対応(←意味が分からないときは検索)。但し、専用ディスクが必要。
通常のレーベル印刷はできない。

書込番号:9422884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/20 20:08(1年以上前)

ディスク面に焼き付けできるとかはあるけどね
あれはLabelFlashだっけ

まぁそういう使い方は使い物にならないけどw

書込番号:9422925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/01 13:50(1年以上前)

私が思っている、レーベル印刷は、
できないと言うことですね・・残念です。
ありがとうございました。

書込番号:9475355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF70CW

クチコミ投稿数:5件

当方、10年前のシャープ製FAXを使用しておりますが子機の具合が悪く買い替えに当機種を検討しています。使用状況としては現在はドアホン、電話、FAXのみですがこの度家族揃ってパソコンデビューを検討していますのでプリンターとしての機能はいかがなものか?教えて頂ければ幸いです!プリンターはプリンターとして、FAXはFAXとして使用するのが良ろしいのでしょうか?

書込番号:9421980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/21 20:23(1年以上前)

微妙に右向き!さん こんばんは。

今お使いのシャープ製FAXを置いてある場所に寸法的に設置できるのであれば、買って損はないと思います。
この機種は、ネットワーク対応のFAX電話機能を備えた複合機になりますので、FAX電話機能以外に
1.ネットワークに接続されたパソコンからプリントすることができる。
2.スキャナ機能で読み込んだデータや受信したFAXをネットワーク接続されたパソコンに保存できる。
3.コピーもできる。
が可能です。

悪い点としては、インクカートリッジと印字ヘッドが一体化されているので、他よりもカートリッジの値段が高い点で、特に写真に関しては高コストです。(プリンタ部はHP社です)
ただ、インクカートリッジと印字ヘッドが一体化されていることは、1日24時間1年365日電源を入れっぱなしであっても、定期的にクリーニングのためのインクを消費することはなく、また、万が一インク詰まりが発生してもカートリッジを交換すれば解決するので、メリットでもあります。
UX-MF40CWとUX-MF80CWで3年以上使っていますが、インク詰まりも含めて一度もトラブルはありません。

書込番号:9427918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 22:19(1年以上前)

たこたこ3号さん有難う御座います。ただ写真プリントはコスト高との事ですがカメラ屋さんでプリントするとL版1枚30円程ですがそれ以上掛かったりするのでしょうか?それと仕事柄カラーコピーもよく使うのですが(現在はコピー屋さんで1枚50円でしてます!)そのコスト等、御存知でしたら教えて頂ければ有り難いです。

書込番号:9428739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/04/21 22:28(1年以上前)

>ただ、インクカートリッジと印字ヘッドが一体化されていることは、1日24時間1年365日電源を入れっぱなしであっても、定期的にクリーニングのためのインクを消費することはなく

ヘッド一体型だからクリーニングをしないというわけではありませんが、
電源を入れっぱなしなので、電源投入のたびにクリーニングということはありません。
一体型でも分離型でも通常印刷しない時は、ヘッドが乾燥して詰まらないようにキャップがされています。

私は、UX-MF60CWを使用していますが、あまり使っていないとヘッドの目詰まりは発生します。70/80になってもプリンタのエンジン部は変更が無いので変わらないと思います。
今も確認したら、黒が3箇所、マゼンタが1箇所、イエローが1箇所詰まってました。


子機の通話品質については
私は、UX-BT10CLからUX-MF60CWに買い換えましたが、
アナログがデジタルになったからといって通話品質が向上したわけではなく、
子機での通話はノイズがひどく(相手にはクリアに聞こえている)、耐えられません。
通話品質以外の理由で本体・子機を交換しましたが解決されず、通話にはもっぱら親機を利用しています。

たこたこ3号さんは問題がないと仰ってますが、
UX-MF80でも品質が悪いというコメントが、価格.comの中にもあります。

プリンタの機能としては、
4色プリンタとしては標準的ですが、
フォトカートリッジを使用することにより6色プリンタになります。
顔料なのでテキスト印刷には向いていますが、乾きにくいため蛍光ペンの利用は控えたほうが良いです。

もし写真を印刷することが多いのであれば、それようにプリンタを購入することをお薦めします。

書込番号:9428800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/22 00:17(1年以上前)

微妙に右向き!さん こんばんは。

コストについては、ホームページのQ&Aに記載されていますので、抜粋を以下に記載いたします。パソコンで見ることが出来ようになったら確認してください。
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/qa_mf08/faq_06.html

L判写真(インク・用紙合計コスト)
:標準インク使用時 約52.5円(税込)/枚
:フォトバリューパック使用時※ 約23.7円(税込)/枚

A4文書(インク・用紙合計コスト)
:約15.4円(税込)/枚

写真印刷がメインなら別プリンタにした方が良いかと思います。私は写真に関してはエプソンのPM-G820で印刷しています。

ドアホン欲しいさん こんばんは。

>一体型でも分離型でも通常印刷しない時は、ヘッドが乾燥して詰まらないようにキャップがされています。
3年以上前にUX-MF40CWを購入しましたが、その際にブラザーと比較しました。当時のブラザーのQ&Aには、1日1回クリーニングする旨記載されていました。今は頻度は減っているようですが、クリーニングはするようです。

>私は、UX-MF60CWを使用していますが、あまり使っていないとヘッドの目詰まりは発生します。
最低限、3枚/週のFAXは受信しているから、今まで目詰まりはありませんでした。
PM-G820も3ヶ月くらい全く使わないこともありましたが、目詰まりしなかったので、私が単に運が良いだけかも知れません。

>アナログがデジタルになったからといって通話品質が向上したわけではなく、
UX-MF60CWはデジタルでしたね。確かに50/60系は子機の通話品質について、良い評判は余り無かったですね。
ただ、UX-MF80CWは、UX-MF40CWに比べて明らかに子機の通話品質が良くなっています。以前は聞き返すことが多かったのですが、今では全くありません。
70/80系の書き込みで、良くなったとの書き込みはあっても、通話品質が悪いとの書き込みは無かったような気が致しますが。
50/60系→70/80系で通話品質に関して何か改良をしたような気が致します。

書込番号:9429665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/20 17:55(1年以上前)

基本的には2代目のプリンターとしてはお勧め出来ますがプリンターがこれ1台としての使い方では?です。
多機能プリンターにありがちなトラブルとしてはこれが故障すると電話、fax、コピー、パソコンプリンター全て使えなくなる可能性があります。自己責任の範疇と思いますが逃げ道を確保しての購入が吉と思います。

書込番号:10813307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング