
このページのスレッド一覧(全8696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2024年8月15日 11:39 |
![]() |
11 | 1 | 2024年8月14日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2024年8月14日 17:50 |
![]() |
6 | 2 | 2024年8月13日 12:51 |
![]() |
4 | 7 | 2024年8月14日 16:01 |
![]() |
5 | 6 | 2024年8月12日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-456A
両面印刷をフチ無しですると、1/2以上の割合で用紙が詰まってしまいます。画像が大きいから紙がフニャっとなってしまうせいかなとも思うのですが、普通紙には大きな画像等は両面印刷出来ないものなのでしょうか?それとも設定等の問題なのでしょうか?
書込番号:25851033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エプソンの純正用紙を使用しての症状でしょうか?
書込番号:25851058
4点

「普通紙での両面印刷をフチ無しでする」
一般的に、メーカーが非推奨でしょう。 → 写真 両面光沢紙辺りなら・・・
また、印刷は片面が適度に乾いてから裏面印刷に入りますが、その時間を調節する機能が備わっていなければ更に困難です。
手動で、両面印刷・・・と言う方法もあるのですが ??
書込番号:25851087
4点

普通紙の両面って非推奨なんですね!
今まで年賀状くらいしか両面印刷した事なかったので、今回初めて詰りまくって驚いていた次第です。
非推奨と言う事であれば壊れたら困るのですぐに止めます。
どうもありがとうございました。
書込番号:25851304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N
購入後、電源をOFFにしていても印刷をすると自動で起動し印刷がされていたのですが
いつからか電源を入れないと印刷されないようになってしまいました。
プリンターの設定を初期化したのですが変わらず・・・
どこの設定をいじればいいか教えて頂けないでしょうか?
5点

自己解決しました。
設定でスリープを1にして放置してたら以前のように動きました。
書込番号:25850636
6点



プリンタ > EPSON > EW-M5610FT

下記のFABを見ると、利用者制限が設定できるプリンタの機種には入っていないようです。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52771
書込番号:25850431
0点



プリンタ > CANON > Satera MF272dw
はじめまして。教えてください。用紙をまとめてセットするカセットとかありますか?埃黄ばみ対策?Canon製かブラザー製か?この機能で分からず迷っています。毎回用紙をセットする手間を省きたいのです。本体から飛び出しも、壊してしまう可能性があるので、知りたいです。よろしくお願いします。
0点

MF272dwには前面カセットが有り、最大給紙枚数は150枚です。この機種は設置面積を抑えるために以下のレビューにある通り、A4給紙時はカセットが飛び出します。
https://review.kakaku.com/review/K0001538630/ReviewCD=1767828/#tab
ブラザーのDCP-L2600DWも前面カセット給紙が可能で最大給紙枚数は250枚です。奥行きは399mmとMF272dw の320mmより長いですが、A4給紙時でもカセットが飛び出す事はありません。
https://www.youtube.com/watch?v=Bmcy-Zp43Uw
書込番号:25848499
4点

ありがとうございます!解決しました。自分にはCanon一択でしたが…ブラザー製にします。
書込番号:25848538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > Satera LBP661C
展示処分品?らしきものがネットでいくつか見かけたので購入を考えています。
トナーは汎用品を使うことを考えているのですが運用している人はいますか?
チラシの印刷がメインなのですが印刷屋と比較検討されて購入した人はいますか?
0点

Jfishさん、こんにちは。
どのようなことをお聞きになりたいのか、ご質問文だけでは読み取れなかったのですが、、、
展示処分品ということで心配しておられるのでしょうか?
それともLBP661Cという機種を心配しておられるのでしょうか?
それにもよりますが、、、
> 展示処分品?らしきものがネットでいくつか見かけたので購入を考えています。
いずれにしても、ネットのどこで見かけられたのか?そこは信頼のおける場所なのか?そのようなことがチェックポイントになってくるように思います。
> チラシの印刷がメインなのですが印刷屋と比較検討されて購入した人はいますか?
どうでしょう?一方は大量印刷、一方は適時印刷と、お互いに性格が違うので、直接比較されることはあまりないかもしれませんね。
書込番号:25848310
1点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。言葉足らずで失礼しました。
購入検討しているのはT.S.oneというYahoo!ストアです。ヤフオクにも複数出しています。
汎用トナーがそこそこ安いようなのも、購入予定のきっかけです。
>どうでしょう?一方は大量印刷、一方は適時印刷と、お互いに性格が違うので、直接比較されることはあまりないかもしれませんね。
A3インクジェット複合機があるので、チラシカラー印刷のみの用途で考えています。
そうなるとチラシ印刷を印刷屋に外注するのと比べて考えるものかと思った次第です。
書込番号:25848351
0点

Jfishさんへ
> 購入検討しているのはT.S.oneというYahoo!ストアです。ヤフオクにも複数出しています。
この商品は、中古品としての扱いになるようですね。
そして中古品は、届いた時点で故障している場合以外は、交換や返品の対象外となるようですので、その辺りのリスクをどのように考えるかだと思います。
> そうなるとチラシ印刷を印刷屋に外注するのと比べて考えるものかと思った次第です。
これにつきましては、すでに書かせてもらいましたが、大量印刷と適時印刷のどちらなのか?で考えてみてはどうでしょうか。
Jfishさんが印刷されるチラシが、どのようなものか分かりませんが、、、
例えば時々内容を変えながら数十枚位ずつ印刷されるのでしたら、レーザープリンターの方が良いと思います。
逆に数千枚単位で印刷して、一気に配布するようなチラシでしたら、印刷屋への外注の方が良いと思います。
このあたりは、印刷屋の値段を調べてみれば、どちらが得か分かりますが、そのためにもまずは、印刷しようとしておられるチラシの性質を把握してみてはどうでしょうか。
書込番号:25848633
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。ヤフオクではなくYahoo!ストアだと保険に入れるようなので、そっちで考えています。
そうですね。印刷コスト比較もだけど融通が利くかどうかもあるので、自分はこの機種を候補にしています。
書込番号:25848642
0点

会社で2台継いで使っておりますが、1台目が汎用トナーを使っていたため定着器にトナーかすがこびりつき、
カラー1000枚を超えたあたりで印刷物に汚れが目立つ様になりました。
お客様への案内に使えなくなり、急遽新品で同じものを購入しました。
(廃棄処分しましたが、こういうのが中古になっていると思います。
使用枚数は少なくても汎用トナー使用過多で内部にトラブル、
もしくは内部の汎用トナー検知機能で早めに使用不可表示がでるなど)
汎用トナー使用の場合、キャノンの修理に出すとそれを理由に断られ事もあることと
修理代が高額になるので同じものを買った次第です。
2台目は、安い純正トナーを探して使ってますが結構ランニングコストがかかるなあと言う印象です。
弊社の場合、安いネット印刷で背景やカラー部分を印刷したものをつくり、
変化のある部分をモノクロプリンター(LBP6040+汎用トナー使用)で
ネット印刷で印刷済みの紙にプリントするようにしています。
また、カラープリンターの場合、黒が多めの写真やイラストとかだと、カラーの掛け合わせで黒を作ったりするので消耗が激しいです。
また、汎用マゼンダトナーは(特許の関係?)純正と色が違いますので注意が必要です。
インクジェットとカラープリンター、ネット印刷、安いモノクロレーザー+汎用トレーを色々組み合わせて使っているのが現状です。
参考になれば幸いです。
書込番号:25850254
1点

>ガフくんさん
とても参考になりました。
家電量販店で在庫処分品などないか見て回りましたが
カラーレーザー自体がA4単機能だと1台しか2台しかなくて
人気がないんだなぁと思いました。
いっそのことチラシデザインをモノクロにシフトしようかなぁ?
書込番号:25850272
1点

明日のYahoo!ショッピング5のつく日で買うつもりでしたが、
いったん保留にします。
いま使っているインクジェット複合機が黒のみ顔料なので
レーザーではなく、これを活用します。
書込番号:25850283
0点



プリンタ > CANON > SELPHY CP1500
再従姉妹が結婚するのでプレゼントにと思っています。チェキも良いかなと思ってましたが、次第に使わなくなるおそれからモバイルプリンターでスマホから直接現像できる当機種を候補にしました。
即席でスマホの写真を印刷できるのであって困ることないだろうし赤ちゃんの成長記録アルバム作りに良いかな?と思ってますが、肝心の画質ってどうなんですかね?
あまりに悪いなら他に似たような機種でおすすめがあれば教えてください。値段はいくらでも大丈夫です
書込番号:25847095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>#Howdyさん
> 結婚式のお祝いプレゼントで
多機能ミニフォトプリンターとしてはこの機種が一番良いのでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039112_J0000039101_J0000037277&pd_ctg=0060
カラーインク/ペーパーセット KL-36IP 3PACKも忘れずに
https://review.kakaku.com/review/K0000217615/#tab
書込番号:25847155
2点

>チェキも良いかなと思ってましたが、次第に使わなくなるおそれから
当人達が欲しいと言っているのでしょうか?
当方のケースではプリンターを貰うよりも、ジンバルで子どもたちの成長記録動画を手ブレなく撮りたいと言ってました。
書込番号:25847158
0点

>茶風呂Jr.さん
>>当方のケースではプリンターを貰うよりも、ジンバルで子どもたちの成長記録動画を手ブレなく撮りたいと言ってました。
欲しいとまでは言ってませんが、今の時代スマホがあるのでそれならスマホを現像できる方がいいかと思っただけです。
それより女性にジンバル渡してはたして喜びますかね?
ドッグランするわけでもないのに過剰ですし動画撮るならGoProあげてるほうが良いです。
書込番号:25847220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南MOONさん
ありがとうございます
やはりこの機種が一番良さそうですね。
書込番号:25847231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それより女性にジンバル渡してはたして喜びますかね?
現在旦那が喜んで使っています。
手持ちのスマホで撮った以前の動画を大型テレビで見てると目眩と酔いが襲ってきますが、ジンバルを使って撮った最近の動画はまるでテレビドラマを見ているように滑らかでした。
書込番号:25847675
0点

#Howdyさん、こんにちは。
知人が、これの旧機種を使っていましたが、画質は低価格帯のインクジェットプリンター並みという感じでした。
なのでけっして綺麗ではありませんが、「あまりにも悪い」ということはないと思います。
ちなみにこのプリンターの最大のメリットは、昇華型ということで、しばらく使わなかったらインクが詰まったなどといったことを気にせず、使いたい時に使えるということになると思います。
書込番号:25847856
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





