プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(58477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8686

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN使用で購入検討中です

2009/05/27 00:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:6件

現在使っているA850が壊れてしまい購入を検討しています。
普段はオフラインでコピー機として使っていますが、
たまに離れた場所の複数のノートPCから写真印刷をする予定です。
(複数のノートPCはバッファローの無線LANルータのAOSS設定でwebに接続しています)

プリンタも無線LAN接続で使用したいのですが、
「901Aの無線LAN対応機種にするか」
「801Aでプリントサーバ機能付のNASと組み合わせるか」で悩んでいます。
家電量販店で調査してきたら、後者の方が少し高くなるぐらいの差でした。
皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:9609336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/27 02:53(1年以上前)

EPSONのホームページで、「プリンター無線化らくらく読本」(7ページ)が印刷できます。
これを読む限りでは、悩むまでもありません。EP-901Aに即決です。

理由:AOSSで無線化されている環境なので、AOSSで簡単に設定できる。

それと、プリントサーバ機能付NAS(BUFFALOのLinkStation)にUSB接続したプリンタを使ったところ、印刷開始までのタイムラグが長くて、使い勝手がよくなかった印象があります。(最新機種はどうか分かりません)何より、余分な周辺機器がないほうが、省エネだしスマートですよね。

書込番号:9609622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/27 10:55(1年以上前)

複合プリンタを無線/有線LANで使用するには、無線/有線LAN内蔵のプリンタを
選ぶ以外に無いと思います。お使いのプリンタがLAN内蔵でなければプリンタを買い
かえたほうがよいでしょう。

書込番号:9610391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/29 12:19(1年以上前)

ベリヲタさん、じんぎすまんさん

ご意見ありがとうございました。

迷っていましたが、この機種に決めようと思います。

書込番号:9620127

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/01 12:27(1年以上前)

>複合プリンタを無線/有線LANで使用するには、無線/有線LAN内蔵のプリンタを
選ぶ以外に無いと思います。

プリンタ+無線LANプリンタサーバー という手もありますよ。
私の場合がこれで、A920+PA−TCU1 で快適に使用しています。
利点はプリンタが故障しても代わりをつなげば同様に使えることですかね。
プリンタも無線LAN内蔵に限定されず、使用目的に合わせて自由に選べます。
値段も私の場合、セット購入で同等の機能のプリンタと比べ、安く買えました。

書込番号:9635207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 22:25(1年以上前)

nehさん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。無線LANの有無だけで複合機の機能としてはほぼ同等なので、
私も801Aと迷っていましたが、ベリヲタさんの意見を参考にし、901Aを購入しました。

エプソンのユーザー登録をして気がついたのですが、前回登録したA850の登録日が
2004年1月でした。約5年半も無故障だったことに改めて感心しました。
901Aも長く使えることを期待しています。

書込番号:9642479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話とFAXの受信方法

2009/05/26 21:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD

クチコミ投稿数:9件

FAXが電話が着た時、どのように受信するんでしょう?子機で受けた時FAXだとどうなるんですか?

書込番号:9608011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/28 00:30(1年以上前)

>親切受信(⇒電話に出ると自動的に受ける)を【する】に設定している場合は、受話器をとって約7秒待つと、自動的にファクスを受信します。

>あらかじめ「親切受信」を【する】に設定しておくと、子機を取って約7 秒後に自動的に受信します。お買い上げ時は親切受信(⇒ファクスを自動的にプリントする (みるだけ受信を解除する))が【する】に設定されています。


くわしくはこちらを、、
http://solutions.brother.co.jp/support/html/mfc670cd_930cdn_jp/doc/html/index.html

書込番号:9614087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/28 08:43(1年以上前)

YSUパパ さん、早速のアドバイスありがとうございました。情けないんですが、ネットでは探したんですが見つけられなくて、、mymioの機能が詳しく分りました。早速、購入いたします。

書込番号:9614905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 10:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。早速購入して使っています。

書込番号:9663660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP540

クチコミ投稿数:88件

プリンター購入検討中です。色々自分でも調べているのですが、
色々な情報を読むにつれ段々分からなくなってきました・・・
是非アドバイスください!

大体、どちらのメーカーのも、買うならこれかな、という検討はついています:

PIXUS MP540 か HP Photosmart C5380あるいはPhotosmart C4486 です。

使い方は、ウェブや文書印刷メインで一ヶ月に10枚程度?
年賀状も20枚程度 写真はまだ未体験なんですが、せっかく買うなら挑戦してみ
たいです。月10枚刷るか程度でしょうか。

canonでいいますと、
はじめは5千円代の一番安いの
http://kakaku.com/item/00601011464/

でいいやと思ってたんですが、色々読んでいる内、年賀状だけでなく、1年を通し
てちょこちょこ使う人にはMP540のほうがいいことが分かりました。
本体の値段は倍ですが、それを出す価値があるかなと考えています。

画質にそんなにこだわるつもりはなく、ランニングコスト重視です。
インクはたぶん純正品を使うことになると思います。

こちらのサイトでは、canonのほうが評判がよいようで、HPを買う気を失くすほど
ですが、皆様どうしてcanonを買われたのでしょうか?HPのPhotosmart C4486は、
このお値段でコピースキャンダイレクトプリントと多機能で、一見よさそうなの
ですが。

また、HPごひいきの方がこれを読んでらしたら、是非よい店や悪い点を教えてい
ただけませんか。

色々見すぎて、どの機種がなんだったか分からなくなっています。

宜しくお願いします。

書込番号:9606910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/26 21:42(1年以上前)

プリンタのインク消費は、電源を入れたときのインクヘッド掃除が大きい。
印刷枚数が少なくても、インクは、あっと言う間に無くなります。
HPのプリンタに、ヘッド掃除で使ったインクをインクタンクに戻すプリンタがあります。
また、セブンイレブンで文書/写真印刷ができます。
プリンタを所有する意味があるのでしょうか?
年賀状や写真L版プリントが主なら、昇華型熱転写プリンタがきれいな印刷ができます。

書込番号:9607958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cTaroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 01:17(1年以上前)

HPの良い点
まず印刷面での耐久が良い。と言うか他メーカーの耐久がイマイチと言うだけかもしれませんが。
HPはオフィス用で1日数千枚の印刷に耐える設計をしています。昔に比べるとだいぶ落ちてしまったそうですが、それでも家庭用機種でも他メーカーに比べればかなり丈夫な設計です。
印刷スピードの速さ、本体が小さい、あと安価なのも良い点でしょうか。
インクが詰まらないということでも定評があります。

悪い点は給紙。
前面給紙しか出来ないので、基本的にB5やA4の普通紙への印刷以外はちょっと苦手です。
給紙部分がへたってくると、他メーカーの写真用紙は滑ってずれたりします。
文書メインなら問題ないのですけど写真や葉書メインだと辛いかなあ。
それとドライバがなんか不親切で扱い辛いと言うかなんと言うか。
あとはインクが小さな店だと見つからないとかですかね。

HPが背面給紙してくれて、ドライバを改良してくれれば私としては最強メーカーになるのですけど。
海外メーカーですから、需要と事情が違うのでしょうかね。


ちょっと古い情報だと思うので話半分程度で参考にしてください。

書込番号:9609392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/05/30 13:38(1年以上前)

ガラスの目さん、cTaroさん、ご返信ありがとうございました。

初めてのプリンターなので、失敗のないようにと迷っておりましたが、
どのメーカーのものも、それぞれ長所と短所があるようですね。

ガラスの目さんのおっしゃるように、インクの減りというのは、
どのプリンターを買ってもある問題なのでしょうね。

お二人の意見を聞いて、自分がぴんと来るものを買おうと思いました。
(やっぱりcanonにしようかな)
ありがとうございました☆☆



書込番号:9625276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

単体スキャナとMP980のスキャナの比較

2009/05/26 12:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 loonyさん
クチコミ投稿数:11件

長年使ってきたキャノンのスキャナが先日ご臨終になりました。
新しいのを買おうと思いCanoScan 8800Fなどを調べていたのですが、BJプリンタも4年目でいつ壊れてもおかしくない状況であることを考えるとMP980のような複合機という選択肢もあるのかなと思いました。机の上もすっきりします。
CCDスキャナに望むのは、紙媒体をキレイに撮ってくれれば良いと言うことだけで、フィルムスキャンの予定はありません。また、修正用ソフトも既に持っていて全て手作業で行う予定です。
いずれも4800dpiでCCDのようですが、単体スキャナとMP980のスキャナ機能ではスキャン画質に大きな違いがあるのでしょうか。
ちなみにマシンはMacです。情報宜しくお願いいたします。

書込番号:9605941

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/26 14:00(1年以上前)

んなこと言われても、前機種が何か分からんことには比較しようも無いと思うけど?
ただ、それだけでは何なので「MP980 スキャナ 取り込 比べ」というWEB検索キーワードを紹介。
幾つかヒットします。

書込番号:9606150

ナイスクチコミ!0


スレ主 loonyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/26 14:31(1年以上前)

tarmoさん:
いえ、前機種との比較ではなくてCanoScan 8800FとMP980の比較です。
文章が不明瞭で済みません。

書込番号:9606223

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/30 09:44(1年以上前)

おくればせながらですが・・・。
私の場合、古いEPSONのスキャナGT-7700から、MP980に替えましたがUSB2.0でもありスキャンスピードは比べ物にならない速さになりました。普通に使う分には十分すぎる性能です。本をとりこむのもCCDだからこそですね。
そんなわけで紙媒体をスキャンするならおそらく不満は出ないと思いますね。8800FはCCDのμレンズの性能がよく、スキャンスピードはMP980よりさらに高速になると思いますが、これが必要になるケースは少ないと思います。取り込みも紙なら普段300dpi以上使うことは少ないでしょうし。
ただ注意点としては、試したことはないですがプリンタのインクが切れているとスキャンが出来ないそうです。
また単品のスキャナと違い向きが90度違いますので蓋のヒンジ(?)がA4の長辺側にありますから本などをとりこむときは本を回転させる必要があります。取り込み画像を一枚ずつ180度回転しないといけません。

書込番号:9624343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 loonyさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/02 13:48(1年以上前)

takeotaさん回答有り難うございます。
MP980に決めました。近所のキタムラで買います。

書込番号:9640491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

各用紙の設定を教えてください。

2009/05/26 08:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

こちらには、初めて書き込みをします。よろしくお願いします。
先日、友人の結婚式があり、友人代表組のカメラマンとして撮影してきました。(勿論、プロは別に居ます。) 
いつもはJpgeオンリーで、そんなに気にせずにPM-D750でL版プリントメインで遊んでいます。
PM-4000PXは、近くの電器屋さんで在庫処分を薦められるまま買いましたが、非常に遅いので普段は使用していません。(これから、心を入れかます。)
普段はPM-D750で<絹目>で印刷しているのですが、用紙切れで近くの電気屋さんに行くと写真用紙<光沢>しかL版がありませんでした。閉店時間間近だったので、400枚入りとインクを買ってしまいました。取り合えず、撮影した全ての写真(多少のピンボケもOK)を見たいと言う要望なので、頑張って印刷しようとしているのですが、なかなかモニターの色と合いません。
購入後色の設定の参考にしようとにEPSONのHPとこの口コミを調べていましたが、上手く見つけられません。(4000PXでは、写真用紙<光沢>が無いことを知りました。)
引き伸ばし用のA4やA3は、<絹目>と<マット紙>を用意しました。近々、近しい仲間だけのパーティーがあり、L版をお披露目することになっています。キタムラカメラでプリントすれば良いだけの話ですが、とても仲の良い友人の写真なので、できるだけ自力で頑張りたいと思います。
また、もう一台使っていたPM-D750が、壊れてしまい4000PXしかありません。新しいプリンタを購入する気も(お金)もありません。
<仕様環境>
モニター:イイヤマ HM204D(友人に中古を格安で譲ってもらった)
グラボ:ASUS A9550GE(2ヶ月前に増設しました。設定はデフォルト)
プリンタ:PM−4000PX(近くの電器屋2年位前に在庫処分で購入)
ソフト:Adbe PhotoshopElements6.0
印刷設定は、「ドライバ側による色補正」を色々試しています。
設定を自分でやっていて、訳が解らなくなって来て困っています。
皆さんは、写真用紙<光沢>での印刷設定をどのようにされていますか?
ぜひ、参考までに皆さんの設定を教えてください。



書込番号:9605133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2009/05/26 08:27(1年以上前)

追記です。
症状は、モニターの色より赤みが強く、モニターの色の方が好ましく思えます。
設定で、マゼンダを-20にしたりしているのですが、上手く改善できません。
薄いグレー系の着物が紫になります。
よろしく、お願いします。

書込番号:9605175

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PM-4000PXのオーナーPM-4000PXの満足度4

2009/05/26 20:32(1年以上前)

自転車とカメラと美味しぼさん こんばんはJFSです。
モニタがキャリブレーションされていない可能性がありますね。このプリンタでは写真用紙光沢はメーカーは非対応としているので設定がありませんが、全く問題なく使えます。ただし、印刷済の用紙をこすると剥げる可能性がありますからアルバムなどに入れて保存して下さい。

用紙の設定は絹目調を選択し、スーパーフォトモードで明度を+5〜7にします。色補正はマゼンタは-10程度黄色は-20程度で試してください。ガンマは1.8、自然な色あいを選択します。

これでほとんどの場合良好な仕上がりになります。モニタと同じになってなければ、印刷物に合わせてとりあえずモニタを調整すれば急場は凌げます。

書込番号:9607549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/05/26 23:34(1年以上前)

jfsさん、有難うございます。
早速試してみます。
jfsさんの過去の書き込みを少しだけ読ませて頂きましたが、非常に解り易く丁寧な書き込みに感心しています。
時間を作って、過去の書き込みを見させて頂きます。

書込番号:9608806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/05/25 23:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:4件

先日購入して今日初めて使いましたが、コピーの時に縦のシマシマ線が出てしまいます。
2cm位の一定の黒い幅で七本出ています、それ以外の場所だけが印刷されている状態です。鉄格子みたいな感じでした。

初期設定が間違えているのでしょうか?シールは全部剥がしたつもりですが、詳しい方教えて下さいませ。

初期不良でしょうか?

書込番号:9603697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/26 02:46(1年以上前)

コピーの時だけですか??
デジカメの画像をプリントした時は大丈夫ですか??

症状をみると、インクのノズルが詰まったか??まだ供給されていないのか??と思いますが。
クリーニングというモードがあると思いますので、試してみると良いかもしれません。

書込番号:9604724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/26 03:11(1年以上前)

取り扱い説明書の「ノズルチェック」、「ヘッドクリーニング」を参照してみてください。

書込番号:9604761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 07:56(1年以上前)

Dあきらさん
ありがとうございます。
デジカメプリントは正常にプリントされています。

コピーだけのようです。まだ使ってませんが、もしかするとスキャナも?

ノズルチェックしてみます

書込番号:9605103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 11:45(1年以上前)

昨日サービスセンターに問い合わせた所、初期不良と言われました。
スキャナ部分に問題があるそうです。

修理センターへ送って下さいと言われました。

個人的には新品を修理して使うのも嫌ですね。
販売店で相談してみます。

書込番号:9610541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/28 19:16(1年以上前)

konoパパさん、こんばんは!!

初期不良でしたかぁ。
納得のいく結果になると良いですね。

書込番号:9616816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/28 20:59(1年以上前)

Dあきらさん

ありがとうございます。

今日販売店のヤマダ電機へ持って行った所、すぐに新品に交換してくれました。

素早い対応でした。


次のはまったく問題ありませんでした。


色々ありがとうございました。

書込番号:9617321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング