
このページのスレッド一覧(全8685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2024年8月14日 16:01 |
![]() |
5 | 6 | 2024年8月12日 20:51 |
![]() |
10 | 3 | 2024年8月13日 08:56 |
![]() |
14 | 4 | 2024年8月10日 18:05 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2024年8月9日 12:20 |
![]() |
8 | 5 | 2024年8月6日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > Satera LBP661C
展示処分品?らしきものがネットでいくつか見かけたので購入を考えています。
トナーは汎用品を使うことを考えているのですが運用している人はいますか?
チラシの印刷がメインなのですが印刷屋と比較検討されて購入した人はいますか?
0点

Jfishさん、こんにちは。
どのようなことをお聞きになりたいのか、ご質問文だけでは読み取れなかったのですが、、、
展示処分品ということで心配しておられるのでしょうか?
それともLBP661Cという機種を心配しておられるのでしょうか?
それにもよりますが、、、
> 展示処分品?らしきものがネットでいくつか見かけたので購入を考えています。
いずれにしても、ネットのどこで見かけられたのか?そこは信頼のおける場所なのか?そのようなことがチェックポイントになってくるように思います。
> チラシの印刷がメインなのですが印刷屋と比較検討されて購入した人はいますか?
どうでしょう?一方は大量印刷、一方は適時印刷と、お互いに性格が違うので、直接比較されることはあまりないかもしれませんね。
書込番号:25848310
1点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。言葉足らずで失礼しました。
購入検討しているのはT.S.oneというYahoo!ストアです。ヤフオクにも複数出しています。
汎用トナーがそこそこ安いようなのも、購入予定のきっかけです。
>どうでしょう?一方は大量印刷、一方は適時印刷と、お互いに性格が違うので、直接比較されることはあまりないかもしれませんね。
A3インクジェット複合機があるので、チラシカラー印刷のみの用途で考えています。
そうなるとチラシ印刷を印刷屋に外注するのと比べて考えるものかと思った次第です。
書込番号:25848351
0点

Jfishさんへ
> 購入検討しているのはT.S.oneというYahoo!ストアです。ヤフオクにも複数出しています。
この商品は、中古品としての扱いになるようですね。
そして中古品は、届いた時点で故障している場合以外は、交換や返品の対象外となるようですので、その辺りのリスクをどのように考えるかだと思います。
> そうなるとチラシ印刷を印刷屋に外注するのと比べて考えるものかと思った次第です。
これにつきましては、すでに書かせてもらいましたが、大量印刷と適時印刷のどちらなのか?で考えてみてはどうでしょうか。
Jfishさんが印刷されるチラシが、どのようなものか分かりませんが、、、
例えば時々内容を変えながら数十枚位ずつ印刷されるのでしたら、レーザープリンターの方が良いと思います。
逆に数千枚単位で印刷して、一気に配布するようなチラシでしたら、印刷屋への外注の方が良いと思います。
このあたりは、印刷屋の値段を調べてみれば、どちらが得か分かりますが、そのためにもまずは、印刷しようとしておられるチラシの性質を把握してみてはどうでしょうか。
書込番号:25848633
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。ヤフオクではなくYahoo!ストアだと保険に入れるようなので、そっちで考えています。
そうですね。印刷コスト比較もだけど融通が利くかどうかもあるので、自分はこの機種を候補にしています。
書込番号:25848642
0点

会社で2台継いで使っておりますが、1台目が汎用トナーを使っていたため定着器にトナーかすがこびりつき、
カラー1000枚を超えたあたりで印刷物に汚れが目立つ様になりました。
お客様への案内に使えなくなり、急遽新品で同じものを購入しました。
(廃棄処分しましたが、こういうのが中古になっていると思います。
使用枚数は少なくても汎用トナー使用過多で内部にトラブル、
もしくは内部の汎用トナー検知機能で早めに使用不可表示がでるなど)
汎用トナー使用の場合、キャノンの修理に出すとそれを理由に断られ事もあることと
修理代が高額になるので同じものを買った次第です。
2台目は、安い純正トナーを探して使ってますが結構ランニングコストがかかるなあと言う印象です。
弊社の場合、安いネット印刷で背景やカラー部分を印刷したものをつくり、
変化のある部分をモノクロプリンター(LBP6040+汎用トナー使用)で
ネット印刷で印刷済みの紙にプリントするようにしています。
また、カラープリンターの場合、黒が多めの写真やイラストとかだと、カラーの掛け合わせで黒を作ったりするので消耗が激しいです。
また、汎用マゼンダトナーは(特許の関係?)純正と色が違いますので注意が必要です。
インクジェットとカラープリンター、ネット印刷、安いモノクロレーザー+汎用トレーを色々組み合わせて使っているのが現状です。
参考になれば幸いです。
書込番号:25850254
1点

>ガフくんさん
とても参考になりました。
家電量販店で在庫処分品などないか見て回りましたが
カラーレーザー自体がA4単機能だと1台しか2台しかなくて
人気がないんだなぁと思いました。
いっそのことチラシデザインをモノクロにシフトしようかなぁ?
書込番号:25850272
1点

明日のYahoo!ショッピング5のつく日で買うつもりでしたが、
いったん保留にします。
いま使っているインクジェット複合機が黒のみ顔料なので
レーザーではなく、これを活用します。
書込番号:25850283
0点



プリンタ > CANON > SELPHY CP1500
再従姉妹が結婚するのでプレゼントにと思っています。チェキも良いかなと思ってましたが、次第に使わなくなるおそれからモバイルプリンターでスマホから直接現像できる当機種を候補にしました。
即席でスマホの写真を印刷できるのであって困ることないだろうし赤ちゃんの成長記録アルバム作りに良いかな?と思ってますが、肝心の画質ってどうなんですかね?
あまりに悪いなら他に似たような機種でおすすめがあれば教えてください。値段はいくらでも大丈夫です
書込番号:25847095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>#Howdyさん
> 結婚式のお祝いプレゼントで
多機能ミニフォトプリンターとしてはこの機種が一番良いのでは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039112_J0000039101_J0000037277&pd_ctg=0060
カラーインク/ペーパーセット KL-36IP 3PACKも忘れずに
https://review.kakaku.com/review/K0000217615/#tab
書込番号:25847155
2点

>チェキも良いかなと思ってましたが、次第に使わなくなるおそれから
当人達が欲しいと言っているのでしょうか?
当方のケースではプリンターを貰うよりも、ジンバルで子どもたちの成長記録動画を手ブレなく撮りたいと言ってました。
書込番号:25847158
0点

>茶風呂Jr.さん
>>当方のケースではプリンターを貰うよりも、ジンバルで子どもたちの成長記録動画を手ブレなく撮りたいと言ってました。
欲しいとまでは言ってませんが、今の時代スマホがあるのでそれならスマホを現像できる方がいいかと思っただけです。
それより女性にジンバル渡してはたして喜びますかね?
ドッグランするわけでもないのに過剰ですし動画撮るならGoProあげてるほうが良いです。
書込番号:25847220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南MOONさん
ありがとうございます
やはりこの機種が一番良さそうですね。
書込番号:25847231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それより女性にジンバル渡してはたして喜びますかね?
現在旦那が喜んで使っています。
手持ちのスマホで撮った以前の動画を大型テレビで見てると目眩と酔いが襲ってきますが、ジンバルを使って撮った最近の動画はまるでテレビドラマを見ているように滑らかでした。
書込番号:25847675
0点

#Howdyさん、こんにちは。
知人が、これの旧機種を使っていましたが、画質は低価格帯のインクジェットプリンター並みという感じでした。
なのでけっして綺麗ではありませんが、「あまりにも悪い」ということはないと思います。
ちなみにこのプリンターの最大のメリットは、昇華型ということで、しばらく使わなかったらインクが詰まったなどといったことを気にせず、使いたい時に使えるということになると思います。
書込番号:25847856
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N
dcp-j528n 互換インクを教えてください
調べると
LC411互換品(互換インク)と出て来ますがこの型番を購入するといいですか?
大容量タイプとかもあるのでしょうか?
これは辞めた方がいいとかあったら教えてください。
書込番号:25845987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じロット番号の互換インクを使用できないようにチェックが入っているので、
↓のような互換インクを選択されると良いでしょう。
※自分でロット番号管理ができるなら、他のものも可。
うちは同社の旧いプリンターで互換インクを使用していますが、
特に問題は無いです。(互換インクチェック機能無し)
尚、互換インクは自己責任で使用してくださいね。
・●ロット番号区別不用● ブラザー 用 インク LC411 大容量 LC411-4PK 顔料 LC411BK +4色パック 対応型番 BROTHER DCP-J928N-W DCP-J528N DCP-J526N MFC-J739DN MFC-J905N DCP-J1800N DCP-J926N-W MFC-J939DN DCP-J914N 互換 インクカートリッジ 残量検知対応
https://amzn.asia/d/7CKhSuD
書込番号:25846013
3点

ブラザーの場合、大容量インクはインクの品番にXLが付きますが元々LC411XLが存在しないので互換品でも構造上XLは存在しないのかなと予想します。LC411はインク組成としてブラックが顔料でカラーが染料ですけれど、互換インクによってはブラックが組成の異なる染料である可能性も考えられるので、少なくともブラックが顔料である事が明記されている互換インクを選ぶのが良いと思います。
書込番号:25846208
2点

>猫猫にゃーごさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。購入しました。
エプソン、キャノンしか使ったことありませんでしたが
ブラザーも初期セットアップとか簡単にできました。
書込番号:25848313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A
オークションサイトを見ているとインクは取り除いています。と記載して販売しているケースが多いのですが、なぜでしょうか。
インクを買うよりプリンタを買う方がやすいのでしょうか。。
さすがにそんな事は無いと思うのですが。。
よろしくお願いいたします。
5点

>Haggy_JPさん
EW-056Aの価格が8000円くらい。
純正インクは、4色セットで4000円くらいです。
プリンタを買って、インクを抜いて7000円くらいで売れれば、純正インクを買うより得になりますね。
書込番号:25844882
3点

インクは高いですから。動作確認後に新品インクでもとり付けようなら、それだけで5000円くらいはかかってしまいますので、付けたくないのでしょうね。
ただ。インクタンクが付いていない状態で使用済みプリンターを放置すると、ヘッド詰まり起こしそうで恐いですね。インクの経路を洗浄してあるのならともかく。
プリンターは安いです。新品プリンターなら、初回用インクとは言えそれもきちんと付いてきます。
ただで中古プリンター貰えるとしても、動作チェックでヘッド詰まっていてたらヘッドクリーニングを何回もやって新品インク枯渇した…なんてなったら、それだけで何千円も損します。安物買いの銭失いからさらにリスクを背負うことも無いでしょう。
書込番号:25844883
2点

>あさとちんさん
分かりやすい解説ありがとうございました。
オークションの手数料と送料もかかりますがそれよりもインク代の方が高くなりそうですね。
>KAZU0002さん
インクの目詰まりありそうですね。
中古プリンタの購入は控えようと思います。
ありがとうございました
書込番号:25844901
1点

>Haggy_JPさん
>インクを買うよりプリンタを買う方がやすいのでしょうか。。
>さすがにそんな事は無いと思うのですが。。
EW-056Aだと本体を買ってインクを抜いて本体だけ売る、バラして売ればいくらか儲ける事ができるからって言う理由なんでしょうけど、昔売っていたCannonのiP2700というプリンタなんかだとインクだけ買うより方が安かったのでインク切れで本体を買う、本体を処分するのもなんだしオークションに出しているというのが普通にありましたね
書込番号:25845149
3点



プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]
初めまして。XK120の購入を検討しています。
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
トレーシングペーパーは印刷できますか?
試してみた方がいましたら、トレーシングペーパーの厚み
g /uやメーカー等を合わせて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:25843515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔別機種でトレペ使った時は、インクがなかなか乾かずに難儀した記憶があります。
書込番号:25843527
2点

>茶風呂Jr.さん も書かれているように難しいんじゃないかな。
メーカーの用紙にも書かれていないし。
知り合いの所に使いたいトレーシングペーパーを持ち込んで、試し刷りさせて貰ったら如何ですか?
(*^_^*)
書込番号:25843546
2点

>アジア2024さん
>トレーシングペーパーの印刷
インクジェット用トレーシングペーパーが有りますよ
https://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?sid=100108064
アマゾンにも出ています。
書込番号:25843557
3点

メーカー覚えていませんが…
薄口が40gぐらいです。
厚口が80g前後
超厚口200gなんてのも有りますね。
印刷…
インクジェット用も有ります。
顔料は無理かな?染料インクだと思う。
色目や透明度千差万別…
大きな取扱店で実物を見ないと決め難いですね。
大昔は高価でしたね。
A4サイズで幾らですか?って聞くと
…円
普通のノートよりは高いけどね。
では2冊って頼むと
ん千円…万に近い。
とても払える額では無いです、学生です、世間知らずでした。
…円の1枚売りでしたね。
イエイエ2枚でお願いします。
機転はよく出来る私でした。
書込番号:25843561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
>入院中のヒマ人さん
>湘南MOONさん
>麻呂犬さん
みなさま、
お知恵かして頂き、ありがとうございました。
染料の違いもあるのですね、勉強になりました。
トレーシングペーパー印刷は諦め、
ランニングコストが良いこちらの機種を
購入するとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:25843606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]
初めまして。
こちらの商品の給紙方法は前面だけでも、写真Lサイズの印刷などは可能でしょうか?
カラーボックスにピッタリ収納したいので、後ろからの給紙だと難しいなと思って相談させていただきました。
書込番号:25840234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前面カセットはA4、A5、B5だけですねえ。
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/xk120/spec
書込番号:25840243
2点

早速のお返事ありがとうございました!とても助かりました(^^)
引き続き検討してみます。
書込番号:25840258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マニュアル68ページを見ると、カセットの用紙は普通紙みたいです。
>カセットに普通紙をセットする
>カセットには A4、B5、A5 サイズの普通紙をセットします。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300047799/02/XK120ser_OnlineManual_Win_Mac_JP_V03.pdf
書込番号:25840274
1点

キヤノンの前面カセット給紙、背面給紙のW給紙と銘打っているものは写真印刷用光沢紙など厚紙系が背面給紙のみになります。今回、XK120が候補に入ったと言う事は印刷コストも気になる状況なのかなと予想します。
エプソンのEW-M754Tはメーカー値の印刷コストがXK120よりも安く、写真印刷用光沢紙も前面カセットからの給紙が可能です。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m754t_series/useg/ja/GUID-8BC3CC20-EBC9-48FF-8126-BCEEFA7F6309.htm
大きさはメーカー値でXK120の横幅×奥行き×高さが372×345×142(mm)に対してEW-M754Tは390×339×166(mm)ですから、ちょっと幅広、背高で奥行きはやや小さいですね。
書込番号:25840293
2点

みなさん、本当に詳しくて助かります。
ありがとうございました!
EPSONのEW-M754Tも検討していますが、レーベル印刷出来ないのが少し残念で迷ってます。
レーベルは年に1回程度しか印刷しないし、なくてもいいような気もするのですが迷います。
置き場所の検討もしたいと思います。
書込番号:25840403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





