
このページのスレッド一覧(全8688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年5月3日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月2日 15:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月2日 00:35 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月1日 20:22 |
![]() |
1 | 6 | 2009年5月1日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600
皆様こんばんは、運命のヒトと申します。
現在PX-5600とPX-G5300のどちらを購入しようか悩んでいます。
両方のクチコミで同じような質問をされている方がいますがよろしくお願いします。
Nikon D300で主に人物(たまに風景)を撮影した写真をプリントする予定で、人物のプリントにはPX-G5300が良いのかな?と勝手に思いPX-G5300とiMacを明日にでも購入しようかと思っていました。
が、PX-5600のクチコミを拝見していてPX-5600が気になってきました。
どちらを選択したとしても満足するとは思いますが、高額な商品なためそうそう買い換えることが出来ないので後悔する買い物はしたくありません。
どちらのクチコミでも『jfsさん』のコメントで参考になることが多々ありました。jfsさん、もしこの質問を見ておられましたら、大変申し訳ありませんがアドバイスを頂ければ幸いです。
もちろんこの質問を見た方や、両機種・どちらか所有している方のアドバイスも頂ければ幸いです。
急いでいて文章がおかしいですが、よろしくお願い致します。
1点

5600に一票!
ついでにiMacなら24インチモデルに一票!
書込番号:9483088
0点

club中里さん、こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。
PX-5600ですか。
club中里さんもPX-5600をお使いですか?もしお使いでしたら、用紙など色々な因子があると思いますがインクの減りかたはどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
ちなみにiMacは24インチです。
書込番号:9483132
0点

残念ながら、私は5600ユーザーではありません。一世代前の5500ユーザーです。
5600は5500のネガな部分を改良して登場しました。かなり下の方にあるスレですが、5600発表後にJFSさんがカラーチャートをアップしてくれました。それを見たとき、5500より彩度・明度があがり、濁り気味だった色が解消されたように感じました。それだけで、「いいなぁ、うらやましい。」となりました。自分がいいなぁと思っているのでオススメしたわけです。
5300も購入候補でしたが、どうも黄色が山吹黄色、オレンジかぶりしているように見えましたので、5500を購入しました。すると1ヶ月後5600の発表。まあまあ泣けるパターンですね。
用紙は純正用紙でいけますよ。それも写真用紙・光沢で。ふだんはこれのA4と2L、テストプリント用にL判、たまにA3を使用しています。用紙は好みも出ますから気にいったものを使われるほうがいいですよ。あと、JFSさんの推奨のイルフォードはいい味がでますよ。JFSさんのおすすめでしたので、試しに購入してみましたが、いっぱつでお気に入りとなりました。いまでは、ここぞ1発の写真が撮れたときだけイルフォードでプリントしてます。
みなさんの書き込みによると、インクの消耗は5500よりはやいそうです。
私が書けることはこんな程度のことです。JFSさんをはじめ、先輩方から教わったことばかりですが、おかげさまで入門クラスは卒業できたかもしれません。参考になればさいわいです。
書込番号:9483348
2点

club中里さん、おはようございます。
深夜にお返事頂いたのに、こんな時間になってしまい申し訳ありません。
club中里さんは5500ユーザーなんですね。
>5600は5500のネガな部分を改良して登場しました。かなり下の方にあるスレですが、5600発表後にJFSさんがカラーチャートをアップしてくれました。それを見たとき、5500より彩度・明度があがり、濁り気味だった色が解消されたように感じました。
jfsさんのカラーチャート見ました。確かに素人目にも彩度が上がっているなって感じます。G5300とのグラデーションチャート比較でも違いますね。さすが5600と思いました。
>用紙は純正用紙でいけますよ。それも写真用紙・光沢で。ふだんはこれのA4と2L、テストプリント用にL判、たまにA3を使用しています。用紙は好みも出ますから気にいったものを使われるほうがいいですよ。
とりあえず用紙は純正を使用する予定です。色々プリントして慣れてきたら純正以外の用紙も使ってみたいと思います。が、用紙が変われば出てくる写真も変わるんでしょうね。調整に苦労しそうですね。
>みなさんの書き込みによると、インクの消耗は5500よりはやいそうです。
インクの消耗は早いですか。でも良い写真をプリントするんだから、しょうがないですね。
>私が書けることはこんな程度のことです。JFSさんをはじめ、先輩方から教わったことばかりですが、おかげさまで入門クラスは卒業できたかもしれません。参考になればさいわいです。
何をおっしゃいます。私なんか素人も素人。いきなりこんな上位機種を選択しようなんて間違っているんですが・・・ club中里さん、とても参考になりました。ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。
書込番号:9484146
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
お世話になります。
当方、現在キャノンのMP950を使っている為
ファックス機として購入を検討しています。
実際MP950も仕事で使っているため
見積もりをスキャンしPDF化し、メールで送ったり、
請求書、見積もり、資料、年賀はがき等の仕事でしか使っていません。
接続はプリンターサーバーを付け、ネットワークを組み
2台のパソコンで稼動しています。
主はファックスとして考えていますが、
ランニングコスト等を考えると、こちらを主にしたほうが良いのかと
考えてもいます。
お手数ですがアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。
0点

FAXを中心にランニングコストを気にされ、さらにインクジェットプリンタを併用されて
いるわけですから、ネットワーク&スーパーG3対応のレーザー複合機を選んだほうが
よいと思います。インクジェットは壊れやすいことやインク代や紙代が高いのでカラーを
必要とする場合のみで、FAXや普通の請求書や見積もりやレーザーを使用しています。
FAXの機能については8店すべての直営店から不満は聞いたことがありません。
http://kakaku.com/item/00600711517/
書込番号:9444330
0点

有難うございます。まだ至急というわけでないのと、
この機種より、価格が高いようなので、検討してみます。
書込番号:9481996
0点



プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
こんばんは☆
現在の私のパソコン〜プリンタの状態は
iMac(2.66GHz Intelcore 2 Duo)
Pro9000 Mark2
DPP(からEPP Pro)という感じで印刷をやってます。
ディスプレイのプロファイルはAdbe RGBです(なんかちょっと青みがかって見えます)
プロファイルが苦手でして、なかなか調べてみて、そのとおりやっても色が全然合いません。同じような環境でプリントをディスプレイで見たとおりに印刷できる方法を、できましたら、ディスプレイの設定あたりから、教えていただけませんでしょうか?
もしくは、すごくい初心者にも分かりやすく設定法が書いてあるサイト等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします!
0点

みにばん27さん こんばんは。
初心者なのですが、にたような環境なので
僕はiMAC(2008モデル2.8G)+pro9500mk2)です
カメラも同じですね。(家族の記録9割、風景1割ですが)
僕の場合は最初MP980を使っていてこの時は全然モニターの色と合わなくて
モニターのキャリブレーションをしました(color munki)
結果、ほぼ合いました。(あくまで初心者として)
それからpro9500mk2を買いましたがなんの問題もないです(あくまで家族の記録写真として)
設定としてはCANON iMAGE GATEWAY、もしくは価格.com(5D、5Dmk2、pro9000、pro9500)
雑誌(capa プリンター&モニター使いこなし術)等で勉強しました。
それではしつれいします。
書込番号:9473952
0点

kij@さん
お返事遅くなってすみません。
アドバイス、ありがとうございました☆
購入して数日、ひたすらimage gatewayや雑誌のプリントの記事を調べまくって、まあまあのところまで、たどり着けました。。。
僕が使うレベルからすると、もう十分なマッチングだと思います。
ip8600からの買い替えでした。現在、その画質や色等、すっごく気に入っています。プリンタでこれほど違うものかと感激しています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9480565
0点



プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
お世話になります。
印刷スピードですが
32枚/分なのは高速モードですよね?
普段使いの標準モードでの印刷スピードを
知りたいのですが、ホームページなどで調べたのですが
見つけることができませんでした。
標準モードで20枚/分ぐらい出るのでしょうか?
印刷スピードの点でレーザープリンターと迷っております。
情報ありませんでしょうか。よろしくお願い致します。
0点

HPサイトの「印刷スピード」で見ると、カラー最速モードで1枚3.9秒。
って事は1分間にプリント出来るのは15枚程度ですね。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/speed/index.html
最速モードで15枚って事は、標準だと10枚行くかどうか。
さらにこれは同じ原稿のコピーモードなので、普通に連続原稿の場合はさらに速度は落ちます。
まあカラーレーザーでももっと速いかと言うと難しいですね。
取り合えずカタログ値は当てにしない方が良いでしょう。
それよりは消耗品とか保守性などの運用周りで詰めてった方が良いかと思います。
書込番号:9471423
0点

ひまJINさん
お返事ありがとうございます。
確かに 1枚3.9秒 って出てますね。
ただ、下記ページを見ると
プリント速度(カラー、ドラフト品質、A4)
最高32ppm
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/jp/ja/sm/WF06b/18972-18972-238444-410635-410635-3737192-3840891.html
と記載があったのです。簡単に参考にしていました(^^;
今回の購入にあたり決めてとなる基準が印刷スピードなのです。
もちろん消耗品とか保守性なども大切ですよね。
そのあたりは長い目で見て価格にも影響しますからね。
やはり、スピードで言ったらレーザーなんでしょうか??
それにしても 32ppm っていったいなに!?
書込番号:9476490
0点

各社とも印刷速度は「最低画質にした時」のものです。HPのインクジェットを実用画質で使った場合、おおよそ公称印刷速度の半分程度の速度と思っていれば間違いありません。
レーザーでは、64g/m2の薄手PPC用紙に印刷する場合、ほぼカタログスペックどおりの速度が出ます。コート紙のような厚紙の場合は、定着器の温度が高くないといけないので、プリヒート時間(定着器の予熱時間)が長くなります。この場合、1分に1〜2枚程度しか印刷できません。プリヒート時間を短くすると、トナー剥落の原因になります。またA3あるいはA4以外の紙を使うと定着器がオーバーヒートするため、クールダウンの時間がかかります。はがきや封筒に印刷すると、1分に1枚程度まで速度が落ちてしまうことが多いようです(CANON LBP39xxの最新モデルのようにダブルヒーター機構によりクールダウン時間を極力なくすようしたモデルもありますが数は少ないです)。
書込番号:9478075
0点

お返事ありがとうございます。
「公称印刷速度」とは今回の場合どちらを指しますか。
32ppmなのか、15ppm(3.9秒/枚)なのか。
どちらの半分程度と考えるのが妥当でしょうか?
度々すみませんがよろしくお願い致します。
書込番号:9478291
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

お試しインクなんてありません
ちゃんとした製品版が梱包されてるはずです。
我が家には機種は違いますが
ブラザーのtel複合機がありますが
インク消費に根気負けし、早い時期に詰め替えインクを買いました
≪これまで、PCで利用のプリンタでは純正インクのみ買ってました≫
しかし、今は放置してます
理由は、印刷もしてない・・もう印刷することは無いかな?tel複合機
書込番号:9476736
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP620

MP630はCD等のレーベル印刷、自動両面印刷
に対応してます。
又、スキャナーの解像度が高いです。
(差は分からないと思いますが)
印刷に関しては、ノズル数が多い様ですが
明らかに差があるということはないのでは。
書込番号:9469617
0点

ありごとうございました。
両面印刷は便利そうですね。
ただ出始めの技術(機能?)なので給紙系のトラブルが心配です。
書込番号:9469701
0点

キヤノンの両面印刷はずいぶん以前からあります。
2004年のiP4100辺りから標準搭載になったと思います。
我が家はMP600で結構両面使ってますが、給紙でトラぶった事は全くありません。
心配される事は無いと思いますよ。
書込番号:9470097
0点

neopom2さん ひまJINさん こんにちは
うちもMP600ですが給紙でトラブったことは一度もありません。むしろ前面と後ろの給紙間違いのほうが多いです。
両面印刷は帳簿の出力に毎年2回合計500枚?位してますがトラブルは無いです。
書込番号:9470226
0点

印刷の速度的には差はありますよ。
メーカー公表値は、L判フチなしでMP620が約35秒、MP630が約18秒です。
ちょっと使うには微々たる差ですが、大量印刷時には明らかに差が出ると思います。
MP620のプリンタエンジンは、下位機種のMP540と同一だと思います。
書込番号:9470333
1点

ひまJIN さん
L版の印刷で2倍の差は見逃せませんね。ありがとうございます。
無線LANが切り捨てれるのであれば630で決まりですね!
書込番号:9476085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





