プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(58495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8688

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横に筋(帯?)みたいなものが印刷される

2023/06/09 13:31(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:212件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度4

購入してかれこれ10年。
昨年までは、この様な筋(帯?)みたいなものは無かったのですが、
今年印刷すると表れました。
何枚か印刷しましたが、変わらずです。
一年に数枚程しか印刷しないので、インクはほぼ減っていません。

でも、そろそろ寿命なんですかね。

書込番号:25294307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/10 10:04(1年以上前)

martell001さん、こんにちは。

次のリンク先のようなことは試されましたでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/SortID=17674928/

書込番号:25295342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/11 09:41(1年以上前)

マニュアルに書いてある掃除方法は試してみましたか?
それでもこの状態ならもう駄目なのかも知れませんね

書込番号:25296788

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:212件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度4

2023/06/12 16:01(1年以上前)

10年間ノントラブルで来たので、メンテナンス忘れていました。
時間のある時試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25298844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/27 00:51(1年以上前)

同じ症状です。背面の蓋開けてよくのぞくと紙の通り道にあるローラーに付着したごみを取り除くプラ板みたいなはけがあって、そこにトナーかすが固着しているのが見えるんですよね。
多分それを奇麗に掃除すると良いんでしょうけど手が届かないし、分解掃除するのは億劫だし、今あるトナーを使い切って終わりにしようと諦めてます。

書込番号:25318774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7でドライバーが消える(破損?)

2023/05/25 13:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2365DW

クチコミ投稿数:77件

Windows7(オフライン環境)で本機を使用しています。

HPで提供されているドライバーをインストールすると問題なく使用できます。
しかし、突破的に印刷できなくなることが何度かありました。

原因を調べると、ドライバーが消えており、ドライバーを再インストールすると再び正常に使用可能となります。

もしかすると、Windows7の問題かもしれません。

同様の事象・改善方法に心当たりの方がいらっしゃれば、お教えいただけないでしょうか。

書込番号:25273717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/05/25 16:23(1年以上前)

>もしかすると、Windows7の問題かもしれません。

ドライバーはWindows 11用まで提供されているので、
Windows 7に拘る理由が無いならWindows 10に
無料アップグレードしてみては?

・HL-L2365DW ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw

書込番号:25273859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/05/25 17:16(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

そうしたいのですが、知人のPCなのです。
旧バージョンのofficeのプロダクトコードも見当たらないらしく...

オフライン環境の使用ですし、なるべく環境は変えたくないという感じです。

この方法は、最後の手段として検討させていただきます。

書込番号:25273898

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/05 10:43(1年以上前)

古くからのドライバーバージョンが用意されていますね。
驚きました。
幾らか以前は未対応のメーカーが多いのですが。
win7のインストールが当時のままなら何らかのゴミのせいかも知れないです。
又pcそのものも何かありそうです。

検証するならHDDを入れ替えて7をインストールした状態でドライバーがどうなるかですね。

書込番号:25288361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2023/06/05 10:52(1年以上前)

> 旧バージョンのofficeのプロダクトコードも見当たらないらしく...

プロダクトコードが分からなくても、MS Officeを残したまま Windows 10にアップグレードできるのでは?

書込番号:25288372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2023/06/26 12:13(1年以上前)

その後も何度も頻発していました。

が、故障中のWIN10をリフレッシュして用いることにしました。

goodアンサーには、最初に返信いただきました「猫猫にゃーごさん」に送ります。

皆さん、ご返信ありがとうございました!!

書込番号:25317677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品

2023/06/21 23:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:7件

ソフマップで展示品が29980円
プリンタの展示品ってどうなのでしょうか。

インクは未使用ぽいですが。

書込番号:25311204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/21 23:59(1年以上前)

店頭品のプリンターは先ず通電はしていないと思うし、インクカートリッジも挿入されていないので、未使用品に近い感じ。

ただ、不特定多数の人が触りまくっているだろうから、気にならない人には良いかもしれない。

書込番号:25311218

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/06/22 01:42(1年以上前)

>とまとたすさん
ご存じの通りプリンターは精密機械です。またホコリなどにも弱いです。一般家庭よりもホコリの多い環境です。
展示時はたぶん保護シールや緩衝材を外して展示されています。
プリンターに限らず、どんなお客さんが触っているかわかりません。

展示品が売れた場合も大したチェックは行わず、清掃・付属品確認をしてお渡しする事になります。(バイト任せの場合も多いです)

どんな家電もそうですが、定期的に場所の移動を行っています。(自分の場合は振動に弱い家電は買いません)

リスクはありますが、店頭処分品なら初期不良にも対応頂けるので価格差次第じゃないかと思います。
中々上手な価格をお店は付けていますね。悩んでるうちに無くなる可能性もありますので、割り切りが大切です!

書込番号:25311263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2023/06/22 07:00(1年以上前)

>とまとたすさん

発売時からだと1年半くらい展示されていたことになります。
税別だとあまり安くないですね。
税込みなら買っても良いかな。

書込番号:25311393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/22 15:15(1年以上前)

展示品はただ展示されているだけではなく、PCケースの場合ビープ音スピーカーの線がさびて腐食してたりして
線がボロっと外れたり、本来硬いはずのプラスティックの支えの部分がモロくなっていたりと劣化が進んでたりします。

水分を吸収するダンボールに入っていないのでそうなってしまうのですが、そんなものでもよければどうぞ

書込番号:25311844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/22 22:24(1年以上前)

自分は、未使用品なら構わないと思うんですけどね。
スマホやノートPCみたいにバッテリー(劣化する消耗品)が組み込まれてるわけでもないし。

ただ5000円くらいの差だと、どうなんでしょ?
展示品なら交渉次第でさらに安くなるとか、販促用のオマケ(インクや用紙)が貰えたりするかも?

書込番号:25312364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iP7230が故障しました

2023/06/05 19:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

スキャナとかの機能はいらず、エントリーモデルで
同等の機種に買い替えるなら、これでしょうか。

2019年の6月に買って詰め替えインクで
使っていましたが、途中イエローが目詰まりしたものの、ヤフオクで買った
クリーニングキットで見事復活しました。
今回は顔料が出なくなってそれを試してみましたが、テスト印刷でも
クリーニング後でも顔料だけが印刷できずハガキ印刷ができなくて困っていました。

書込番号:25288934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/05 19:24(1年以上前)

ヤマハ発惰機さん、こんにちは。

> 同等の機種に買い替えるなら、これでしょうか。

iP7230は写真を高画質に印刷できる性能を持っていますが、それと比べるとG1330はそこまで高画質なプリンターではありません。
ただ普通紙や葉書に印刷するだけでしたら、そこまでの高画質性能は必要ありませんので、この目的で使われるのでしたらG1330で良いと思います。

書込番号:25288963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/05 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。主にハガキ印刷がメインです。
純正の詰め替えインクを買おうと値段を見ると4色で5000円と
高いのでやはり互換インクですね・・・

書込番号:25288976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/05 20:07(1年以上前)

ヤマハ発惰機さんへ

ハガキ印刷がメインでしたら、G1330で良いと思います。
あと使うインクにつきましては、おそらくプリンターに付属のだけで、それなりに持つと思いますので、その間に検討されても良いかもしれません。

書込番号:25289015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/05 20:11(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
先ほど楽天で本体を購入しました。
5のつく日だったのとマラソンなので
合わせて詰め替えインクも買いました。
エレコムのインクを長らく愛用していたのですが、
メーカーHPを見てもこの型番のがありませんでした。
インク訴訟の記事がちらっとヒットしました。

キヤノンもインクビジネスから詰め替え式に移行したみたい
ですが、まだまだ高いですよね。
プリンタは4年周期で壊れて買い換えているのですが、
1万3000円くらいを繰り返していたのに
ここにきて物価高で2倍くらいの価格に驚いています。

書込番号:25289021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/05 20:24(1年以上前)

最安機はTS203ですね、もう廃番で在庫のある店でしか入手できないがTS3530はまだ通常販売品ですね。
特徴は黒インクとカラー3色一体カートリッジでノズルもインクタンクについてるという簡略機。
こういうタイプを使ってみるというのはどうですかね。

私は古いip2700という同じ方式のを使ってます。その前は個別インクタンクの4色機ですがインクの消費は多かったと思う。
もう写真プリントをしなくなったので年賀状印刷とA4のモノクロメインの印刷に使ってます。
純正インクは高価なのでカラーはダイソーの詰め替えインク、黒はエレコムの詰め替えインクを使用してます。

先日カラー印刷の仕上がりがひどいのに気づきました。年賀状印刷から長い間印刷していないから詰まったかなと。
詰め替えインクなので残量表示は意味がありませんので空になってるとは思わなかった、クリーン操作をするが一向に改善しない。
インクタンクのノズル部を水に浸して見るとシアン色でマゼンタとイエローが出ない、ここでインク切れだと気づいた。
ダイソーの詰め替えインクが残っているので補充してテスト印刷とクリーナー操作を行う。
クリーナー操作を2度ほどするとカラー3色が出るようになり解決です。
インクが空になったのに放置期間が長くてノズルが詰まっていたようです。

最安機でもう修理も出来ない、あとは廃インクタンクが満杯になればこのプリンターは廃棄するしかないですね。

書込番号:25289039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2023/06/06 05:01(1年以上前)

>合わせて詰め替えインクも買いました。

え・・・
少々、お早いようで・・・・ハガキ印刷が主なら可成り保ちますよ

書込番号:25289563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/19 14:07(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25308197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の問題集コピーに

2023/06/12 10:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP621C

クチコミ投稿数:52件

最近買い替えを検討しています。
主に子供の問題集をコピーです。
毎月コピーするのでモノクロレザーがいいかなあと思ってこちらを検討してます。
インクジェットがやはりいいのでしょうか。
他におススメがありましたら教えてください

書込番号:25298460

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 11:05(1年以上前)

とらふぁるさん、こんにちは。

まずですが、この機種は複合機ではありませんので、コピーはできないのですが、その点は大丈夫でしょうか?

あと今はどのようなプリンターで、問題集のコピーをしておられるのでしょうか?

書込番号:25298492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 11:14(1年以上前)

とらふぁるさんへ。

追加で、、、

問題集のコピーは、何日おきくらいに、何枚くらいやられるのでしょうか?

また用途は、『主に』子供の問題集をコピーとのことですが、これ以外の用途でプリンターを使われることは、想定に入れなくても良いということでしょうか?

書込番号:25298504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/06/12 11:48(1年以上前)

レーザーで置き場所や電源的に問題ないなら、もちろんレーザーの方が良いですよ。

インクジェットにまつわる全ての厄介ごとがきれいになくなります。

書込番号:25298546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2023/06/12 11:57(1年以上前)

>secondfloorさん
コピーのみなんですね。
年賀状を刷ったりはします
問題集は日によって違いますが、平均大体約20枚×6日
夏休みだとこれより倍以上使用します。
あとは、レピシだったり、年に1度源泉徴収票をスキャンして提出しています。


書込番号:25298558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2023/06/12 12:03(1年以上前)

>secondfloorさん
すいません。
今使っているものはDCP-J963Nになります。

書込番号:25298567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 12:17(1年以上前)

とらふぁるさんへ

> 今使っているものはDCP-J963Nになります。

そうなのですね。
このDCP-J963Nが壊れてしまったので、それで買い替えということでしょうか?
ところで今までDCP-J963Nを使ってこられて、不便だった点、次のプリンターで改善したい点などはありますでしょうか?

あとモノクロレーザーを検討しておられるとのことですが、年賀状もモノクロでよろしいでしょうか?

書込番号:25298586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/06/12 12:34(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
DCP-J963N使っていての不便は、同じ問題集をコピーする時は大体1Pにつき6枚コピーするのですが、同じものをコピーする時もう少し速度が早ければなあと思っています
あと、節約の為に一面コピーしてからまた、コピーした紙をコピー機に入れてコピーしています。
今のスペックがどうなのかはわかりませんが、一気にコピーできる機能があればとも思います。

不便だと思うのは、最初は年賀状やレピシ本をカラーコピーをしていたのですが、今現在はカラーコピーは年賀状の時のみになります。
なので、大体使う色はブラックのみです。
このような状態の場合は、カラーレザーを購入した方が節約になるのでしょうか。
それよりもモノクロレザーを購入して、年賀状の時のみ年賀状のコピーを依頼した方が経済的なのでしょうか
年賀状は年50枚ほど刷ります


書込番号:25298606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2023/06/12 12:38(1年以上前)

この機種、スキャン・コピー機能ありませんよ?

書込番号:25298617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/06/12 12:48(1年以上前)

>とらふぁるさん

こんにちは。一応念押しで。。。

secondfloorさんが仰っている(心配されている)のは、
「これLBP621Cって、紙原稿を読み取る機能はない『印刷するだけ』の機械なので、これ単体では 紙to紙の『コピー』は出来ないよ」
ってことなんですけど、そこは問題ないんですかね。。。

PDFとかの電子原稿があって(都度?定期的?に何処かから送られてくるとか)、都度それをパソコン上で開く→紙に印刷して使う、っていう用途をメインに考えている→それ用のコスパのいい機械として「買い増し」したい(買い換え、ではなく)、であれば、
これみたくの「モノクロ単色印刷するだけの機械」でもいいのですが。


もし紙to紙の『コピー』が普段のメイン用途になりそうなら、
現実解としては、今までお使いのブラザーDCP-J963Nの後継型にあたる、現行品で DCP-J526Nか DCP-J926N-W/Bあたりかな?って気がします。

モノクロコピーで良いときはそうと操作ボタンで指定すれば黒インクしか消費しない筈で、カラーインクの消費は最小限になりますよ。
敢えてモノクロ機/レーザー機に切り替えるまでもないように思いますけどね。

今一度、再確認/検討を。

書込番号:25298636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/06/12 13:10(1年以上前)

>みーくん5963さん
疎くてすみません
そういう事だったんですね。
紙から紙への印刷はできないのですね
FDPなどのデーター→紙はできるという事なんです
そうなると DCP-J526Nか DCP-J926N-W/Bあたりがいいという事なんですね

カラーインク件そうなんですね
年賀状以外はモノクロ指定の印刷のみしていたので、カラーインクが途中で固まったのかは知りませんが、ブラックしか使ってないのですが、イエロー他1色のカラーインクを入れ替えてくださいなどの不具合が出ました。
あまりにもカラーを使わないとこういうエラーが出て新しいインクを交換しなければならない=インクのもったいないなあと思っていました。

再度検討をした方がよさそうですね

書込番号:25298669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 13:10(1年以上前)

とらふぁるさんへ

> 同じものをコピーする時もう少し速度が早ければなあと思っています

スピードアップが目的でしたら、レーザープリンタへの買い替えもありだと思います。

> 一気にコピーできる機能があればとも思います

両面コピーということでしょうか?
それでしたらDCP-J963Nでもできると思いますので、一度試してみてはどうでしょうか?

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9654

> このような状態の場合は、カラーレザーを購入した方が節約になるのでしょうか。
> それよりもモノクロレザーを購入して、年賀状の時のみ年賀状のコピーを依頼した方が経済的なのでしょうか

コピーができるカラーレーザープリンタは高価なので、50枚ほどの年賀状だけでしかカラーを使わないのでしたら、購入するのはモノクロプリンターにして、年賀状は外注された方が良いように思います。

最後に、とらふぁるさんの用途に合っていそうなモノクロレーザープリンタを、とりあえず一つ紹介させていただきます。
Satera MF272dw
https://kakaku.com/item/K0001538630/

書込番号:25298671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2023/06/12 13:15(1年以上前)

>とらふぁるさん

この機種は皆さんがおっしゃるようにコピー機能はありませんので印刷するだけです。
もちろん年賀状の印刷にも対応しています。
インクジェットと違ってフチなし印刷はできませんが。

うちではこの機種を購入した際に一緒にスキャナを購入しました。
同じくCANONで、価格も手頃で使い勝手も良く申し分ないです。
CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400
https://kakaku.com/item/K0001077487/?lid=20190108pricemenu_hot

書込番号:25298674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2023/06/12 13:29(1年以上前)

>secondfloorさん

両面コピーの件ありがとうございます。
購入する際は、こちらの機能の方が素早く印刷できそうです

もうすぐ壊れそうなコピー機なので、買い替えの場合はスピードアップ理想なので、教えて頂きありがとうございます。
視野に入れつつ、少しコピー機の勉強しなければなあと思いました。

>SilA3さん
特にフチなし印刷ははしないので、スキャナを買うことも視野に入れて考えてみようと思います
ありがとうございました

書込番号:25298695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/13 21:06(1年以上前)

こんばんは、とらふぁるさん
モノクロレーザー使ってるので、購入に際しての注意点を。

1)消耗品が高い
私のは交換トナーが7,980円〜13,280円。
黒1色だけでこの価格ですから、インクジェットの1色1,000円くらいの感覚でいるとビックリします。
交換トナーを使い切る前にプリンタの寿命が来たら、次のプリンタはトナーの種類が変わっていて使いまわせない。
検討の際に「純正オプション」というタブをクリックすると消耗品の価格が出ますので、そちらもチェックしましょう。
https://kakaku.com/item/K0000906413/relation/#tab

2)大きく重い
重さは13.7Kgで、設置したら移動は出来ないと思ってください。

3)うるさい
モーターがうなりを上げるコンビニコピーの音です。
子供が寝てたら起きてしまうかも。

4)電気食い
最大消費電力840W
ブレーカーを落とさないよう注意

5)黒が薄い
読むのに支障はないけど、真っ黒ではありません。
真っ黒にするにはカラートナーも使わないとならず、カラーレーザーは交換トナーが安くても3万円以上。

6)フチなし印刷、レーベル印刷、カラー印刷、インクジェット用紙の使用が不可
インクジェット年賀はがきを間違って買わないようにしてください。
普通ハガキと交換するには5円/枚の手数料が必要です。

7)普通紙を全部抜かないとはがき印刷出来ない
普通紙はトレーに入れっぱなしになるので、これを全部抜くのは意外と面倒なものです。
また熱でハガキが丸まります。

といったデメリットもあります。
その代わり印刷スピードは速いし、文字もクッキリ読みやすいし、2400枚印刷出来るので印刷コストが安いし、インク詰まりもクリーニングもない。
印刷枚数が1,000枚/年以上ありそうなので、レーザーでもいいかなとは思います。

あとスキャナ単体よりプリンタ複合機の方が安いです。
最安複合機は6,800円。
スキャナ単体の場合はPCの電源入れないとコピー出来ません。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_so=p1

書込番号:25300711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/15 23:02(1年以上前)

レーザープリンタに対しては間違った認識の人が多いので・・・
普通に売っているA4サイズの用紙を使用した場合です。
・まずブレーカーが落ちることはありません。
 (電気料金もインクジェットとほとんど変わりません。 月で30円くらい高いかな?)
・音はインクジェットより静かです。
・黒文字はインクジェットより濃く、くっきり出ます。
・互換トナー使っても壊れることはないでしょう。
普通に売っているA4サイズの用紙を使った場合は速くてきれいが売りですね。
純正インクと純正インクを比べるとコストも安いかな・・・

書込番号:25303460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/16 00:39(1年以上前)

今からレーザーの検討ですか?エプソンはレーザープリンターは縮小、撤退の方針だそうです。

「エプソン、オフィス向けレーザープリンタから撤退。2026年までにインクジェット方式に一本化」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1456567.html

書込番号:25303548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/06/16 09:02(1年以上前)

>たいくつな午後さん
詳しくメリットデメリットを記載していただきありがとうございます
調子が悪いプリンターなので、より詳しく調べて決めたいと思います

>keijigarusuさん
ありがとうございます。
実際プリンター売り場で確認してみたいと思います。

>ここにしか咲かない花2012さん
エプソンはレザープリンター撤退なんですね。
レザーは売上あんまりよくないのでしょうか
考慮すべき事項ですね

書込番号:25303778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/16 11:55(1年以上前)

webページ印刷 上:モノクロレーザー 下:インクジェット

PDF印刷 上:モノクロレーザー 下:インクジェット

モノクロレーザーとインクジェットの両方持ってるんだけど。
試しに同じもの印刷してスキャンしてみたので、どっちが濃いか比べてみてください。
上半分がモノクロレーザー、下半分がインクジェットです。

ブレーカーは電気のアンペア数の契約調べて、1000W=10Aですから余裕を持って。
最大の840W使うのは一瞬だが、印刷中にドライヤーや電子レンジを使うと家全体で20Aとかなるんで。
音はお店で聞き比べてください。
互換トナーはプリンタ全体の掲示板で「互換トナー」で検索すると、当たり外れがあるのがわかります。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%8C%DD%8A%B7%83g%83i%81%5B&bbstabno=1&act=input

私自身、使うのは圧倒的にレーザーです。
速いし、トナーがなかなか減らないので。
家の電機は30Aで、ブレーカーが落ちたことはありません。
テレビっ子じゃないし、寒冷地なんでエアコンもあまり使わないからかな。

書込番号:25303950

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/16 13:05(1年以上前)

とらふぁるさんへ

> エプソンはレザープリンター撤退なんですね。
> レザーは売上あんまりよくないのでしょうか
> 考慮すべき事項ですね

エプソンは、キヤノンと共に、日本の家庭用プリンターのシェアを二分するほどのメーカーですので、レーザープリンターから撤退するというと、凄いことのように思われるかもしれませんが、
レーザープリンターの市場では、エプソンはマイナーな存在ですので、実際はそれほど大きなインパクトはないようにも思います。

また近年、日本でもペーパーレス化が進み、プリンターの将来には不透明なところもありますので、今の段階でレーザープリンターを切り捨て、インクジェットプリンターに経営資源を集中させるのも、エプソンにとって必要な経営判断だったのだと思います。

このようにエプソンのレーザープリンターからの撤退は、レーザープリンターよりもインクジェットプリンターを得意とするエプソンの経営判断ですので、それをもってレーザープリンターの将来性をいうのは、ちょっと違うように思いました。
(例えば最近、京セラのスマホからの撤退が発表されましたが、だからといってスマホの将来性を心配したりはしないですよね)

書込番号:25304021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/17 21:45(1年以上前)

エプソンのレーザープリンタはほとんど富士ゼロックス(今は社名違うけど)製だし・・・
NECもそうだけど・・・
まぁどのメーカーでもレーザープリンタは大差がありません。

書込番号:25305943

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N

スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
この度プリンターを購入検討しています。
パソコンはhpのノートパソコンを購入予定です。
ブラザーのこの機種と、パソコンと同じメーカーのhpのENVY Inspire 7220 価格.com限定モデルで迷っています。
見た目がシンプル(なるべくお洒落)で、2万円以下で…と探していたらこの二機種に辿り着きました。
用途は、パソコンやスマホで調べた物をプリントする程度かと思います。
インクのカートリッジの事など、自分なりに色々調べてみたものの決定的な違いなどよく分かりませんでした…
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25297387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/06/11 16:45(1年以上前)

インクがよくあるのはエプソンです。 大きいところに行かないとHPのインクは売っていません。 白黒でいいのならレーザーのモノクロがいいと思います。 プリンターは値段が1万円くらいから高いものは4万円するものもあります。 インクがすごく高いです。 純正以外を使うと補償対象外になります。 SDカードをセブンイレブンに行ってその時だけプリントアウトするのが安いと思います。

書込番号:25297404

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:01(1年以上前)

>からうりさん
アドバイスありがとうございます(^^)

やはりコンビニでプリントのご意見出ますよね(; ´ᵕ` )
これまでずっと必要な時はコンビニでプリントしてきたのですが、子供が高学年になり調べ学習の頻度が上がってきたのとパソコンを新調するタイミングでプリンターも購入しちゃおうかなと考えていました。
hpが可愛かったので候補に入れましたが、インクの入手が困難なのはネックですね…
エプソン、キャノンは見た目がいいなと思う機種が3万円以上でしたので候補から外しましたorz

書込番号:25297433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2023/06/11 17:06(1年以上前)

ランニングコスト的にはブラザーでいいと思います。しかし、プリンターのインクは使わなくても減っていくし、定期的にインクを消費してのクリーニングも必要になるのでそれなりにコストがかかります。

まれに数枚出す程度であれば、コンビニがはるかに安上がりです。

書込番号:25297451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/11 17:08(1年以上前)

カラーインクが各色単独というタイプと3色一体型というタイプの違いがあるよ。
印刷の頻度が少ないならカラー3色一体型の方が安くて良いと思うが。

私はキヤノンのカラー各色単独インクという機種から始まった、数回インク交換をして使っていたが廃インクタンクが一杯だというので買い替え。
次はキヤノンの最安のカラー3色一体型のにした、カラーインクを1度交換して2度目の交換という時に同機種を購入した、インク買うのとプリンターの価格が同じようなものだったから。純正インクに交換するとプリンターヘッドも新しくなりますというメリットがあります。
そしてまたインクが無くなった、ダイソーにこの機種用の詰め替えインクが売ってたので3色購入、黒はエレコムの詰め替えインクを購入して手を汚しながら詰めています。現在2度目のカラーインクの詰め替えをしています、ダイソーのインクは2回分入ってますね。

書込番号:25297457

ナイスクチコミ!3


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます(^^)

インクなのですが、hpだとヘッドごと交換〜という説明が書いてあったのですがブラザーだと違うんでしょうか…?
初心者過ぎてお恥ずかしいのですが、両者の違いがイマイチよく分からなくて…

ちなみに1ヶ月、もしくは1週間で何枚くらいを出すならプリンター購入した方が良いと思われますか?
夜にコンビニ行かなくて済むから買っちゃおうかな〜なんて軽い考えしか持っておりませんでした( .. )

書込番号:25297463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:19(1年以上前)

>神戸みなとさん
アドバイスありがとうございます(^^)

ダイソーに詰め替えインクがあるんですか!?
知らなかったです( °-°)
色々スマホでポチポチ検索していましたら、hpはヘッドごと交換出来る事がメリットのような事が書いてあったのですが、ブラザーだと違うと言う事ですよね…?
マメな性格ではない為、たぶんどちらにせよ購入したら純正インクを買い続けるとおもいます。

書込番号:25297476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2023/06/11 18:54(1年以上前)

HPのインク(黒・カラー)はAmazon等で購入することができます。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=HP+%22804XL%22+%E7%B4%94%E6%AD%A3

しかし、ヘッド一体型はコストの面で問題があります。
https://ink-revolution.com/index.php/025-06.html

ブラザーの交換インクは純正でも安いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LV978MY

書込番号:25297633

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 21:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンクありがとうございます!
ページ収量という所で比べれば良いのですよね?
やはりかなりページ数が違いますね(^^;

あまりプリントを頻繁にしない人にはヘッド一体型の方が良い様な記事も見た気がして混乱気味です(^^;

新しいパソコンを注文してからもう少し調べて買うか決めようと思いますっ(^^)

書込番号:25297913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/12 01:56(1年以上前)

>あまりプリントを頻繁にしない人にはヘッド一体型の方が良い様な記事も見た気がして混乱気味です(^^;

私はHPの一体型プリンタしか持っていません。(3台)
一度もインク詰まりを経験したこと無いです。
インク購入もヨドバシカメラあたりに発注すれば、翌日には届きます。

書込番号:25298222

ナイスクチコミ!4


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 06:43(1年以上前)

>Audrey2さん
アドバイスありがとうございます!
hpの使い心地はいかがですか?
世界シェアは1番らしく、見た目は群を抜いて可愛いので気になってます(^^)
ただ、家の2階の書斎的な所に置く予定なのでブラザー位のシンプルな見た目ならこちらでも良いなと思っています(^^;
プリントの具合から、エプソンだと不満に思いそうな気がして(黒がグレー掛かると見ました)そこら辺もhpやブラザーのクチコミはあまり出てないので気になります。
文字はハッキリとした感じでしょうか…?

書込番号:25298277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J526Nの満足度3

2023/06/12 08:06(1年以上前)

エプソンのプリンターで黒文字がグレー掛かるように見えるのはインクの組成の関係かと思います。EP-715A、EP-815A、EP-885A、EP-M553Tと言った辺りは黒文字印刷用の顔料ブラックを装備していないため、そのような不満が出る可能性はあります。勿論、エプソンの中にも黒文字印刷用の顔料ブラックを装備しているものもあり、該当するEW-452Aはそのような不満も少なくなるかと思います。

DCP-J526NもENVY Inspire 7220も黒文字印刷用の顔料ブラックを装備しているのでその点での不安はあまりしなくても良さそうです。ヘッド一体型のインクカートリッジはインク詰まりしてもインクカートリッジの交換でヘッドも新品になるのでその点でのリスクは抑えられます。ブラザーのプリンターは未使用時でも定期的なヘッドクリーニングが働くので、やはりインク詰まりのリスクは少ないでしょう。

書込番号:25298345

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 08:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます!

使用用途として、子供の習い事でネットで購入した楽譜をたまにプリントしなくてはならないのでハッキリ文字が写ると嬉しいと思っていた所です!
詳しく説明して下さりありがとうございます<(_ _)>

ブラザーでもhpでも大丈夫と言って頂き、ますます迷ってしまいます(^^;&#9835;

書込番号:25298350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 11:37(1年以上前)

nano_nanoさん、こんにちは。

キヤノンのG1330はどうでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001486907/

ご予算の2万円は超えてしまいますが、このプリンターはインクが激安なため、一年ほどで超過分のお金は回収できると思いますし、またインク代を気にしないでプリンターを使えるという気楽さもあると思います。
加えて、もしインクが詰まってしまったとしても、ヘッドだけ交換することができますので、そういう点でも合っているように思います。

書込番号:25298530

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 12:21(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイスありがとうございます!

子供も使う為、なんとなくディスプレイ付きの中から選んでいました(^^;
教えて頂いた機種はインク代が低コストなのですね!
もう少し視野を広げて考えてみようと思います(^^)

書込番号:25298591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 15:17(1年以上前)

nano_nanoさんへ

すいません、nano_nanoさんはスマホからも印刷されるとのことで、一点訂正なのですが、先ほど紹介させていただきましたG1330は、USB接続のみでしたので、スマホでは印刷できませんでした。
なので低コストのプリンターですと、もう少しお値段が上がってしまい、G3370になってきます。

https://kakaku.com/item/J0000039972/

書込番号:25298788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/06/12 15:32(1年以上前)

nano_nanoさんへ

追加で、、、

G3370と同じようにインクコストが安いプリンターですと、ブラザーのDCP-J1200Nもあります。
こちらはG3370ほどにはインクコストは安くありませんが、それでもDCP-J526Nなどよりは安いので、本体の値段を抑えつつ、インクコストも抑えたいという場合に、良い選択肢になると思います。

https://kakaku.com/item/K0001371954/

書込番号:25298804

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/12 15:56(1年以上前)

HPのプリンタについてですが。

まず 子供さんが使う機器はChromeBookが多いと思います。
これの印字対応が少し前まで、HP以外はかなり難しい状態でした。
今は ChromeBook自体の更新で、国内メーカー品でも大抵OKです。
でも 安全パイならHPですね。

Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

専用のスマホアプリは必項です。
それを前提に作られているようで、本体のみでの操作はかなりイライラです。

カラーインクが切れた状態でも、黒インク交換のみで運用できます。
(カラーインクは買ったことないです)

後 ハガキ印字は一応出来ますが、とても快適ではありません。

こちらも結構安いですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005664127/

書込番号:25298839

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:22(1年以上前)

>secondfloorさん
DCP-J1200N、シンプルで良いですね!
インクコストも考えて御提案頂いた物も調べてみます(^^)
リンクを貼って下さりありがとうございます(^^)

書込番号:25298873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:31(1年以上前)

>Audrey2さん
正しく、学校貸し出しのパソコンはChromebookです!
更に高学年になると、自由研究などもパソコンでまとめて紙にプリントしてファイルして持っていく様な事もあるかなと思っています。
(まだ学校はデータでの自由研究の提出は前例が無いようなので…)

>Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

この辺りの説明について、一応10年近く前に買ったパソコンがあるにも関わらず、写真保管以外に使ってこなかったので理解が追いついておりません…スミマセン(;_;)

パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?
今、hpのパソコンを注文している状態です。
単純に同メーカーだと接続?が楽かな&#12316;なんて思っていました(^^;

書込番号:25298883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/12 17:20(1年以上前)

>パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?

そんなことは無いです、普通にWindows-PCからも使えますよ。
ただ 専用アプリを慎重に選択しないと重くなります。

画像はHPページからのダウンロード画面です。
推奨はMSのストアアプリですね(多分激重?)
その下 Easy Startの方がいいかな。
ほんとは ”ベーシックドライバ”のみ選択出来ればいいのですが。

書込番号:25298945

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング