
このページのスレッド一覧(全8688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年6月14日 10:43 |
![]() |
1 | 1 | 2023年6月13日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2023年6月12日 19:56 |
![]() |
37 | 9 | 2023年6月10日 10:22 |
![]() |
5 | 3 | 2023年6月8日 07:27 |
![]() |
3 | 4 | 2023年6月6日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS XK100
プリンター台として奥行310mmの台を考えています。本体奥行345mmですが、足が少し内側についていて310mmに収まるか、問題のない範囲で足が載るとよいなと考えています。直接の測定はひっくりかえさないと難しそうですが、前面から○mm 背面から○mmまで足があるとか、足の大きさがどれくらいとかわかると嬉しいです。どたなか見ていただけないでしょうか・・・
1点

訂正です。足が半分はみ出したりしたらよくないと思いますので「奥行何ミリの台なら足が全部載るか」のみで結構です。前面から何ミリ、背面から何ミリまで足があるか、よろしくお願いいたします。
書込番号:25300938
0点

セットアップ済みの本体をひっくり返すとインク漏れ等、取り返しの付かない
事態を招く可能性があります。
また、設置条件に各面にクリアランスが指定されていることもあります。
台の広さだけの問題なら、ホームセンターで板を購入して希望サイズに
カットしてもらって、台に貼り付けると良いでしょう。
・PIXUS XK100 商品マニュアル
https://canon.jp/support/manual/mp/xk100?pr=5412
不足情報はメーカーに問い合わせしましょう。
書込番号:25300954
0点

>よっしーkpさん
奥行き260mm、幅285mmあればすべての足が収まります。
足は機体の後ろから約10mm、前から約75mmの所にあります。
左右は対称ではなく、左から約30mm、右から約55mmの所に足があります。
足の大きさは約8mmの正方形で、6個あります。
書込番号:25301324
0点

>technoboさん
なんと!完璧なデータをありがとうございます!!
>猫猫にゃーごさん
なるほど、実は台の天板が微妙に平面でないということもあり、安定のため板のカットを検討します。助言ありがとうございました。
書込番号:25301347
0点



プリンタ > HP > OfficeJet 250 Mobile AiO CZ992A#ABJ
Office jet200から250に替えたのですが。
Wi-Fi direct がパネルに表示されないのですが
無くなったのですかね?Σ(oдo艸)
書込番号:25300308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・HP OfficeJet 250 Mobile All-in-One series ユーザー ガイド
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05207106
P.57、P.79 参照。
書込番号:25300927
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S270T
子供の学習用です。配布プリントなどスマホで撮ってプリント(コピー)することが多い様です。スマホ世代でスキャナは要らん!と。スマホで撮影した画像をダイレクト?あるいはWi-Fiネットワーク経由でプリント、快適に出来るでしょうか?
書込番号:25298696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よっしーkpさん、こんにちは。
Epson iPrintというアプリの、カメラコピーという機能を使えば、プリントのコピーなどは可能です。
まあ作業量的には、コピー機能のあるプリンターの方が簡単にできるとは思いますが、スマホに慣れておられるのでしたら、カメラコピー機能も普通に使えると思います。
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm270ft_m270t_s270t/feature_6.htm
書込番号:25298833
0点

>secondfloorさん
早速ありがとうございます!やはりこのアプリを使うのが基本なのですね。とりあえずできることがわかり安心しました。
HPをみると 画像を選ぶ とあるので、スマホのカメラアプリで撮影したものもプリントできますよねきっと。
そんなとき、使い勝手がどうかな とも思ってました。本人はiPhoneの「メモ」アプリで書類を撮影しているようです。他アプリで撮影した画像プリントするときの使い勝手とかもしおわかりのかたあれば ひき続きお願いいたします。
書込番号:25298957
0点

よっしーkpさんへ
> 本人はiPhoneの「メモ」アプリで書類を撮影しているようです。
メモアプリでしたら、撮影した写真を印刷する機能が、メモアプリ自体にありますので、その機能を使ってメモアプリ内から印刷されれば、簡単に印刷できると思います(これはiPhoneの機能ですので、PX-S270Tに限らず、iPhoneに対応したプリンターであれば、どれでも同じように印刷できます)。
書込番号:25299141
0点

>secondfloorさん
なるほどそういうものなのですね。自分がスマホからプリントとかしたことがないので、、
ありがとうございました、安心して有力候補にできそうです
書込番号:25299145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S505
封筒の件名、宛名書きだけでの使用です。
今まで仕様外ですがエプソンPX-048Aを利用してきました。
少しくたびれてきましたので入れ替えたいと思っております。
利用頻度が少ないためA3プリンターまではいらず、これで代用出来たらいいのですが。
もし角型20号での印刷を試した方がおいでて、使用可否等の情報頂けましたら助かります。
4点

(1)単票紙:A4〜A6/リーガル/レター/六切/ハイビジョン/KG/2L判/L判/
ユーザー定義サイズ(幅89.0〜215.9o×長さ127.0〜1,200.0o)
角20封筒 : 220mm x 324mm
幅が厳しいかな。
書込番号:25271727
2点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
PX-048Aも仕様外でしたが
若干のマージンがあるのか用紙がセットでき
普通に詰まらずに印刷出来ましたので
もしかしてと思い質問させて頂きました。
もし角形20号が使用できるのでしたら、
今使っているインクが無くなった時点で
すこし追い銭して買い替えたいところです。
書込番号:25272182
1点

PX-105 に幅220mmの薄い紙をセットして印刷できました。
瓜二つのPX-S505でも可能と思われます。
書込番号:25279194
2点

>Roma120さん
実機でお試し頂きありがとうございました。
お忙しい所お手数をお掛けしまして大変恐縮しております。
次回インク交換のタイミングや故障時に購入検討致します。
普段、染料インクのエコタンク機を主に使用しておりますが、
この機種も048Aと同じく全色顔料というのも利点ですね。
水濡れに強いので「○○在中」等の朱書き、
屋外での記録用紙や掲示物でも使用していきます。
書込番号:25279281
3点

角20号は横229ミリですよね?
全色顔料プリンタ好きの自分もこの件は興味あったので、手持ちのPX-105で角2号wの幅をちょん切って通してみました。
結果から言うとアウトでした。
一見すると幅はクリアしているように見えるのですが、
入り口と出口で1cmほどズレているので角20号をセットできても出口でつっかえてしまいました。
(幅を220ミリにしたものはクリアできました)
メーカーもケチというか気が利かないですよねぇ。
PX-S505ではその辺りを解消してくれていれば使い勝手が増えるのですが、どうですかね。
外装の見た目ではPX-105と同じ金型を使っているようですが。
以上、ご参考までに。
書込番号:25293145
5点

>Baja1000さん
ご検証いただきありがとうございます。
ここで話に出ましたのでPX-105のユーザーガイドを見たところ
18ページに角形20号が使用可となっておりました。
だがしかし引っ掛かり、金型も同じとなるとダメなのかもしれません。
メーカも本当に気が利きませんね、少し大きめに作って
A4プリンターはA4封筒まで使用できると良いのですが。
書込番号:25293883
3点

あ、ホントだ。PX-105のマニュアルには記載がありますね。
しかしPX-S505では、しれっと外されてる(笑)
しつこいタチなので、PX-105の当たる部分を7ミリほど模型用金鋸で切り欠いてみました。
薄いので簡単にカットできます。
結果、バッチリプリントできました。
048Aも持ってますが、何の問題もなくプリントできるんですよね。
しかし後継のEW-052Aでは染料カラーになってしまったのが残念です。
今回、S505が発売されたことで、69系インクの供給もしばらく安心できそうですね。
現場からは以上です。
書込番号:25294097 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>Baja1000さん
PX-105の件ですがマニュアルの誤植ですかね。
それとも棲み分けの為、後からしれっと仕様変更されたとか。
裏技を紹介頂きありがとうございます。
新機導入の際は自己責任で試してみます。
書込番号:25295367
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
A3プリンターのpro9000をずっと使ってたのですが、維持費や大きさを考えて手放し新しいプリンターを考えてます。
美術系の職種だったのでA3が必須だったのですが子供が産まれスペースを考えてその他2台含めて3台手放しました。
(HP複合機、夫が所有してたキャノンの古い複合機)
写真以外の子供関連や書類(年賀状除く)がメインと考えてまして、
ほどほどに印刷が綺麗で1から2万円、且つインクの消費スピードが少ない物が理想なのですが
店頭に行ってもネットを見てもなかなか情報がなく悩んでます。
@こちらのランキングではブラザーがインク消費が少ないとありますが、キャノンもさほど変わらないでしょうか...?インク消費は激しいでしょうか?
pro9000が消費が激しく辛かったので経済的なのが理想です。
Aこちらの格安モデルだと印刷の綺麗さは難しいでしょうか?
10年前に購入した夫のキャノン複合機がとても薄くびっくりしたので価格帯もあるのかな?と悩んでるのですが技術の進歩もあるのでは?と期待してる面もあります。。
他のメーカーでも構いませんのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:25290944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のメイン印刷対象が写真以外の子供関連や書類(年賀状除く)と言う事ですが、子供関連と言うと教材や学校関連のスキャンしたもののプリントですかね。そのような内容だとするならほどほどに印刷が綺麗と言う点で十分に実用的でしょう。下位機種はTS3530ですけれど印刷の粒状感の少なさではTS5430に分があります。
TS5430のメーカーデータによればA4カラー文書(普通紙使用時)に印刷可能枚数は大容量インクカートリッジで300枚とありますからクリーニングで使われるインクも考慮するとそこそこの消費はあると見込んでおいた方が良いでしょう。ブラザーの同ランクの機種は具体的なデータは見つけられませんでしたが、1,000枚近く持つ実験結果もあるようです。
書込番号:25291214
1点

pomukosanさん、こんにちは。
写真以外の子供関連というのが、具体的にはどのようなものかにもよりますが、pomukosanさんの用途でしたら、G3370のような大容量インクタンクのプリンターが合っているように思います。
https://kakaku.com/item/J0000039972/
本体価格は、ご希望の予算をオーバーしてしまいますが、インクが長持ちする上に、交換インクも安いので、インク代の心配がかなり減ると思います。
書込番号:25292114
1点

自分はPRO-1使ってますが、写真以外をプリントするときはコスパが悪すぎるのでとにかく安いキヤノンの複合機を追加で買いました。
ほぼ書類印刷で読めればいいのでインクも安物を使ってます。
もちろん安いだけに写真印刷の質は全然違います。用途に合わせて2台体制は非常に便利ですよ。
書込番号:25292606
2点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2330D
キヤノンの機種には複数のファイルをひとつのファイルに結合して印刷する機能があるようなのですが、
ブラザーのにはこのような記述がなかなか見つかりません。
私は見落としているのでしょうか?それともブラザーにはこういった機能は無いのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?
2点

オンラインユーザーズガイド
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_hll2330d_jpn_e/ug/html/GUID-A3832074-9103-45F9-939B-09FF873244F3_27.html?c=jp&lang=ja&prod=hll2330d&broug=in
[印刷] → [印刷設定]
7レイアウト
複数ページの内容を1枚に印刷したいとき、または1ページの内容を複数枚にわたって印刷したいときに選択します。
ページの順序
複数ページの内容を1枚に印刷するときのページの順序を選択します。
仕切り線
複数ページの内容を1枚に印刷するときの仕切り線の種類を選択します。
両面印刷/小冊子印刷
両面印刷または小冊子印刷をする場合に選択します。
両面印刷設定ボタン
綴じ方を選択するときにこのボタンを押します。それぞれの向きごとに4タイプの綴じ方があります。
こんな記述があります・・・「複数のファイルをまとめて、両面印刷」が可能あるかは ??
書込番号:25289548
0点

あたらしいモノが好きさん、こんにちは。
私の知る限り、ブラザーのプリンターには、このような機能はないように思います。
書込番号:25289925
0点

沼さんさん、secondfloorさん
ご返信有り難うございます。やはり無いようなのですね。
割安なこのプリンターを買いたかったのですが、私の用途では仕方が無いですがキヤノンを買わざるを得ないですね。
どうもありがとうございました.
書込番号:25289962
0点

「解決済」ですが・・・
[複数ページの内容を1枚に印刷]したいは可能ですが,
両面自動印刷との組み合わせが可能かが,マニュアルでは 不明・・・という意味ですが。
メーカや販売店に確認されたほうが宜しいかと思います。
書込番号:25289992
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





