プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(898件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機あれば教えて下さい。

2025/02/22 23:57(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP664C

こちらを購入検討していますが、後継機ってあるのでしょうか?

書込番号:26085299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/02/23 08:03(6ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん
LBP664Cは2019年5月発売の機種ですが
LBP674Cが2022年11月発売の現行機種となります。
本体の形状や型番からは後継機に該当すると思われます。
ちなみにLBP654Cが2017年4月発売の先代にあたると思われます。

LBP674Cは印刷速度アップしていますし
現行機のため価格は10万円を超えますので
型落ちのLBP664Cにされるか、
液晶タッチパネルではないLBP672C/LBP671C
を選択されると、現行機でも比較的リーズナブルに購入可能です。

書込番号:26085483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2025/02/23 08:13(6ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
ご丁寧にありがとうございます。実はLBP7110Cを使っていたのですが暫く使わなく久々に使おうとしたら、動かなくなりました。カスタマーセンターに問い合わせたら2万円するとのこと。
代替機を探している最中なのです。

書込番号:26085490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/02/24 11:40(6ヶ月以上前)

なんちゃって警備員さん、こんにちは。

> 代替機を探している最中なのです。

それでしたらまずは、後継機とかはあまり気にしないで、代替機に求めるスペックをリストアップしてみてはどうでしょうか?
そして今度は、それを満たす機種をリストアップして、その中から候補を絞ったり、求めるスペックを見直したりしながら、代替機を決めていかれるのも良いと思います。

書込番号:26087131

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/02/25 10:52(6ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん
こんにちは
故障したLBP7110C(自動両面印刷非対応)からの買い替えを検討中とのことですが、
カタログスペック的には現行機種LBP621Cでも
印刷速度を含め基本性能はLBP7110Cを上回りますので
自動両面印刷が不要であれば選択肢としてアリかと思います。
カラーレーザーで本体価格が2万円を下回る希少な機種だと思います。
自動両面印刷対応、印刷速度も若干上回るLBP622Cになると4万円オーバーと一気に価格が跳ね上がります。

型落ちでも基本スペックが上位の機種が良いのか、現行機種であれば基本スペックが落ちてもいいのか、
価格が安いのが最優先なのか、多少高くても多機能な方が良いのか 
どうせ買い替えるなら印刷速度は前期種よりすごく速い方がいい などは
>なんちゃって警備員さん の気持ち次第ですので
何を優先して何を犠牲にできるのか
優先順位を決めて、その中で一番バランスの取れた機種を選ばれると良いと思います。

書込番号:26088545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2025/02/25 17:49(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。リストアップも必要ですね!ありがとうございます!

書込番号:26089011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2025/02/25 17:51(6ヶ月以上前)


そ>家電量販店大好き三郎さん
返信ありがとうございます。その2種類で検討していますね!

書込番号:26089016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

操作パネル

2025/02/22 18:50(6ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-887

クチコミ投稿数:20件

807に調子が悪く今回887に買い替えました。
ここで質問があります。
807は電源を切ると操作パネルが自動に閉まる(垂直になる)のですが887は自動ではなく手で閉める(押さえる)のでしょうか?
画面では押さえるようにと出るので自動では閉まらない仕様かもしれませんが確認したくお教えください。

書込番号:26084914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/22 19:05(6ヶ月以上前)

手動でしょう。

書込番号:26084941

ナイスクチコミ!2


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 カラリオ EP-887のオーナーカラリオ EP-887の満足度4

2025/02/22 19:44(6ヶ月以上前)

同じく807から887への買い替え組です。
手動ですね。なんか無理に閉めているような感触はありますね。

書込番号:26085005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 カラリオ EP-887の満足度3

2025/02/23 15:09(6ヶ月以上前)

EP-807Aの後継であるEP-808Aまではパネル開閉が電動でしたが、デザインが刷新されメンテンスボックスが採用されたEP-879Aからは印刷開始時に自動排紙トレイでパネルが跳ね上げられるもののパネルを閉じる事に関して手動になっています。

以下のリンクの「操作パネルが閉まりません<EP-882AB,EP-881AN,EP-880AR,EP-879AW他>」はEP-882Aまでの対象として書かれていますがEP-887A含むEP-883A以降の機種も同様です。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35529

書込番号:26086006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カセットが出っ張りますか?

2025/02/19 20:36(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

クチコミ投稿数:24件

TS6230の調子が悪くプリントヘッドを洗浄しましたが印刷されず買い替えで注文しました。

 画像ではカセッットのトレイが収納されている様に見えます。

TS6230は収納されず出っ張ります。
この機種はカセットトレイが折りたたみになっているのですか?

書込番号:26081535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/02/19 21:26(6ヶ月以上前)

>タカン55さん
こんばんは

TS6230とTS6330はサイズ重量は全く同じのようです。
この世代のTSシリーズ(8000番台、6000番台)は奥行きが
A4縦サイズを収納して給紙するには長さが足りないので
前面給紙の給紙カセットは購入時には
本体内に収納されているはずですが
A4普通紙を収納する際はカセットをスライドさせて
引き伸ばして使用するため
その分だけ本体からはみ出します。
公式ウェブサイトで見ていただくと
正面以外からの製品写真を確認いただけたら
TS6230と同じだとわかると思います。

書込番号:26081608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/02/19 21:29(6ヶ月以上前)

本品の商品説明に
※ 前面給紙カセットは引き出す際に自動で伸張します。またA4/レター/B5サイズの用紙をセットして使用する際は、前面給紙カセットが45mm突出します。
と書かれています

書込番号:26081612

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/19 21:42(6ヶ月以上前)

プリンタ奥行きの少なさから来るCANON仕様だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=pwX9O0Dt9Ds

書込番号:26081632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/02/20 00:16(6ヶ月以上前)

6230のカセットを引き伸ばしたままなのでこの機種は折りたたみかと憶測しちゃいました。
迅速な回答ありがとうございました(_ _)

書込番号:26081767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/02/20 04:55(6ヶ月以上前)

>タカン55さん

キヤノンのプリンタってこの仕様ですよね・・・
我が家も3年ほど前にリビングルーム用のプリンタを物色した際、この仕様に驚きました。
ネコがいるので、この出っ張りはまず間違いなく早々に破壊されそうなのでキヤノンは除外、エプソンにしました。(^0^;)

書込番号:26081830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

トナー交換

2025/02/17 15:55(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > Satera MF272dw

スレ主 k0k16g2uさん
クチコミ投稿数:6件

やはり純正のトナーを使用するほうが良いのでしょうか?
互換カートリッジトナーを試された方いらっしゃいませんか?

書込番号:26078960

ナイスクチコミ!3


返信する
myanreekさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 16:08(6ヶ月以上前)

>やはり純正のトナーを使用するほうが良いのでしょうか?
>互換カートリッジトナーを試された方いらっしゃいませんか?

これはもう往年の究極的な質問です

あまり言いたくはありませんが

メーカーはトナーで食べています

プリンタ本体は安いので儲かりはしません

毎日使うトナーは消耗品で儲かります

メーカーが潰れてなくなることがないように助けてあげたいなら
純正のトナーを買うべきです

そうではなく自分自身の財布のことを考えるのなら

互換カートリッジトナーを使うべきです

確かにメーカーがなくなったら困るので

メーカ純正のトナーを買うのが正論ですかね

無論高いけど

書込番号:26078971

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 Satera MF272dwのオーナーSatera MF272dwの満足度4

2025/02/17 17:39(6ヶ月以上前)

>k0k16g2uさん
こんにちは

私は保証期間内の消耗品は純正品利用、保障期間が切れたプリンター、
特に廉価モデルについてはわりと躊躇なく互換品を使用していますが
リスクを承知の上で使用しています。最悪本体が使用不能になることも覚悟で使用しています。

高額な機種に関しては保証期間終了後も比較的長期間純正品を利用することが多いです。
つまり、本体が壊れてもいいと思える日が来るまでは純正品を使用することで互換品由来の故障リスク回避しています。
プリンターメーカーの収益に反することは理解していますが自分自身もまた生活がありますので
純正ばかり使っていられないというのもあります。

この機種に関してはスタータートナー(新品購入時の付属品)を1年の保証期間内に使い切れなかったため
2年目以降初回の消耗品購入が互換トナーでしたが
2個セットのうち1個に不具合があり、うまく認識されずトナー自体が使用不能でした。
幸い1個は使用可能でしたが、純正と違い当たり外れがあるということは覚悟の上で使用するものです。
良心的なメーカーだと不良品交換に応じてもらえるでしょうが

トナーに関しては業務用で職場利用でも純正品より互換やリサイクルトナーを見かけることが割と多いですが
文字印刷に関しては多少カスレや欠けが出たとしても読めるため
業務に支障が出るレベルの品質ではないのは確かです。

ただ、粗悪な互換/リサイクルトナーは不具合が出やすい(トナーが均一に出ずべったりついてしまったり、カスレが多かったり)
ですので、そのあたりの不具合や本体故障に対する覚悟があるのであれば互換トナーは悪くないと思います。
リスクを取れないのであれば純正品を使用するしかないと思います。

書込番号:26079046

ナイスクチコミ!3


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/17 19:02(6ヶ月以上前)

>k0k16g2uさん
基本的には互換トナーでも構わないですけど、純正トナーのほうが確実です。
純正トナーであればメーカーも保証してくれますが、互換トナーは互換トナーの会社のみの保証です。

※学校関連でも純正トナーが多かったです。

書込番号:26079116

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/02/17 19:45(6ヶ月以上前)

k0k16g2uさん、こんにちは。

> やはり純正のトナーを使用するほうが良いのでしょうか?

はい、純正トナーを使われた方が良いです。

もちろん互換トナーが存在するということは、互換トナーを使われている人も大勢おられるということですが、純正トナーと比べてリスクは高いですし、なにか問題が起こった時の対処も純正トナーほど簡単ではありません。
なので互換トナーを使うことを、ご自身の判断で決められない内は、純正トナーを使われた方が良いと思います。

書込番号:26079183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/18 18:47(6ヶ月以上前)

インクジェットと違ってレーザープリンタは互換トナーを使用して
本体が壊れることはまずありません。せいぜい画質が少し落ちるぐらいです。
インクジェットなら純正をお勧めしますがレーザーは互換トナーで十分でしょう。
ただし今後発売されるレーザープリンタは純正品の方が安心かな・・・

書込番号:26080367

ナイスクチコミ!4


hatiuesさん
クチコミ投稿数:51件 Satera MF272dwのオーナーSatera MF272dwの満足度5

2025/03/08 07:40(6ヶ月以上前)

互換トナーを使っています。

電源を入れるたびにカートリッジ通信エラーが表示され、
OKを押せば使えますが、推奨するわけではありません。
気になる方は純正を使えばいいと思います。

印刷品質も純正と変わりません。
そもそも本体が安いので、もし壊れても買い直します。

書込番号:26102033

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

規定サイズ以外の封筒への印刷設定について

2025/02/15 17:00(6ヶ月以上前)


プリンタ > HP > Officejet 200 Mobile CZ993A#ABJ

スレ主 mamagon01さん
クチコミ投稿数:11件

香典袋に印刷をしたいのですが、印刷フォーマットは規定サイズしかありません。エプソンなどはユーザーサイズという項目でサイズ設定ができますが、このプリンターにはそういった機能はないのでしょうか?

書込番号:26076304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2025/02/15 18:13(6ヶ月以上前)

表書きは、普通紙に名目と名前を印刷し、短冊サイズに切り取って
点糊で袋に貼りつけています。

内袋も同じで、必要項目を印刷した紙を貼り付けています。

書込番号:26076391

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 Officejet 200 Mobile CZ993A#ABJのオーナーOfficejet 200 Mobile CZ993A#ABJの満足度4

2025/02/16 15:10(6ヶ月以上前)

>mamagon01さん
こんにちは

Web上の説明書を確認してみましたが
HPの機種(この機種?)はエプソンの機種のようにドライバ内で用紙のユーザー定義サイズの設定は出来ないようで
Windowsであれば、設定メニュー内のプリンターとスキャナー→プリントサーバープロパティから、『新しい用紙を作成する』
で、カスタム設定を行う必要があるようです。

説明書通りにWindows11環境でカスタム用紙設定してみましたが、
印刷時のドライバー上でカスタムサイズの用紙設定が出てこないため手詰まりとなってしまいました。
単に私の環境でうまくいかなかっただけなのかもしれませんし
Windows10以下のバージョンやMacの場合は説明書通りの対応で運用可能かもしれません。

ただ、ドライバーやファームウェアはたびたびアップデートされていますが
説明書類はリンク切れも散見されるなど、記載内容が現状にそぐわない可能性もあるかもしれません。

ドライバー内の用紙設定は封筒も様々なサイズが登録されている為、
香典袋と同サイズ(近いサイズ)の設定があれば流用できると思います。

書込番号:26077614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

トナー回収ボトル交換の警告が消えない

2025/02/14 11:57(6ヶ月以上前)


プリンタ > NEC > Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150

クチコミ投稿数:3件

トナー回収ボトル交換の警告がでたので早めに交換しました。
交換後警告が消えません。
警告を消すにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:26074621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/02/14 19:58(6ヶ月以上前)

新宿のクロベエさん、こんにちは。

> 警告を消すにはどうしたらよいでしょうか?

警告が出ていても、印刷はできているのでしょうか?
もしそうでしたらトナー回収ボトルを交換したことが、プリンターに伝わっていないのかもしれませんので、もう一度セットし直してみたり、コンセントを抜いてから電源を入れ直したりしてみてはどうでしょうか?
あとパソコンの管理画面から、トナー回収ボトルの状態を確認できると思いますが、それはどのようになっていますか?

書込番号:26075204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 11:03(6ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
警告は出ていますが印刷はできています。
電源を入れ直しても消えません。

書込番号:26075883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 11:07(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
警告は出てますが印刷はできています。
電源を入れ直しましたが消えません。

書込番号:26075889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/02/15 12:06(6ヶ月以上前)

新宿のクロベエさんへ

それでしたら、交換したトナー回収ボトルの不良の可能性もありますので、購入したお店に連絡してみてはどうでしょうか。

書込番号:26075976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング