EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速化・小型化に期待

2007/03/27 23:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 Peyさん
クチコミ投稿数:92件

PX-V700 を現場に持ち込んで使ってます。
重さや大きさ、経済性において同程度のプリンタがないので新機種に期待したいです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/27/news089.html

エプソンが「新世代マイクロピエゾヘッド」を発表
 新しいマイクロピエゾヘッドの特徴は、従来180dpiだったインクノズルのピッチを360dpiとしたことだ。従来と同じ1インチヘッドの場合、これまで1列180ノズル(ヘッドには2列ノズルが設けられるため全部で360ノズル)だったのが、1列360ノズル(ヘッド全体で720ノズル)と倍増、1ノズルあたりのインク吐出能力は従来ヘッドとほぼ同等であるため、同じ面積のヘッドではインク吐出能力が2倍になる。

書込番号:6168490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Vista対応のドライバーにしてから・・・・

2007/03/27 20:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 NK-DDRさん
クチコミ投稿数:11件

2Lサイズの最後の部分がうまく印刷できないのですが・・・
Xpなので前のドライバーに戻したいのですが、ネットには
最新版しかないみたいです。

書込番号:6167618

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/28 00:27(1年以上前)

プリンタ機種をお書きにならないと、どなたも回答できませんよ。

書込番号:6168876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/03/28 19:36(1年以上前)

付属CDのやつ入れればいいんじゃないの?

書込番号:6171229

ナイスクチコミ!0


スレ主 NK-DDRさん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/28 20:22(1年以上前)

やっちゃいましたね・・・ 肝心なこと書いてない・・・

PX-G900 でした。2Lふち無印刷で最後の5mm位の部分に
黒のインクが載らない状況でした。

ドライバーを入れ替える前は大丈夫なのを確認していたのですが・・・

書込番号:6171393

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/28 21:58(1年以上前)

>黒のインクが載らない状況でした
文章が過去形ということは「直った」と言う事?

エプソンのドライバー自動アップデートサービスに、対象OSが
Win95〜XPで、Vista対応なってないドライバーが載っているけれども・・
http://www.epson.jp/download/printer.htm
現状のVista対応のドライバーをアンインストして
付属のCDのドライバーをインストしてから
上記の自動アップデートを適用したら?・・元に戻るでしょ・・

書込番号:6171796

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/03/28 22:16(1年以上前)

はみ出し量の設定がデフォルトに戻ってしまっただけでは(^^;
Vista対応と言ってもドライバの変更にさほど大きな
修正が入っているとも思えないのですが・・・・

メーカに問い合わせることをお勧めしますが。

書込番号:6171897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON

スレ主 賽銭箱さん
クチコミ投稿数:2件

顔料系のプリンターが、どうしても欲しく購入を検討しています。

当方、手芸をやっておりまして、自分のオリジナル布地を、作ってみたい所存です。
家庭用プリンターを使い、布を印刷媒体とした商品は、すでにたくさん出ています。(プリンターで印刷後、アイロンで布に接着する商品など)
が、いかんせんコストが高い、というのと印刷できる大きさが限られている(アイロンプリントなどの商品は、ほとんどがA4サイズ)ため、なかなか手が出ません。

そこで、布地に直接印刷する方法を、挑戦してみたく顔料系プリンターの購入を考えています。
レビューなどを参照させていただくに、人によって布地に印刷した時の耐水強度等が違うようで・・・・。
どのプリンターにすればよいのか、非常に迷っています。

どなたか、直接布に印刷後、耐水実験(手洗い、洗濯機、なんでも)をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
もしいらっしゃいましたら、お使いのプリンターや耐水実験の結果など、教えていただきたいです。

染料系プリンターでは、全然駄目でした。
洗うとすぐに、インクが落ちてしまいます。

プリンターの性能ですが、印刷は荒くてもかまいません。
とにかく、耐水性のある顔料インクプリンターを探しています。
家庭用プリンターでは、限界があると思いますが、よろしくお願いいたします!

書込番号:6090349

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/09 19:13(1年以上前)

もと繊維メーカーの者です。
まさか一般のインクジェットプリンタで、生地に直接プリントを
試みている人がいるとは・・・びっくり。
興味をそそられスレを拝見しました。

私のつたない知識からしても、たとえ顔料系インクでも、一般の
家庭プリンタでは、染料系よりはちょっとましかなとは思いますが、
やはり水洗したら簡単に色落ちするでしょう。
ただ染料系インクでも昇華型を使い、高温で一気に気化させ
インクを定着させる方法、これを「捺染」と言いますが、
これなら水洗にもかなり耐えられるのでは、と思います。

そこでWEBで検索してみました。
世の中には、あなたと同じような方がいらっしゃるのですね。
1件ヒットしました。エプソン機で、やはり昇華型インクをお使いです。

リンクしていいのかどうか躊躇しましたが、
まあ、問題にはならんだろうと勝手に解釈して貼っておきます。
どこまで参考になるかわかりませんが、チェックしてみてください。

http://mai.vis.ne.jp/maichan/nuno01.htm

書込番号:6094088

ナイスクチコミ!3


スレ主 賽銭箱さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/13 20:12(1年以上前)

こんにちは、初めまして。yamaya60さん。

ご回答くださいまして、ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

顔料系でも、やはり洗濯等すると染料が落ちてしまうとのことですね。
顔料は、あくまで面に染料がのっている状態ですし、やはり耐水性を求めるのは難しいですよね。
「にじみ」には強くても「こすれ」には弱い、といった性質もございますし・・・。

昇華型インクは、自分も色々と検索しておりました。
しかし、アイロンで熱定着するという、その工程がめんどくさいばかり(笑)に、定着なしで洗濯に耐えられる印刷はないかっ!?顔料インクだったらどうだろう・・・と、思いいたった次第です。
プリンターで印刷する、といった時点で染色作業の「染色」の工程をはぶけるわけですし、さらに「定着」(昇華型なら、熱定着)の工程までぬかしてしまっては、手作りの醍醐味が薄れてしまうような気もいたします。

また、リンクもありがとうございました!
こちらのサイト様、自分も検索でたどりついたことのあるサイト様でした(笑)
ご自分で、巨大アイロンを作っておられたりと、なかなか興味深いサイト様です。

顔料インクでの、洗濯に耐える印刷は、難しいということで・・・。
顔料インクを使用した布への印刷は、断念いたします;;
昇華型インクも、なかなか高価ですが、きちんと定着をして洗濯に耐えることのできる染色を目標に、これからも色々と試してみようと思っています!
また、事後報告などさしあげますね^^

この度は、ご回答くださいまして、誠にありがとうございました!また、どうぞお知恵をお貸しください。
ありがとうございました!

書込番号:6110758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-A700でスキャナーが

2007/02/20 10:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON

クチコミ投稿数:171件

PM−A700(購入して1年程)を使用しているのですが

購入してすぐ位にすでに一部端だけ線が出ていたのですが
購入店が遠い為、後で持っていこうと、そのまま使用していたら
ある日突然、スキャナーの読み込み画像が全くまともに写らなくなり
おかしくなりました。
症状としては、画像をスキャンしてもまともに写らず
色んな色で線だらけの画像になってしまします。
サンプル画像が無いのですが、この説明で分る方がいましたら
修理で直せるのか、修理するより新品購入の方が安いのか
詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6025104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2007/02/20 15:21(1年以上前)

ぎがばいとくんさんへ

>症状としては、画像をスキャンしてもまともに写らず
色んな色で線だらけの画像になってしまします。

 PCからまとに印刷できるのに、スキャンした画像がPCの画面に表示されないということですよね?
 PCの画面にもまともに表示されず、単体でのコピーもできないということでしたら、修理が必要なのでしょう。

>修理で直せるのか、修理するより新品購入の方が安いのか

修理は部品が有る限り可能ですが、意図としては、保証期間が終了しているから、費用が無料ではないということでしょうか?

 修理は、基本料金が8000円程度で
後は、部品代他となりますから、
 min.1万円と考えれば良いと思います。

 発売から2年経過してますので、複合機の低価格のものでもプリンタ部の性能が向上しています。お財布に余裕があれば、毎年更新したいぐらいです。

 だからまずは修理に出し、見積もり次第で修理するのか、購入するのかを決めたらいかがでしょう。
 基本的には、修理費と大差の無い値段で新しい機種を購入できるので、買い替えをお勧めします。




書込番号:6025815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2007/02/21 08:50(1年以上前)

タマネギ21号さん 返信有難うございます。

すいません、肝心な部分をちゃんと明記していませんでした。

>>PCからまとに印刷できるのに、スキャンした画像がPCの画面に表示されないということですよね?

その通りで、PCで画像を確認しても、コピーをして印刷しても同じ様になってしまいます。

>>修理は部品が有る限り可能ですが、意図としては、保証期間が終了しているから、費用が無料ではないということでしょうか?

すでに保証が切れているのは分っているので、修理費がどれくらいか、
あと修理に出さずに直る方法があればと思いまして・・・

結果は修理するよりは同等の新品を購入した方が、お得ということですね。
ちょうど、インクも切れたところなので、素直に新品を購入することにいたします。
ちょっと、時命が短すぎたのは悔しいですが

書込番号:6028802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2007/01/11 01:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 竜太朗さん
クチコミ投稿数:53件

プリンタの購入を考えています。ほとんど年賀状くらいにしか使用しません。今はキャノンのBJS530を使用していますが、横筋が出て綺麗に印刷できなくなりました。しかもインクがすぐなくなります。以前、知人がエプソンの方が壊れにくいと言っていましたが、本当なのでしょうか?メーカーはこだわりませんので、安価でお薦めがありましたら、教えてください。全くの機械音痴です。宜しくお願いします。

書込番号:5867694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/01/11 01:35(1年以上前)

>ほとんど年賀状くらいにしか使用しません.
時々、お遊びでカラー印刷はしましょう。
インクの目詰まり防止・・

我が家の電話&faxプリンタの複合機は定期的にクリーニングしてるようです。
よって、インクも減ってる^^;

我が家では、エプソンもキャノンも有りますが・・
メーカによって壊れやすい・・等々は、ないです。
<双方のメーカに修理に出した事は有ります。
お互い、対応はヨカッタです。>

よって、去年4台目のプリンタ購入では
どちらのメーカにするか?  悩みました。

書込番号:5867747

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜太朗さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/11 01:50(1年以上前)

返信有難うございます。主人も私も全く機械音痴でプリンターは押し入れにしまいっぱなしだったもので…。エプソンはインクが全色一緒ですよね?キャノンは4色なんですが、経済的なのは果たしてどっちなんでしょうか?

書込番号:5867782

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/01/11 08:55(1年以上前)

竜太朗さん こんにちはJFSです。
キャノンもエプソンも耐久性はほとんど変わりません。
最近は、インクはどちらも基本的に色により別々になっています。
一般的用途なら、キャノンのiP4300をお勧めします。
コピー機能もある複合機ならMP600が良いですね。
そちらの掲示板もご覧下さい。

書込番号:5868169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1947件

2007/01/12 00:15(1年以上前)

僕の家では竜太朗さんが使用していたBJS530の上位機種?のBJS700を使用してますがまだまだ現役です。
使用頻度は少ないと思います。(年賀状と時々A4にワードやエクセルの文書印刷程度)

あまり使っていませんが修理に出したことは一度もありません。インクも純正ではなく、安いリサイクルインクを使ってますがつまったこともありません。年数でいえば5年たちました。(今年で6年目)

CanonとEPSONではEPSONのほうがインク詰まりが多いと耳にしますね。

書込番号:5870948

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜太朗さん
クチコミ投稿数:53件

2007/01/12 01:30(1年以上前)

jfsさん、初心者の黒魔猫さん、ご返信有難うございます。今日、修理も聞いてみたのですが、7350円かかるので、やはり購入することに決めました。キャノンIP2200とエプソンPX-V630が7980円で販売していますので、どちらかを購入するつもりでいます。急遽使用するので、今日の午後購入予定です。インクタンクのことも無知で恥ずかしいです。PCを接続していないので、詳細が分からず、どちらがいいのかまだ迷っています。アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5871217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EPSON STYLUS COLOR 740用のインク

2006/12/31 23:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON

EPSON STYLUS COLOR 740用のインクをエプソンに依頼して取り寄せると非常に高価となります。
インターネットでVISAやMASTER CARD番号をINPUTして、アメリカやオーストラリヤなどから購入する方法は過去に嫌な例があったので、取りたくありません。
いつも友人に海外出張時に頼んで大量に購入してもらってました。
それも、ついに在庫が切れそうです。

日本で相当品を手に入れる方法はありませんでしょうか?
CL−700用のインクが使えるとの情報がありますが、どなたか使っている人は居ますでしょうか?




書込番号:5826677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/01 00:24(1年以上前)

本体を買い換え検討されてみてはいかがですか?
それに比べれば、かなり印刷速度も速くなりましたし、静かで綺麗に印刷できますy

書込番号:5826871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/06 11:56(1年以上前)

>CL−700用のインクが使えるとの情報がありますが、どなたか使っている人は居ますでしょうか?

試しにCL−700用のインクを使ってみたところ、十分使えることがわかりました。写真の印刷もOKでした。
海外で安いものを購入するのと同等の値段で買えることもわかりました。
これでまたしばらく、このプリンターのお世話になります。(*^_^*)

書込番号:5846957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/07 01:25(1年以上前)

>試しにCL−700用のインクを使ってみたところ、十分使えることがわかりました。
それは良かったですね。
壊れるまで、使ってあげてください。

書込番号:5850294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング