
このページのスレッド一覧(全61838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2025年8月30日 20:47 |
![]() |
2 | 4 | 2025年8月30日 08:47 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月29日 07:20 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月28日 09:12 |
![]() |
2 | 4 | 2025年8月27日 10:07 |
![]() |
0 | 2 | 2025年8月27日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
本プリンタの極めて基本的な質問ですが、NECのHPでは希望小売価格 95,800円 (税別)
価格.COMでは2025.8.29現在最安価格(税込)\15,980となっています。
https://jpn.nec.com/printer/laser/monochrome/5350/
何故価格がこんなに違うのでしょうか?
トナーカートリッジやドラムカートリッジは別売りということでしょうか?
0点

現行のNEC製品はLEDプリンターに移行しているので、古いレーザーは売り切りたいのでしょう。状況的にNECもしくは代理店が在庫品を処分価格で放出したのだと思います。
書込番号:26276838
0点

経験値からものを言うと、定価は日本国内の田舎まちでも儲けが出るように設定されます。
また、生鮮食品と違ってプリンタは倉庫に長く置いても大丈夫なうえに、モデルチェンジするまでの期間が長いので1年以上、倉庫に置かれても儲けが出るように保管料をおぎなえるように定価が高目に設定されます。(特に企業向けの製品で)
したがって、今、価格コムで買えるこの価格がギリギリの安値と予想できます。ですが、決して赤字ではないはずです。もしかすると利益ゼロでトントンの価格かもしれませんが。
書込番号:26276882
0点

そりゃ、レーザープリンタとか水平プリンタなんて法人販売案件商品だからじゃ無いの?
法人販売案件は購買担当者が稟議書を通しやすい様に値引きを大きくして、お得感を出して販売するので商品自体は安価にできます。
法人なので、保守サービスに入れる(経費)、高価な消耗品(経費)を売りつけても購買担当部門と違うところが入っている備品の修理維持に使われる経費なので、割と盲目的に高価な費用をで元が取れます。
そんななので、導入は安価なんだけどトータルで見るとどうなの?みたいな売り方が多いです。
まあ、日本法人向けの商法として、購買担当の評価が上がる様にして導入しやすくして、その後の経費で利益をとるスタイルの販売方法なので個人で安いからと飛びつくのは果たして良いのか?悪いのか?
書込番号:26276946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでって自由経済だから。
転売問題で勘違いされがちだけど、一部の人気商品みたいに、すべての店舗がメーカー希望小売価格から 1円も変わらない、全く同じ価格で売っている状態が、異常だから。
書込番号:26276993
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8430
突然使用できなくなる
コードなど、全て適切に繋げてあることを確認し、パソコンの画面の方にある 「 印刷 」 を押しても印刷されず、対処不可
プリンター・パソコンの両方の電源を一旦落とすなどしてみても印刷されない
データが蓄積されている可能性があるとのことで調べてみてもデータの蓄積は見当たらない
印刷を諦めると、数時間から数日後の忘れた頃に印刷される
全く遣えない
役立たずそのもの
0点

USB接続しているなら、定期的に完全シャットダウンと放電を行ってみましょう。
Wi-Fi接続も試してみましょう。
書込番号:26276942
0点

ドライバーはお使いのPCのOSに適したものですか?OSは頻繁にアップデートされますから、プリンタのドライバーもそれに適用したものである必要がありますね。
またプリントするアプリのバージョンの問題もありえます。最初は使えてたのに、、、ってことなら、まずはドライバーを疑いましょう。
書込番号:26276944
0点

何ででしょうなぁ?
ワタシのはそうならないですがね。
ドライバーとかではないですかな?
書込番号:26276957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おま環としか言い様がないです。
文句を垂れ流す前に。その動作がこの製品の普遍的挙動なのか?を常識的に考えるところから始めましょう。
書込番号:26276962
2点



プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250825
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1191632?sale=mmsale20250827
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J998DN
みるだけ受信ランプが点灯していたので、
FAXが届いていたと思うのですが、
誤って、電源ボタンを押してしまい、
その後すぐに、電源ONにして再起動させたのですが
みるだけ受信ランプが消えてしまい
受信データも消滅してしまった様です。
もう受信データは見れないのでしょうか?
1点

こねこのマーチさん、こんにちは。
みるだけ受信で受信したファクスは、削除するまでメモリ内に残っているはずですが、これも消えてしまったのでしょうか?
ちなみにメモリ内に残っているファクスは、ホーム画面でファクスを押して、次に受信ファクスを押した先で確認できると思います。
書込番号:26274674
0点

そうなんですよね。
>ホーム画面でファクスを押して、次に受信ファクスを押した先で確認できると思います。
消えてしまって、無いんですよ。
不思議ですよね?
書込番号:26275235
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK130
オレンジのテープは全て剥がしたのですが、部材が中に残っていると表示されます。ちなみにインクカートリッジを入れる箇所が斜めになっているのは合っているのでしょうか?他に何か外さなければいけないところはありますか?
書込番号:26273520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽのぽのさんさん
こんにちは。
初期設定中とのことですが、本体付属のセットアップマニュアル(や本体液晶画面表示)
に従ってオレンジテープを外されたところでしょうか?
セットアップマニュアル上はプリントヘッド固定用の1か所のテープしか記載がないようですので
そのテープをちぎれることなく外せているのでしたら、液晶画面にあるような部材を外す指示は消えるはずです。
初期不良の可能性も考慮する必要があると思います。
恐らくテープ以外の支障がありプリントヘッドが左右に移動できない状態のため
固定部材を外す指示が出続けているのではないでしょうか。
写真を見させていただくとプリントヘッド部分(キャリッジ)が
電源オフ時に収まるべき場所である
右端のロック位置から外れている状態のため
今の状態で電源を入れたままコンセントを抜く強制電源オフを行うと、
本来であれば手で簡単にキャリッジを左右に動かせると思われますが
それが出来ない場合はレール上をうまく滑らない状態ですので
レールから外れてしまっているのかもしれません。
メーカーや機種、同じ機種でも製造時期によってはマニュアルに記載のない
気づきにくい固定部材が追加されている場合もあるのですが
今回はキャリッジがレールから外れてうまく動けない状況を考えた方が良いかもしれません。
まずは販売店に相談することをお勧めします。
初期不良で交換になるかもしれません。
販売店の方針や、購入から時期が経過しすぎている場合は
初期不良の場合でもメーカー修理対応となる場合もありますのでその際はご了承ください。
ちなみにキャリッジ部分は上下移動も行うためある程度遊びがあるため
インクタンクを押し込んだりする際に左右の高さに違いが出たりすることはありますので
それ自体は必ずしも不具合とは言い切れません。
提示された写真ではよくわかりませんでしたが、内部のレールに対して斜め(手前方向)にずれている場合は異常だと思います。
書込番号:26273675
1点

ぽのぽのさんさん、こんにちは。
> ちなみにインクカートリッジを入れる箇所が斜めになっているのは合っているのでしょうか?
合ってはいませんが、浮いている側を押すことで、水平に戻すことはできると思います。
書込番号:26274278
1点

ありがとうございました!!原因は分からないのですが、アドバイスのお陰で治りました!!また何か問題起きた時は頼らせて下さい!!不安だったので本当に助かりました!
書込番号:26274322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!大変助かりました!!
書込番号:26274324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
急に割付印刷ができなくなりました。
割付印刷設定しても、1ページで印刷されてしまいます。
前まではできていました。
設定も何もかえていません。
同じ事象が生じてる方いますか?
直し方はありますか?
よろしくお願いいたします。
0点

持ってません。
どんな機器で、どんな接続方法で、どんなアプリ(ソフト)を使用しtrの結果ですか?
別の機器から印刷しても同じですか?
別のアプリでも同じですか?
機器は、ドライバーのインストールが必要ですか?
前回正常確認してから今回気付くまでの間に、環境に何か変化がありましたか?
プリンターにリセット機能があるならリセットしてみましょう。
駄目な場合、詳細な情報を開示されることで詳しい人からアドバイスが得られるかも。
書込番号:26271138
0点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
きっかけは特にありません。
その後、別のブラウザで試みたところ、割付印刷できました。
グーグルクロームブラウザで印刷すると割付印刷できないようです。
Canonに問い合わせしたらブラウザが原因ならパソコンメーカーに問い合わせしてください
との返信でした。ASUSに問い合わせしたわかるものだろうかと悩み中です。
書込番号:26274105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





