プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

canon MP600からの買い替えです。

2012/11/28 12:04(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:5件

約6年使ったプリンタが、この時期に来て壊れてきました。
年賀状印刷を控えているので、今のうちに買い換えようと思っています。
プリンタに関して無知なため、お知恵をお借りしたく、スレを立てさせていただきました。

使用目的は、年賀状印刷、写真印刷(主にL版)、1ヶ月に数回の文書印刷です。

写真は、写真屋さんでプリントした方が綺麗で割安かもしれませんが、夜に急に必要になったりもするので、自宅でできるようにしておきたいと考えています。
インクのコストをできるだけおさえたいのですが、今はなかなか難しいですかね・・・


メーカーにこだわりはありません。
予算は2万以内でいきたいと思っています。

こんな私にお勧めのプリンタをぜひ教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:15402608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/28 12:18(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000059338_K0000282899_K0000411849_K0000282923
どうでしょうか?

最近の機種はインクコストがよくありませんが、
量販店にはもう無いかもしれませんがPIXUS MG6230がお買い得ですが、
旧機種は販売店も減ってきているので、安売り店に在庫が無くなれば、
値段は新機種より高くなります。

書込番号:15402659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/11/28 13:41(1年以上前)

てりちりさん、こんにちは。

年賀状印刷、写真印刷、文書印刷、これらの印刷物について、MP600と同等の品質を維持できればいいのでしたら、同じキヤノンの5色プリンターを購入されるのが、インクコスト的にも有利だと思います。

このような視点で検討しますと、、、

スキャンやコピーの需要がないのでしたら、iP7230。
MP600と同じ複合機がいいのでしたら、MG5430。

この二機種をオススメさせてもらいます。

書込番号:15402967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/29 00:19(1年以上前)


今期のエプソン70番インク使用機はインクコストが例年に比べて割高なのでお勧めはMG5430です。

MP600と同等以上の画質が期待できてインクコストも現行機種の中では安いので。。。画質にこだわるならMG6330でも良いですが少しだけコストアップします。

書込番号:15405954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/29 19:22(1年以上前)

印刷コストと機能性を重視して、写真印刷画質はある程度妥協すると EPSON の EP系と
Canon の MG系よりも Brother PRIVIO DCP-J940N ではないかな。

ただやはり、はがき大量印刷では背面給紙システムの方が楽ですね。
そうなると既に在庫処分販売の MG6230 でしょうか。

書込番号:15409054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/02 08:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
参考にさせていただき、先ほどMG5430を購入いたしました!
これで心置きなく年賀状や写真印刷ができます^^
アドバイスありがとうございました!

書込番号:15420519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:1634件

電話の子機が付いててFAX機能もある
 プリンターを購入予定です。出来れば
  お勧めの機種を押しえて欲しいのですが?

よろしくお願いします。


END−−−−

書込番号:15401333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/11/28 00:46(1年以上前)

ブラザー
http://kakaku.com/pc/printer/ma_154/
くらいしか無い

書込番号:15401382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/28 00:57(1年以上前)

FAXつき複合機だったらブラザーしかないか。
http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index.htm#
必要な機能で絞りこみを。

書込番号:15401416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 01:25(1年以上前)

>パーシモン1wさん

リンク先に飛んで見ましたが、どの型番が、良いのか?
 分かりませんでした。もう少し型番をしぼって教えて欲しいのですが?

>Hippo-cratesさん

必要な機能は FAX・電話子機・コピー・スキャナー・プリントアウト・A4
 です。これでしぼると4機種しか、ありませんでした。

参考価格:MFC-J960DN-B/W(子機1台付き黒モデル/白モデル)44,980円※
参考価格:MFC-J710D(子機1台付き)27,980円※
参考価格:MFC-J860DN(子機1台付き)37,980円※
参考価格:MFC-J810DN(子機1台付き)33,980円※

この機種にしぼれましたが、ここから先どうすれば
良いのか?分かりません。意外と売れ筋プリンターと比べて、
高いですね。どれが、良いんですか?どれが、どう違うとか
分かりませんでした・・・一番値段の高いものを買うのが、
良いんですかね?


END−−−−

書込番号:15401491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 01:32(1年以上前)

MFC-J960DN-B/W 検索しなおしたら、
この機種しかありませんでした。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj960dn/index.htm

この機種は、買いか待ちか?教えてください。

書込番号:15401505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 01:56(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000410246/
http://kakaku.com/item/K0000410242/

この辺りです。エプソンのカラリオ805Aと
比べてどうですかね?

http://kakaku.com/item/K0000284597/

これでも良いんですが・・・

http://kakaku.com/item/K0000284599/

これも良いんですが・・・

http://kakaku.com/item/K0000148242/

これも良さげです。

今日は、この辺で・・・

おやすみなさい・・・


END−−−−

書込番号:15401543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/28 01:57(1年以上前)

絞り込んだらそれらに「他の製品と比較する」にチェックして機能比較を。
目立った違いは印刷速度と自動両面印刷/レーベル印刷の有無。
それとその参考値段はメーカー希望価格でネットショップでの実売価格は
http://kakaku.com/pc/printer/ma_154/p1001/s1=1/s2=9/s3=1/s4=1/s5=1/#Option1_OptionP

書込番号:15401547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/11/28 02:56(1年以上前)

>もう少し型番をしぼって教えて欲しいのですが?
漠然とし過ぎて絞り込めません。
最上位を選んで高過ぎる、と言われてしまえばダメです。また、下位で勧めて無線LANが無い、と言われてもダメ。
条件も何もない状況で、これ以上絞り込むのは不可能。
メーカーを絞り込めただけでも、御の字です。

>エプソンのカラリオ805Aと比べてどうですかね?
どう比べるの?
プリンタとしてであれば、EP-805Aには勝てません。写真印刷すればEP-805Aが勝ちます。印字速度なども。

どんな用途で、どんな機能を求めて、どのくらいの予算であるかわからないと。

書込番号:15401617

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/11/28 10:54(1年以上前)

予算内で1番高いやつ買えばいい。

何をなやんでるんだかわからない。

書込番号:15402402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 12:41(1年以上前)

普通にプリントアウト出来てFAXも
使えれば良いんですが・・・

一番新しいプリンターが、良いか古くても
いろいろ出来るプリンターが、良いのか?

とりあえずパソコン教室にプリンターが、
1台いるので今、使っているエプソンEP−804Aを
教室用にして隣の部屋です。教室は・・・

自分の部屋にカラープリンターで子機付きの
プリンターが、欲しいなぁと思ったんです。

今まで使っていたパナソニックのファクシミリが
壊れたので、新しく何かいるんですが、
今まで使っていたのはFAXと電話機能だけだったので
FAXと電話機能とプリンターが、出来るものが
良いのかなと 思ったんですが・・・

予算は、3万円未満ですが、互換インクが、
出ているものが、良いのかなぁと思っているところです。

無線ラン、FAX、コピー、スキャナ、電話子機付き、
この辺で選ぶと、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000284596_K0000284595_K0000284593_K0000284594_K0000410243

この辺が、良いのかなぁと、思っているところです。
どれが、良いかご教授お願い申し上げます。


END−−−−

書込番号:15402753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 13:10(1年以上前)

ウィンドウズ8に対応しているかも
知りたいです。

サイトに行ってもよく分からないもので・・・

書込番号:15402876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/11/28 13:54(1年以上前)

>ウィンドウズ8に対応しているかも
http://solutions.brother.co.jp/support/os/windows8/mfc_index.html

書込番号:15403016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/28 14:30(1年以上前)

リンク先に飛んだんですが、上の全機、WIN8に種対応してますかね?

それと上からお勧めの機種教えてください。

1 部屋にパソコンが、4台あるので、無線ランに対応しているものが良いです。

2 値段は、3万円以内が、良いです。

3 売れていそうなプリンターが、良いです。

上記のプリンターの内どれが良いのかいまいち分かりません

おすすめの機種が、なければ、無線ラン、コピー、スキャナー、印刷、
が、付いているもので機種の違いを教えてください。飛んで行って
見たのですが、どれが、良いのか?わかりませんでした。


END−−−−

書込番号:15403128

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/11/28 21:42(1年以上前)

・・・解決済みなのか、質問が続いているかすらわからん。

あと、どこかのノートパソコンのスレッドで、教室する意味がわからないとかいってなかったか?
やらないならもう買う必要ないでしょう?

書込番号:15404959

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/11/28 22:49(1年以上前)

家電屋いって自分がほしい機能伝えてそれで1番売れてるのくれっていえばいい。

機能の違いがわからないってんならその機能は自分が使用する機能ではないんだからほっとけばいい。

書込番号:15405382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/11/29 01:50(1年以上前)

やっぱり、FAX機能付きは、要らないかなと、
 思い始めました。FAX機能を使ったのは、
  ここ1年で2回くらいです。

FAXが、壊れたので、FAX機能付きを
 買おうと思いましたが、思いのほか、
  使わないんじゃないかと思い始めました。

と言うことで、普通のプリンターを買うことに
 します。それか、1台EPー804Aがあって
http://kakaku.com/item/K0000282895/
   ジャスティオ HL-2130 が、あるのでそれを

スクール用に使おうと思います。
  レーザーモノクロジャスティオ
http://kakaku.com/item/K0000284605/
 
これ以上出費すると破産するので、買わない
方向で、考えてます。いろいろ考えて決めました。
お騒がせしてすみません。


END−−−−

書込番号:15406249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PX-G920からの買い替え

2012/11/26 20:51(1年以上前)


プリンタ

スレ主 蕎麦狂さん
クチコミ投稿数:2件

現在EPSONのPX-G920を使用していますが、メーカーが修理サポートも打ち切り、掠れも頻繁に起きるようになってきたため買い替えを検討しております。
この機種を選んだ理由はとにかく印刷品質を重視したことと、汗かきでも手に取ったプリントが滲まないことです。(顔料インク)
実際使用してみたところ印刷品質や滲まない点は非常に満足したのですが、やはり不満点があるので買い換える機種はその不満点を解消できるようなものをと考えています。

不満点は
1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
といったところです。

印刷品質は粒状感が無ければそれ以上は要求しません。
CANONかEPSONで上記の不満点が解消でき、印刷品質も良いお勧めの機種があれば教えてください。

CANONかEPSONでと書いたのは、家電量販店でインクが常に売っている(売り続けている)メーカーだと思ったからです。

書込番号:15395588

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/26 21:10(1年以上前)

PX-G900(33インク)とカラリオ EP-704A(50と51インク)を併用して使ってますが、普通紙に印刷した時に水に対する耐性がとても低いのが残念で移行が出来ませんでした。

予算が許せば、エプソンだとPX-7Vの8色顔料が良いのではと思いました(デカいけど)。

書込番号:15395712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/26 22:20(1年以上前)

不満点は
1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
といったところです。
不満点を叶えるようなプリンターは有りません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000282906_00601511115_K0000404938
ビジネスインクジェットならランニングコストは安くすむが写真画質は駄目。
顔料インクなら、カラリオ PX-G930・PX-7Vかな

書込番号:15396153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/26 23:32(1年以上前)

>1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく
>2.ヘッドクリーニングでのインクの減りが早い(早すぎる!)
>3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)
上記 3点を重視すると比例して、写真印刷画質は有る程度犠牲に成ります。

書込番号:15396626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/27 00:12(1年以上前)

全ての不満点を解消する万能インクジェットプリンタは無いですね。

個別の不満だけ解消する機種ならあるでしょうけど。

例えば
>1.モノクロ印刷でもカラーインクが減っていく 
>3.やはりランニングコストが高い(上記1.2.もあってインクを頻繁に購入)

黒専用でよければ(カラー印刷不可)のビジネスインクジェットシリーズという選択肢もありますし。

粒状感のないカラー写真がメインなら、インクコストはそれなりに覚悟するしかないです。

耐水性に弱いと言われる染料インクでも、純正の「EPSON 写真用紙」等を使えば、水で濡らしてもインクは滲まず、乾かせばほぼ元通りの写真になります。

色つきの液体だとアウトですけど。

書込番号:15396854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/11/27 16:16(1年以上前)

蕎麦狂さん、こんにちは。

他の人も書いてくださってますが、PX-G920級の品質を維持しながら、ランニングコストも下げられるプリンターは、ありませんね。
なのでその両立を目指すのであれば、写真プリントは写真屋さんに任せてしまうのが良いと思います。
写真屋さんでしたら、お店にもよりますが、PX-G920以上の品質で、コストは半分程度に抑えることも可能です。

その上で、プリンターに対する要求を見直されれば、ランニングコストに優れたプリンターを選ぶこともできると思います。

書込番号:15399013

ナイスクチコミ!0


スレ主 蕎麦狂さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/27 21:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

どうやら私の不満点を解消してくれるような機種は存在しないようで残念です。

>kokonoe_hさま
やはり染料インクで普通紙は耐水性が無いようですね。
私は軽度の手掌多汗症なので耐水性は結構重視しています。

>オジーンさま
モノクロ印刷でカラーインクが減っていくのは合点が行かないです。
技術的に難しいのですかね。
EPSONのHPを見てみましたが、ビジネスインクジェットはランニングコストが非常に魅力的でした。
量販店に行って印刷見本を見てみます。
妥協できるようならビジネスインクジェットも検討してみます。

>sasuke0007さま
さすがに不満点を解消しつつPX-G920と同レベルの印刷品質は求めないです。
とはいっても実際にPX-G920を使っているので実際にランニングコスト重視の機種に買い換えると不満が出そうですね。

>ここにしか咲かない花さま
不満点をすべて解消するプリンタは無いようですね。
通常の印刷でランニングコストが高い機種になるのは許容範囲なのですが、ノズルクリーニングで関係の無い大量のインクが消費されるのは大いに不満なのです。
せめてクリーニングするヘッドを選択できれば良いのですが、そんなプリンタも無いのでしょうね・・・

>secondfloorさま
写真屋での印刷は考えていませんでした。
というのも普段はA4サイズの印刷ばかりしていたためです。
一度写真屋でA4サイズのプリントが幾ら位するのか調べてみます。


不満点に目をつぶって現状の印刷品質と同等の機種にするか、印刷品質には目をつぶってランニングコスト重視に転換するかの二者択一になりそうです。
あとはそれぞれの機種の掲示板で気になる点を聞くなりして決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15400169

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/27 21:40(1年以上前)

EPSON
カラリオ PX-G930
発売日 2006年 2月23日

↑の新しいのが何とか出てほしいですね。切実に思います。
PX-7VのA3ノビまでは私も必要はないです。

書込番号:15400317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

今使っているブラザーの「MFC−850CDN」という複合機に不具合が起きてしまい、修理するなら買い替えたいと思っております。 

なぜかと言いますと、プリンタとしての機能の一番の使用目的が、お店で写真付き年賀状を作ってもらい、その年賀状の送り先の住所をPCに入っている「筆ぐるめ」を使用して印刷する事です。

ただ、住所を印刷をする時に「MFC−850CDN」では写真付きの「厚手の年賀状」だとよく紙詰まりを起こしてとても印刷できる状態ではありませんでした。
 
なので、家にあったエプソンの「PM−G800」という古い機種だと上から給紙するタイプだったので、厚手の年賀状でも軽く先の方を曲げて給紙しやすいようセットすれば、1回で20枚ぐらいの印刷は出来ておりましたのでこちらを使用していました。(しかも古い機種なのに写真印刷はこちらの方が綺麗)

しかし先日、その「PM−G800」も寿命の為、悲しいことに逝ってしまいました。


そこで買い換えたい条件として、
予算は複合機で1万2〜5千円ぐらいまでで、
厚手の年賀状用紙でも「紙詰まりしずらい」複合機はありませんか?
出来れば今までのようにプリンタと複合機の2台置きはスペースの関係上置きたくはありません。
欲を言わせてもらえば写真の写りが良いほうが嬉しいですが・・・(PM−G800は安いのに綺麗だったのになぁ・・・)

この物知らずの私にご教授いただけられるどなたか優しい方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
 
 

書込番号:15323648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/11/11 02:41(1年以上前)

>上から給紙するタイプだったので
上からが良ければ、エプソンEP-705A/EP-704Aがありますy
EP-703Aは使ってますが、普通のハガキであれば問題なく使えています。

書込番号:15323670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/11 03:16(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282899.K0000282923.K0000411849
厚手の年賀状(写真と貼り合わせ)となると保証外みたいですね。

カラリオ EP-805A [ブラック]予算オーバーですが
http://kakaku.com/item/K0000411790/
背面給紙1枚のみ(紙厚0.6mm以下)一枚ずつなのが・・・ネック

書込番号:15323720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/11 03:33(1年以上前)

写真貼り付け年賀状の宛名印刷は殆ど家庭用カラープリンターでは無理です。
EP-805A になば手差し 1枚限定で 0.60mm 厚迄ならば対応して居ますが、殆どの物は
厚さ0.25〜0.30mm 迄です。

返って PIXUS iP2700 の様な背面給紙の A4単機能プリンターの方が手差しで使えるかも知れません。

書込番号:15323738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/11 09:26(1年以上前)

おはようございます。
この質問は毎年ありまして、今年もすでに2件目です。

1件目の時に私が回答しておりますので、そちらのスレッドをご覧になさってください。
パソコン>プリンタ>ブラザー > MyMio MFC-J825N>書き込み番号[15062038]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15059160/#15062038

最後はインクジェットを買う方向になりますが、無理がある使い方ですので来年は紙送りが出来なくて使えなくなる覚悟をしてください。
インクジェットを購入以外の方法の方がお勧めなんですけど、なぜかこだわりますよね。

可能性の高いキヤノン機は前面給紙ばかりになりまして、これだと出来ない可能性が高そうです。
MX893とiP2700は背面給紙があるようですが、絶対出来るという保証は出来ません。
必ずお店でテストプリントをして確かめてください。

まず間違いなく同じ質問がまた来ます。
ぜひ結果報告をお願いします。

書込番号:15324359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/12 00:07(1年以上前)

みなさんご意見いただきありがとうございます。

実際に見てきた方がいいと思いヤマダ電機に顔を出してみました。

今持っている複合機「MFC−850CDN」は電話とFAXも付いているモデルだったので本当はそれを欲しかったのですが、付いている複合機はブラザーだけなんですね。 しかも前面給紙モデルしかないなので、今もっている「MFC−850CDN」と大して変わらなかったのには残念でした。

仕方ないので電話とFAXは別に購入するしかないようです。
 
プリンタ、スキャナ、コピーの複合機で背面給紙のモデルを探していた所、店員さんに声を掛けられ、モデル末期なので値段も手頃で性能もなかなかのキャノンの「MG6230」を勧められました。

みなさんのおっしゃる機種と「MG6230」の違いがよくわかりませんが実際どうなのでしょうか?


1枚ごとの給紙は大変なので保障も効かない事は承知で壊れない事を祈りながら背面給紙モデルで挑戦していくしかないと思います。(前回「PM−G800」でいけたように)

でも、メーカーも私以外でもこんなに要望があるんだから写真付き年賀状対応(厚さ)のプリンタを出せばいいのな・・・(ブツブツ)。

書込番号:15328527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/12 00:57(1年以上前)

やっぱり今回もインクジェットにこだわるんですね。
宛名印刷してから写真屋さんに出すとか、ドットインパクトとか、印刷屋さんとか、シール貼り付けとか紹介しているのに、なぜ壊れるのを覚悟してまでインクジェットにこだわるのだろう。

書込番号:15328739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/12 01:01(1年以上前)

同意見です。なぜ前面給紙に拘るのか?小型化しやすいだけ?
写真貼り付け年賀状タイプも印刷出来るプリンターを出して欲しいですよね。

MG6230インクコストは良いとは言いませんが、良いプリンターだと思います。

書込番号:15328746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/12 03:20(1年以上前)

プリンターメーカーは写真紙高画質印刷を前面に出してコマーシャルして要る以上。
写真貼り付けはがき印刷対応は出して来ないと思います。

ただ思うに EPSON ビジネスインクジェット PX-K150 このモノクロ印刷専用単機能プリンターに。
以前 EPSON が PM-920C 等に有った手動で用紙の厚さが有る程度調整可能な機能を復活させたら
どうかとも考えます。
http://www.epson.jp/products/biz/pxk150/

書込番号:15328974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/14 11:41(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。

MG6230に決めようと思います。

>たいくつな午後さん
確かにおっしゃる通りにすれば壊れないでしょう。ただ印刷屋さん写真屋さんに行くのが手軽ではない(写真付年賀状はネットで申込む為)のと、ドットインパクトでは値段が高く複合機のように他の機能が使えません。 シール貼り付けだと私がもらった時にとってつけたような感じがしたので業務で使う分にはいいのでしょうけど人にはとても送れません。 
これが理由です。

>オジーンさん
確かに小型化するには前面給紙の方がコンパクトになりそうですね。
MG6230はインクコストが高いのですか・・・。汎用品でコスト下げるようになりそうです。

>sasuke0007さん
「手動で用紙の厚さが有る程度調整可能な機能」なぜそんないい機能つけないんですかね。
でも、写真紙高画質印刷が綺麗かどうか一度試して良かったらそれで印刷してみようと思います。


MG6230を購入したらレビューで報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15338658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:61件

プリンターはCanon Pixus MG6130を使っています。

先日、パソコンを買い替えまして、セットアップCD-ROMで
再インストールしようとしたところ、インストール中に

「すでに新しいバージョンのMPドライバーがインストールされています。インストールを中止します。」

と出ました。
「OK」ボタンしか出ないのでOKボタンを押すと続きのインストールが開始しました。
インストールが終わると、次のステップで「プリンターの接続」という絵付の画面になり、プリンターとパソコンを手順通りに接続すると、

「プリンターを認識しません。接続を確認して下さい。」

となります。
何度同じ作業を繰り返しても先に進まないので、
その新しくインストールされてるというMPドライバーをアンインストールしてから、再インストールしようとするのですが、できないのです。

「プリンターのケーブルをパソコンから外し、もう一度やりなおして下さい。」

と、いくらやってもこの案内が出てくるのです。
もちろんケーブルも外してますし、電源も入れてないのに。
マニュアルに従って何度もやりなおしてるのですが出来ません。

このMPドライバーを強制的にアンインストールする方法はないでしょうか?
あるいは他にインストールできない理由があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

当方のパソコンの内容です。

Intel(R) Core(TM) i7-3770K-CPU@
3.50GHz 3.90GHz

実装メモリ 8.00 GB

システム種類 64ビットオペレーションシステム


書込番号:15310486

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/08 09:26(1年以上前)

アンインストールする方法は、沼さんさんが載せておられるので、

最新ドライバーはこちらから
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:15310881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/11/09 18:54(1年以上前)

沼さん さん、オジーン さん
早速の回答ありがとうございます!

沼さん、この方法を何度もやったのですがダメなんです。
これって、キャノンに問い合わせるべきか、パソコン屋に言うべきか・・・

なんかどっちからも、たらい回しにされそうで・・・。

アンインストールさえ出来れば、なんとかなりそうなんですけどねぇ・・・。

書込番号:15316938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 18:44(1年以上前)

Windows8でしょうか?

僕は、MG6230 で似たようになりました。
僕の場合、プリンタと接続してくださいの後
認識はするものの、、、途中で接続が確認できなくなるとうもので
インストールできない状態でした。

USB接続でなく、無線の接続を使って設定すると
何事もなく無線接続できており、その段階でUSBをつなぐと
問題なく認識されました。

Canonサポートに電話しましたが、そのような事例はないと言われました。

何かの参考になるかわかりませんが。。。

書込番号:15339984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/11/21 04:15(1年以上前)

しん1@横浜さん、返信ありがとうございます。
当方、windows7です。

結局、パソコンを購入した販売店に電話しました。
いろいろと電話で指示されたとおり試しましたが、どれもダメで、
最終的にパソコンを工場出荷時の状態に戻してから、全部インストールをやり直しました。
何が原因だったかは未だに謎です。


オジーンさん、再インストールはCD-ROMを使わずに、最新版のバージョンをダウンロードしてインストールしました。

というわけで、みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:15368924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

初めて利用させていただきます。

先日、ブラザーの複合機、DCP-595CNが黒インクだけ印刷されないという事態に陥ってしまい、修理代も思った以上にかかってしまうので別の複合機を買おうかと思っています。
PC環境はwin7です。
EpsonのPX-404aが候補に挙がっています。
今まで使用していた複合機がアドホック接続でとても便利だったのでアドホック接続ができればいいのですが、至らない検索の仕方だったのか、アドホック接続が使えるかどうかわかりませんでした。
PX-404aはアドホック接続が可能なのでしょうか?また、ほかにアドホック接続が可能なおすすめの複合機がありましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15305632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/07 02:25(1年以上前)

PX-404AはUSB接続だけで無線LAN機能はない。
Epsonの無線LANつき複合機で低価格というとPX-434Aになる。
http://kakaku.com/item/K0000282900/
アドホックモードの設定についてはネットワークマニュアルにある。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px434a/NPD4520_00.PDF

書込番号:15305721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/07 03:19(1年以上前)

アドホック接続ができるのはbrotherとEPSONのプリンターだけです。
EPSONのプリンターでしたらHippo-cratesさんも仰る通りPX-434Aがおすすめです。
紙が背面給紙なので奥行きがコンパクトになります。
ただしインクが4色全て文章用なので、写真の印刷が苦手です。時間もかなりかかります。

brotherの場合、DCP-J525N
http://kakaku.com/item/K0000284591/
がおすすめです。
こちらはDCP-595CNに似ている機種ですので、大きさや使い勝手が似ています。
写真はPX-434Aより得意ですね。

書込番号:15305779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 03:22(1年以上前)

早速のご回答感謝します。
PX-404AはUSB接続だけということが分かって本当に助かりました。曖昧なまま購入せずにいられたので良かったです!PX-404AとPX-434Aの違いというのはそこにあったのですね。非常に勉強になりました。
PX-434Aの購入を検討してみたいと思います。丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:15305780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング