このページのスレッド一覧(全625スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年4月12日 23:17 | |
| 2 | 3 | 2010年10月1日 20:40 | |
| 5 | 6 | 2011年10月8日 23:31 | |
| 1 | 6 | 2010年9月16日 14:43 | |
| 1 | 4 | 2010年9月15日 21:56 | |
| 0 | 7 | 2010年10月8日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パソコン無しで年賀状が作れるプリンターを探しています。年賀状については・・・まぁ、そんなに凝ってなくて、写真フレームが印刷出来る程度で良いかな?と思っています。で、普段はSDカードを挿入したら手軽に写真が印刷出来るフォトプリンターが良いのですが、ネットで調べても年賀状までは表記されていないので困っています(フォトプリンターはいっぱいあるけど・・・)。1,2年くらいのプリンターでも全然構わないので、低価格でちょっぴりお買い得なプリンターってありますか??こっそり教えてくれませんか?^^
0点
↑の書き込みの機種かこれのどっちかしかないと思われます。
http://casio.jp/d-stationery/prinshall/
HPで確認する限り、タッチパネルで年賀状がメインであれば操作がしやすいのがカシオで写真がメインであればエプソンかな・・・と。
書込番号:12036251
![]()
1点
はじめまして!
さっそく質問です(=・_・)/…
Canon先日の『MP17』を譲ってもらったんですが(汗)
インストールCDはなく、ホムペからドライバ(XP/2000-Ver.1.10b)をダウン下のですが…
『プリンタと通信できません。』とエラーが出てしまいます。。。
動作ゎ一応コントロールパネル表示があるのですが…
どうすれば通常モードになるでしょう???
あっ!ちなみに以前はMP500を使ってましたがアンインストール済みです
ほかのプリンターのドライバもアンインストール済みです(汗)
…レジストリゎ怖くていぢってませんが...
0点
ゅぃ&ぅぃさん、こんにちは。
下記のQ&Aは参考になるのではと思います。
「Windows2000/XPで印刷すると「プリンタと通信できません」と表示される」
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=061777
書込番号:11994029
![]()
2点
私も同じような症状になった事があります。
カーディナルさんの張ってくれてあるリンク先にも書かれてますが
コントロールパネル→プリンタ→
使用するプリンタドライバの所で右クリックでプロパティを出す→プリンタのプロパティ表示して
ポートの中「USB001」「USB002」など選択します。
その他USBの挿している場所を換えるだけで反応する事もあります。
書込番号:11994231
![]()
0点
カーディナルさん、Tプードルさん☆
ぁりがとうございました<(__)>
ドライバもx64とか32bitとか言われても判らなくて(^^;
結局!USBポートが無かったので新規で作って、32bitドライバの再インストールして…
差し込み確認してパソ再起動で…パソ=プリになりましたv(^^)
ありがとです!!!ペコ(.. )( ..)ペコ
書込番号:11996792
0点
年賀状・暑中見舞の印刷を主(年に2回大量印刷)に、普段は写真印刷(たまに)や
テキスト印刷(週1くらいの頻度でモノクロの場合もカラーの場合も有)を5〜6枚
する為に2年弱前にヤマダ電機で店員さんにアドバイスをもらい購入。
引越しを機にこの1年頻繁に使用するようになりました。
ところが、あまりのインクの消耗の早さに頭をかかえていて買い替えを検討しようかと
思い始めたのです。
一番ひどいと感じのは、今年の年賀状印刷(フル印刷ではなく子どもの写真を小さめに
2つと「あけまして〜」の文字)を試し刷り4〜5枚と本刷り20枚くらいでインクが無く
なってしまったのです。
近くのキタムラに駆け込み6色パックを5,980円で購入しました。
そして残りの30枚を印刷しようとしたら、またまたインクが無くなり仕方が無く
再度5,980円でインク購入しました。
でも、その時は必要だったので購入しましたし、使い方がいけなかったのかな?!とか
こんなものなのかもしれない(エプソンプリンタ初使用だった為)と思ったのです。
後々、キャノンのプリンタ(型番不明・同じくらい発売の同時期購入の物)を使用
している妹に話をすると、うちより明らかにインクを使っているであろう年賀状を
60枚は印刷したのにインクの交換は1つもなかったと。。。
その後も、この7ヶ月(使用はそんなにひどくないと)で4回(6色パック)インクを
交換しました。
もう、もう、無理だなと思い、プリンタの買い替えを検討しようかと思い価格.comで
色々調べてみましたら、EP-801Aには初期不良がある物が多いとありました。
でも、購入して1年以上は経っているのでどうしたものかと。
初期不良でしたら補償期間外でも無料で直してもらえるのでしょうか?
無理ですよねぇ〜^^;
また、送料かけて見てもらっても初期不良や故障ではなかった場合は無駄ですよね。
複合機でも随分安くなってきているので新しく買い換えた方がいいでしょうか?
長文な上に、とりとめもない文章になってしまい申し訳ありません。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
ご回答・アドバイス等いただけると幸いです。宜しくお願い致します。
0点
連投すみません。
買い替えをするとしましたら、インクジェットプリンタ複合機で
6色インクのものがいいです。
コピー、スキャン、レーベル印刷が出来るといいなと思います。
FAXはいりません。
また、今のプリンタはEP-801Aみたいに1色でもインクがなくなると
印刷が出来なくなってしまうものなのでしょうか?
以前使用していたキャノンやHP(2つとも型番は忘れてしまいました^^;)
のインクジェットプリンタは印刷続行可能でした。。。
例えば、マゼンダがなくなってもブラックがあればモノクロの印刷
(テキスト印刷)は出来たんです。
このEP-801Aは出来ません。私の使用方法がいけないのでしょうか?
書込番号:11921561
0点
昔プリンターのヘルパーしてました。
妹さんの仰るのは正しいです。
年賀状などが主である場合、キヤノンがいいと思います。
文字用の顔料ブラックと写真用染料が、年賀状などには非常に有効で、自動両面もスタンダード機以上なら標準装備されてます。
自動両面は、正直なところ、総体的な時間が短くなる訳ではありませんが、表裏の上下が間違わないのでこの点で便利なのです(自動両面の裏返す時間が、片面では一切ないので早いのです)
自動両面に興味がおありなら、標準装備されている機種をお選びください。オプションで付けられるモノは、とても高いです。
私は複合機を販売していた頃、「今はともかく、これから複合機でやってみたい事があれば、少なくともそれをする為の機能は全部入っているモノを買われた方がいい」とお客様には説明してました。パソコンなら後で機能追加などは出来ますが、複合機はほとんど出来ないし、狩りにオプションをつけても本体価格に対して高すぎるモノが殆どです。
キヤノンが以前CMで頻繁に宣伝していた「ダブクロ」が最も生きるのは、年賀状なのです。
CMは相変わらず下手ですね、何が言いたいのか一般の人にはよく分らないと思います。
書込番号:11921621
1点
初期不良っぽいですね。
>初期不良でしたら補償期間外でも無料で直してもらえるのでしょうか?
>無理ですよねぇ〜^^;
無理かどうかは要・相談かと思いますが、さすがに2年近く経過する機種だと難しいかもしれませんね。
ダメ元で相談してみてはいかがでしょうか。電話などでシリアル番号を伝えれば、メーカー側もある程度は初期不良が多発するロットを抑えてるかもしれませんので、可能性はゼロではないかもしれませんし。
>例えば、マゼンダがなくなってもブラックがあればモノクロの印刷
>(テキスト印刷)は出来たんです。
こういう用途でしたら、エプソンなら4色顔料の「黒だけモード」に対応してる機種でしょうか。カラーが無くなっても5日間は黒だけで印刷できるそうです。マット系の年賀状や普通紙印刷が多いなら、他社みたいに黒だけが顔料の機種よりくっきりして綺麗かもしれませんよ。光沢写真には向いてませんが。
書込番号:11921698
![]()
1点
EP-801A の初期製造分にかなり有った不良品の要ですね。
インクカートリッジは純正のみ使用ならば、その事をメーカーに良く話して見て下さい。
意外と良い回答がメーカーから有るかも知れません。
EPSON は 2007年10月以降販売分から、廃インク吸収パッドの交換は他に故障や社外インク使用暦が無ければ
購入後 2年間無料対応しています。
書込番号:11921711
1点
キヤノンのMP490辺りなら黒だけでもプリント出来るかもしれませんね。
プリントヘッドが使い捨てタイプですから。
しかし、まともに使おうと思うと割高です。
まあ、キヤノン全般に割高なんですよね。
つめかえインク(5色セット・30ml)
INK-C320S30S5
■内容量:各30ml
■つめかえ回数:約5回分(BCI-321BK・C・M・Y)、約3回(BCI-320PGBK)
サンワサプライの詰め替えインクの容量から回数を割ると
染料系が6ml、顔料BKが10mlです。
エプソン ICBK50・ICC50・ICM50・ICY50・ICLM50・ICLC50 (6色) 詰替インク
INK-50S60S6
■内容量:各60ml
■つめかえ回数:約7回分 ※ライトシアン・ライトマゼンタは約5回分
これも容量から回数を割ると
エプソンの50番はC、M、Y、BKが約8.5ml、LM、LCが12mlですね。
ヘッドのメンテナンス機構やインク交換時のインクロスなどを比べても
エプソンの方が進んでいますし正常に動作するEP801Aは捨てたもんじゃないですよ。
エプソンというメーカーや嫌になったならブラザーの方がいいですかね。
つめかえインク(4色セット・60ml)
INK-LC11BS60S
■内容量:各60ml
■つめかえ回数:約4回分(LC11BK)、約8回分(LC11C・M・Y)
同じように計算すると
染料系が7.5ml 顔料系が15mlですね。
ブラザーとキヤノン、エプソンの下位機種はカートリッジ交換時に
インクをロスしますので、当然容量が多い方が有利です。
私としてはエプソンのサポートに対応してもらい、良い回答が得られない場合に、
仮に買い換えるとすればブラザーのプリンタが良いと思いますね。
黒だけというのは無理なので、正常に使うとすればの話ですが・・・。
まあ、カラーインクを空のまま使うと焼きついてしまいますが・・・。
書込番号:11922325
2点
Goodアンサーの決定をしていなかったようで申し訳ありません。
大変遅くなってしまいましたが選ばせて頂きました。
結果としましては、エプソンに無償交換してもらい
送料もゴリ押しでもってもらいました。
皆さんのアドバイスがあってこそだったと思います。
現在は、何の問題もなく使えてますしインクの消耗をひどさを
感じないようになりました。
書込番号:13600198
0点
最近子供が生まれたので、子供の写真付きの「お祝いありがとうカード」を、所有のエプソンのPX−A620(スキャナーと4色インクジェットが一緒になったやつ)で手作りしています。
で、問題なのですが、印刷をしていると結構な割合で紙(heart社のインクジェットプリンタ専用招待状、ホワイト、TLO320、A5サイズ、二つ折りにするやつ http://www.heart-group.jp/products/detail.php?product_id=107)にインク汚れがついてしまってイライラしてます。紙のゆがみによるプリントヘッドとの干渉(こすれ)による汚れのようですが、とにかく我慢ができません。
つきましては、これを機に買い替えを検討したいと思うのですが、こういった問題に強いインクジェットプリンターで、更にせっかくの買い替えなので以下の使用に最も耐える最適な物をどなたかお薦めいただけませんでしょうか。
予算:3万以下(少しくらいならオーバー化)
メンテナンスコスト(インク代):覚悟あり
印刷画質:デジイチで写真を撮るのが趣味です(最大1400万画素程度)。通常山等の自然の風景ですがこれからは子供のポートレイト等も。。。に適したものがいいです。
印刷サイズ:A3サイズ(ノビ)を印刷できるとうれしいです。
フチ無し印刷できる物。
もちろんカードやら作るのも得意な物。
検索してみたら結局エプソンかキャノンしかないようにもみられるのですが、どなたかお詳しい方お願いします。
0点
PX−A620で汚れが付くのは、フチ無し印刷をした場合だろうか。
そうだとしたら、汚れるのは宿命で、買い替えても無駄かもしれない。
フチ無し印刷を止めるのが一番だろう。
書込番号:11916777
0点
早速のお答えありがとうございます。
写真をアップさせていただきましたが、フチはあるみたいです。
本当はフチなし印刷にしたかったのですが、自分の技術不足で設定がうまくいかなかったです。。。
書込番号:11916832
0点
用紙設定はどうなさっていますか?
エプソンは用紙の種類によって3段階にヘッドの高さを調整します。
大昔は手動だったのですが。
ハガキやクリスピアに設定するとヘッドが高い位置に調整されると思います。
それとA3機ですが、エプソンならPX-G5300、染料ならキヤノンのpro9000markU
辺りが無難じゃないでしょうか?
PX-G5300はフチなし印刷に強いです。
インクミストを吸収するシステムが搭載されていますので。
上位のPX5600を含め、他のプリンタではまだ聞いた事が無いですね。
書込番号:11917278
![]()
1点
なんと、そんなギミックがあったのですか!
用紙設定は買ってきた紙の取り説にあった「EPSONスーパーファイン紙」でやっておりました。
クリスピア等のセッティングで試してみます。
大昔にEPSONを使っていて、そのときは手動のヘッド位置調整レバーが付いていたのに、PX-A620では探しても無かったので「低価格モデルだから原価低減かなんかで省かれたのかな・・・」なんてかってに思っていました。知らない内に進化していたのですね!
お薦めいただいた機種をチェックしてみました。
お値段高めだけど、そうとうな性能を期待できそうですね。
写真歴2−3年でまだディスプレイとウエブ公開で楽しんでいるだけで、印刷の世界にまでは手を出せていない次第です。納得の行くものを(お財布と相談しながら)選びたいと思います。
しかしインクミスト吸収って、こちらもずいぶんと進化を続けてますねぇ。
ご推薦いただきありがとうございます。
書込番号:11917325
0点
多分、この用紙を使う限り、設定を変えても駄目だと思いますよ。
紙が機械の中に入ってしまった時に、紙の後ろ側が上にあがってそれが
ヘッドに触れるのが原因ですよ。用紙によっては必ず付く場合があります。
私のプリンタでも同じ現象を確認しています。(PX-5500ですが)
用紙が反らないことが第一条件だと思いますから、他の紙を探すのがいいかと思います。
プリンタ買い換えても現象が出ない保証はないですよ。故障じゃないし。
書込番号:11917625
![]()
0点
ありがとうございます。
おっしゃる通り、紙に起因する問題のようです。
今回は全部で四束(十枚×四束)購入したのですが、
インク汚れが発生したのは最初のバッチに集中しているようです。
こちらで質問させていただいた時はまだファーストバッチのおもて面。
そのバッチの紙をよくみて見ると変なクセがついていました。他の束はオケー。
とりあえずそのクセをとりながら、一枚ずつ地道にフィードしてやるとなんとかうまく印刷出来ました。
あと紙もクリスピアに設定。
インク汚れに強い、というのは、ローラーのピッチなどが狭くなってて、紙のソリなどの影響が抑えられたものなどないかなあという気持ちでのしつもんでした。
とにかく、おかげさまでカードの印刷はなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:11918878
0点
ステッカー作りを目的にプリンタの購入を考えています。
http://kakaku.com/item/K0000065874/
このプリンタが良いかな?と思うのですが、いまいち顔料インクなのかすらよくわかりません。
予算1万3000円程度で、それなりにステッカー作りに向いているプリンタがありましたら教えてください。
よろしくお願いします
0点
すいません追記です。
コピー、スキャナ機能も欲しいです。
用紙サイズはA4で、解像度は9600x2400か5760x1440dpiでお願いします
書込番号:11914961
0点
”ステッカー”といってもカッティングなのかプリントなのかで選ぶ機種や用紙(シート)が変わってくるけど。
カッティングなら、
CraftROBO CC330-20
http://craftrobo.jp/product/cc300-20/index.html
Roland STIKA
http://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/sv-15_12_8.html
書込番号:11914962
0点
顔料ブラック+染料系 4色です。
全色顔料系インクならば EPSON から A4複合機が出て居ます。
PX-503A/PX-501A/PX-402A は全 4色顔料系 A4複合機です。
書込番号:11915016
![]()
1点
返信ありがとうございます
Hippo-cratesさん
すいません記入漏れでした。カラーステッカーが作りたいです。
ですがプロッタもあれば便利なので購入を検討します。
sasuke0007さん
ありがとうございます!402Aが一番良いかなと思います。
402Aを買うことにしました。ありがとうございます
書込番号:11915658
0点
プリンターが壊れてしまったので買い替えを検討しています
初級クラス(1200万画素)の一眼レフを使用しているのですが、どの程度の性能のプリンターならプリントに支障が出ないのでしょうか?
用紙はA4までプリントします
メーカーなどにこだわりはありません(インクが手に入りやすければ)
アドバイスよろしくお願いします
0点
スキャナー不要ならIP4830で十分じゃないでしょうか
書込番号:11871147
![]()
0点
評価基準は人それぞれ。
overmanさんは、どのようなプリントだと「プリントに支障が出た」という評価を下すのだろうか。
あるいは、どのようなプリントだと「プリントに支障が出ない」という評価を下すのだろうか。
書込番号:11871298
![]()
0点
量販店のプリンター売り場に行くと、EPSONとCanonの最新モデルが展示されてるよ。印刷見本とかも置いてあるから、予算内で気にいったのを選べばいいよ。
それと、写真の印刷には「染料インク」のものがいいよ。「顔料インク」は、テキスト印刷向きだよ。
お店で買う時、今まで使ってた故障プリンターも引き取ってもらうといいよ。500円位の有料になるかもね。
書込番号:11872910
![]()
0点
みなさん返信ありがとうございます
DHMOさんのおっしゃる通りで『支障』というのは客観的に判断することは出来ませんね
あまり画質が悪くない程度という考えでしたが、画質の良し悪しも私の主観でしか判断できません
画質を追求すれば上はいくらでもありますし
chobokureさんのアドバイスを参考にしながら店頭で探してみます
がんこなオークさんオススメのIP4830もチェックしてみます
どうもありがとうございました
書込番号:11875431
0点
A4プリンターならEPSONでもCANONでもどちらを買っても同じようなものです。
画質にこだわるのだったらA3プリンターの中からになりますが、
A3,A4専用と思ったほうがよいです。
書込番号:11884460
0点
chobokureさん
顔料がテキスト向きだというのは、ちょっと違うと思いますよ。
エプソン製品のスペック見てみると
顔料高級機は鮮やかな色を好む一般ユーザー向き
染料高級機は渋めの作品作りを目指すユーザー向き
染料低価格機はこだわりの無い人向き
です
染料は細かい階調が出せる反面、にじみも強いので、どうしてもくっきり感が落ちる点も、
シャープな濃い目を好むアマチュア向けでもあります
書込番号:12027737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






