無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいドライバ出ましたね

2003/10/08 22:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

スレ主 アゲジャビヨーさん

このドライバを試した方はいますか?
カード未装着時のCPU負荷を無くしたのではなく、低減とありますが、本当でしょうか? すでに新しい無線カードを購入しているので、このカードを使う必要はないのですが、無駄にするのは惜しいので、運良く使えたらと考えています。甘いかな?

書込番号:2011991

ナイスクチコミ!0


返信する
エスパー石田さん

2003/11/05 01:04(1年以上前)

確かに以前のドライバは使い物になりませんでしたが、この新ドライバ導入後は結構いい感じです。カード未装着でPCを起動すると、しばらくカードを探した後すぐにあきらめる(?)ようになったので、CPU占有率もゼロ近辺まで下がります。

書込番号:2094469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続距離

2003/10/08 00:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11G

スレ主 接続距離さん

はじめまして.
以前からこの製品を使っていたのですが,ある日突然接続可能距離が極端に短くなってしまいました.環境等は全く変えておらず,以前は10m以上飛ばせていたのに,1mくらいでないと使えません.
このような症状を他でも聴いたことがあったのですがどうなのでしょう?
お願いします!

書込番号:2009756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリエ NX80Vで使えるのでしょうか。

2003/10/05 22:46(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CFL

スレ主 chiviviさん

CLIE NX80Vを使っています。
WN-B11/CFは使えるとのことでしたが、WN-B11/CFLは使えるのでしょうか。
また、両者の違いは何でしょうか?
どなたかお分かりでしたら教えてください。

書込番号:2004140

ナイスクチコミ!0


返信する
outletさん

2003/10/27 00:42(1年以上前)

WN-B11/CFとPEGA-WL110はどちらも富士通メディアデバイス(株)からのOEMでカードの製造者IDが同じだったので動いたようですが、こんどのWN-B11/CFLはOEM元が変わってしまったようなので多分動かないと思います。
どうしても安く済ませたいのなら富士通Pocket LOOX用のFLX-LN1を試してみると良いと思いますよ。保証はできませんが動くと思います。

書込番号:2066171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップ

2003/10/04 00:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11

スレ主 くまった41さん

ヤフ−の無線ランを頼んだら、pccl-11がついてきました。
それを、メルコのと勘違いして、PCI変換アダプタ−WLI-PCI-OPを購入して、自作PCにセットしました。
 そうしたら、ウィンドウズxpが起動ロゴのところでフリ−ズしてしまいました。
 PCCL-11をデスクトップで使うには、どこのPCIバス変換アダプタ−がよいでしょうか、教えてください。

書込番号:1998333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/10/03 22:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 いたいいたいさん

こんばんは!
PC−−NEC(XP)
無線ルーターーーiCOM(SR-22BB)
無線LANカードーーーメルコ(WLI-CB-G54)
まったく、つながりません。
icomの無線設定でチャンネル(11B)お1から13に設定しました。
何をどうしていいのかわかりません。
(メルコ製を購入したのは、icom製が無く、販売員が、メルコでもOKといったのですが)
誰か教えてください。

書込番号:1997853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

98の電源が切れない

2003/10/03 11:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11

スレ主 電源太さん

この板の情報を参考に、RCF-A2に差してノートPCで使ってます。
1つだけ問題があり、1/2の頻度でwindows98の終了時にフリーズします。
その他は問題なく、ちゃんと自動的に電源が切れる場合もあるため、RCF-A2
が問題だとは思ってません。同様現象の方いらっしゃいませんか?
ドライバー類は最新版を使用しており、98もOSR2です。

書込番号:1996673

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/03 14:22(1年以上前)

シャットダウン時のトラブルに関してはこのようなレポートがありますので確認してみたらどうですか。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;238096&Product=win98xJPN

書込番号:1996918

ナイスクチコミ!0


スレ主 電源太さん

2003/10/03 17:03(1年以上前)

ご親切、ありがとうございました。
早速調べてみます。何か分かりましたら、報告させて頂きます。

書込番号:1997170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング