無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WLI-USB-L11Gの設定は難事か?

2003/09/11 13:13(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

WLAR-L11G-Lを使っていますが、18ヶ月前の初期設定時に同時購入のアダプタ(WLI-USB-L11G)では接続不能で、やむを得ずカード(WLI-PCM-L11GP)を使うことで苦心惨憺の末、やっと無線開通しました。当時は同梱のAirNavigatorはWin-XP未対応でしたが、Navigator最新版を使えばWLI-USB-L11Gの設定は問題なく可能でしょうか?パソコンオンチのために、どなたかご教示くださいませんか。

書込番号:1933425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/11 14:10(1年以上前)

ファームウェアとドライバー、クライアントマネージャの更新を行ってください。

>BUFFALO Wireless LAN Driver Disk 

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

> WLAR-L11G-L ファームウェア 

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wlar-l11-l.html#1

>クライアントマネージャ

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg.html

AirNavigatorの最新版はダウンロードに時間がかかるのでお勧めできません。

書込番号:1933505

ナイスクチコミ!0


スレ主 smrknyさん

2003/09/13 14:14(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。ご指示いただきましたドライバの更新をする際、WLI−PCM−L11GP用にインストールした旧ドライバは上書きされるのでしょうか。事前に削除するのでしょうか。もし、事前削除が必要だと、WLI-USB-L11Gの設定が失敗した場合、ネット接続の途が全く途絶えてしまうのが恐いのです。全くのパソコンオンチです。どうぞ忍耐心をもってご教示ください。

書込番号:1938747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/13 18:43(1年以上前)

>旧ドライバは上書きされるのでしょうか

BUFFALO Wireless LAN Driver Disk のインストーラで削除も出来ますが上書きしても問題ありません。

WLAR-L11G-L ファームウェアを更新する場合、初期化されるので設定を控えておいてください。

私が更新する場合、ドライバ - クライアントマネージャ - ファームウェアの順に更新します。

書込番号:1939406

ナイスクチコミ!0


もうぬるぽさん

2003/12/15 14:07(1年以上前)

どうでもいい事だけど一応言っておきますが、
WLI-USB-L11Gばらしたら中からWLI-PCM-L11Gが出て来ますよ。
ってもう遅いか…_| ̄|○

書込番号:2234263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2003/09/10 21:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USBS

クチコミ投稿数:112件

WN-B11/USBSLを購入検討中ですが、WN-B11/USBSLになると対応OSがWIN98SEからになってしまいましたが、どなたかWIN98でWN-B11/USBSLをご使用中のかたいらっしゃいませんか?

コレガの新しい方(WLUSB11KS)もWIN98SEからの様です。

書込番号:1931789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEC Aterm7600Hとの相性

2003/09/10 21:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C300S

現在VAIOとNEC Aterm7600Hのカード子機付を使用しています。
しかし、このカード子機の出っ張りが大きいので、カードのみこのC300Sに変
えたいのですが、どなたかこの組み合わせで使用している方みえませんか。

書込番号:1931743

ナイスクチコミ!0


返信する
トルネコおやじさん

2003/10/07 14:33(1年以上前)

私はNEC AtermWB55TLとPCWA-C150SとVAIOの組み合わせで使ってます。
SONYのこのタイプ、ジャマにならなくて良いですね。
現在、速度UPを検討中で、PC2台のうち1台は純君さんと同様の
組み合わせにしたいと思っています。
知っている方がいらっしゃいましたら、是非お願いします。

書込番号:2008356

ナイスクチコミ!0


Lagendraさん

2003/10/24 13:44(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが...

先日まさにWR7600H(カード子機無し)とPCWA-C300Sを購入しました。
使用機がVAIO U3なので、普通のカードだと出っ張りがとても邪魔だったのでC300Sを買いました。
今のところなんの問題もなくつなげています。

ご参考までに。
--

書込番号:2058031

ナイスクチコミ!0


トルネコおやじさん

2003/11/02 14:36(1年以上前)

Lagendraさん、ありがとうございました。
今日でもショップに見に行きます。

書込番号:2085131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいハードウエアを認識しません。

2003/09/08 23:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 かあたろうさん

下の書き込みにもあるのと同様なのですが、PCIをさしこんでも新しいハードウエアが認識されません。OSはWIN-XP,マザーはBH-6で、PCI VER2.1です。2回に1回はBIOSの起動画面もあがありません。どなたか、解決された方もしくはメーカーに問い合わせられた方いらっしゃいましたら助けてください。

書込番号:1926435

ナイスクチコミ!0


返信する
うぇいさん

2003/09/09 08:32(1年以上前)

1.他のPCIバスでも認識しないか確認しましょう。
スロット不良の可能性を確認してください。

2.BIOSのアップをしてみましょう。
http://www.abit4u.jp/product/mother/bh6_main.htm

3.メーカーに問い合わせましょう。

4.買い換えましょう

書込番号:1927384

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあたろうさん

2003/09/09 08:42(1年以上前)

うえいさん ありがとうございます。
1.PCIスロットはすべて挿してみましたがダメです。
2.BIOSは最新のSSです。
3.メーカーには問い合わせしてみました。現在待ち状態です。

どうしようもないんでしょうか? 解決された方いらっしゃらないですか?

書込番号:1927401

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2003/09/10 22:21(1年以上前)

BH-6のチップは440BXでこのシリーズでは最も普及したモデルですのでメーカー側でも確認しているはずです。

製品自体の初期不良と考えるのが妥当ではないでしょうか?
また端子をアルコールで拭いてみると認識することもあるようです。
基盤を洗浄するときの液がきれ煮にふき取れていなく接触不良になっているみたいです。
無ければ消しゴムでごしごししてみるのも良いかもしれません。

まあ、他にPCがあればそれに付けてみたり友人のPCのPCIバスに取り付けさせてもらい不良品でないか確かめるのが先決だと思います。

書込番号:1931939

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあたろうさん

2003/09/11 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。もう1台の最近組んだパソコンでは正常に認識します。もう少しいろいろためしてみようかなあ。

書込番号:1934656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですが。。

2003/09/06 11:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 おしゃんさん

質問です。
WLI-CB-B11、WLI-CB-G54と値段が倍近く違うのですが何が違うんでしょうか?
初心者ですみません。

書込番号:1918127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おしゃんさん

2003/09/06 11:24(1年以上前)

WLI-CB-G54ではなくWLI-PCM-L11GPです。
すみません

書込番号:1918130

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/09/06 11:34(1年以上前)

最高速度。54Mbpsか11Mbpsかが違います。

書込番号:1918146

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/09/06 11:38(1年以上前)

間違った。

書込番号:1918155

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/06 18:21(1年以上前)

G54は
2.4GHz・54Mbps対応
802.1x/EAP認証サプリカントソフト「AirSupplicant」添付
AirStation 2.4GHz・54Mbps CardBus用無線LANカード

11GPは
128(104)/64(40)bit WEP対応、Wi-Fi認証取得、Security Lock デザイン採用
11Mbps無線LAN AirStation 128(104)/64(40)bitWEP対応PC Cardスロット用無線LANカード

書込番号:1919173

ナイスクチコミ!0


nama100さん

2003/09/06 23:12(1年以上前)

WLI−PCM-L11GPの方が対応機種(OSやCardBus)が多いのと
外部アンテナが使える、WLI-PCI-OP対応など。

WLI-CB-B11が使えるのであれば外部アンテナの違いだけなので
安い分お得では?

書込番号:1920077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LAN使用時について

2003/09/01 16:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 ひで5048さん

電波状態についてみなさんにお聞きしたいのですが
11Mbps無線LAN AirStation 無線LAN Ethernet変換メディアコンバータ
WLI-T1-S11Gを使っていて今まではノートパソコンでメルコ製のPCカード型の無線LAN受信機を使用してネットをやっていました。
その時は電波状態は悪いながらも電波が途切れることなくなんとかネットは出来ていたのです。
それでこの度、自作でデスクトップを作ったので同じメルコのメーカーのこの製品にしようと思っッて店に買いに行ったのですがこの製品が行ったお店になくてコレガ製品の物がやすくおいてあったのでそれにしてしまったんです。
それで使用してるのですがどうもノートパソコンの時と比べて電波が途切れることが多くて困っています。
ノートパソコンの時は普通にネットが出来ていたのですが。たまには電波が途切れることもありましたが気にならない程度でした。
家の状況は電波状況の良くない環境で使っています。
この製品はどうでしょうか?もしこの製品の方が電波状況が良くなるのであれば買い替えようかと思っています。
コレガも外付けアンテナはついています。
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
返事お待ちしてます。

書込番号:1904672

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひで5048さん

2003/09/02 11:20(1年以上前)

誰かわかる方いませんかね
是非 色々聞かせて頂きたいのですが

書込番号:1907104

ナイスクチコミ!0


GRファンさん

2003/09/02 13:24(1年以上前)

ひで5048さん、こんにちは。
今までUSB接続の11Mbps製品を使っていたのですが、あまりの接続状況の悪さに閉口し、 WLI-PCI-G54を買ってみました。実はルーターが11Mbpsのままなのですが、通信状態が劇的に改善し実測1Mbps程度だった通信速度が、最高5Mbps位にまで改善しました。コレガの製品はよく分かりませんが、WLI-PCI-G54は11Mbpsでもご機嫌ですよ。

書込番号:1907346

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/02 17:31(1年以上前)

GRファンさん返事ありがとうございます。やはりコレガのはアンテナの性能が悪いんですかね?
そんなに変えたら違いましたか 羨ましいです
値段の安さに負けないで他の店でこの製品を探せばよかったですね。
お金に溶融ができたら買い換えようかと思います。まだ買ったばかりなのでもう少しこの製品を使ってみてからにしようと思います。
他の皆さんも色々な回答よろしくお願いします。この製品を使ってみての感想とかでも良いです。

書込番号:1907809

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/02 17:33(1年以上前)

すいません変換ミスで書き込み間違えました。
お金に余裕ができたらの間違えでした。

書込番号:1907812

ナイスクチコミ!0


スッタモンダダネさん

2003/09/04 12:47(1年以上前)

横レスですみません。
コレガの製品とはWLPCIB11ですか?
PCIスロットに装着する外部アンテナ付きですよね。
アンテナの置き場所の工夫でも対応できないものですか?
 私もコレガの製品が安いので注目してましたがゲームには向きませんね。

書込番号:1912851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで5048さん

2003/09/08 16:37(1年以上前)

スッタモンダダネさん返事ありがとうございます。
アンテナの場所を変えても駄目なんです。このパソコンを使っている環境が電波状態の凄い悪い場所なのでしょうがないのかもしれませんが
ノートパソコンでメルコのPCカードを使用しての無線ランの時は今ほど電波が途切れることはなかったのです。なので今の状況が非常に困ってます。
このメルコの製品にかえたら良くなるでしょうか? コレガの製品は外付けのアンテナのコードがそんなに長くないのでパソコン本体の影響を受けやすいのかも知れません。
メルコは1.5メートルとけっこう長いので影響を受けにくいのかも知れないので電波が良くなればと思うのですが
またみなさんいい情報や意見がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1925309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング