無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEC Aterm WB7000H

2003/08/23 21:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 ゴルディさん

上記のものに対応しているでしょうか?

書込番号:1880220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感度悪くないですか?

2003/08/19 22:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

アクセスポイントはWBR-11に外部アンテナWLE-NDRを装着して使っています。受信状態は、WLI-PCM-L11を装着した4台のPCではまったく不満がありません。

今回5台目のPCにWLI-CB-G54を装着し、同じ環境で使用しました。すると部屋内で受信不可能な場所がありました。アダプタの組み合わせを変えてみたところ、5台目のPCとWLI-PCM-L11との組み合わせでは問題なし。他のPCとWLI-CB-G54との組み合わせではやはり受信不可能な場所があります。

これって、WLI-PCM-L11よりWLI-CB-G54の方が感度が悪いということですよね。このような経験をされた方はいらっしゃいますか?不良品かな?

なお、メルコのHPにある初期の無償交換対応品ではありません。

書込番号:1870736

ナイスクチコミ!0


返信する
無線オヤジさん

2003/09/04 17:19(1年以上前)

私もL11と両方使用していますがやはり、L11の方が全然感度がいいです。
よその書き込みでみたことがありますが、「L11の感度が非常に良い」というのを見たことがあります。仕様ですかね。すみません答えになっていないかな。

書込番号:1913266

ナイスクチコミ!0


スレ主 S80さん

2003/09/07 23:57(1年以上前)

無線オヤジさん、ありがとうございます。やはりL11の方が感度がいいのですね。感度の良い方がずっと使いやすいので、どこかでL11を探してこようと思います。

答えになっていなかったのはメーカーのサポートです。エアステーション本体の位置を変えろだの向きを変えろだの、見当違いの回答で失望しました。まあ、メーカーとしてはG54は感度が悪いですとは言えないでしょうけどね。

書込番号:1923684

ナイスクチコミ!0


yggodnekさん

2003/10/24 12:22(1年以上前)

ADSL+Airstation+PCwithLan Card、すなわちInternetやE-Mailをやる場合でも、同じ事なのでしょうか?

書込番号:2057858

ナイスクチコミ!0


56789さん

2003/12/24 03:33(1年以上前)

私も同じことで悩んでいましたが、
クライアントマネージャとH/Wドライバを最新のものに変えたらかなり改善されました。試されてはいかかでしょうか?

書込番号:2265807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズレタ質問で申し訳ありませんが・・・

2003/08/19 18:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

WLI-CB-G54を使用しておりました。USB2.0のPCカードを追加しよう
としたら、2スロットあっても形状的に無理なんですね・・・(-_-;)
11g対応でアンテナ部分がフラットな形の物なんてありますかね?
11bであきらめてIOさんのコンボカードを使うしかないですかね?

書込番号:1870049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/08/19 18:40(1年以上前)

Cfタイプをアダプターつけて自分は使ってる。

書込番号:1870076

ナイスクチコミ!0


ダイバザールさん

2003/08/20 21:32(1年以上前)

コレガのWLCB-54GTなら上に出っ張りません。

書込番号:1873261

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVXさん

2003/08/22 09:20(1年以上前)

なるぼと・・・。
カプラタイプがみつからなければ、コレガで逃げよう?!と
思います。ありがとうございます。

書込番号:1876291

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVXさん

2003/08/22 09:23(1年以上前)

CFで11gってありましたっけ?

書込番号:1876298

ナイスクチコミ!0


せんむーさん

2004/03/07 20:01(1年以上前)

高さ6.5ミリでもだめですか。?
私は逆でi−0のUSB2.0pcカード使っていて、CB−G4を購入しようと思っているのですが。

書込番号:2557708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLCB-54GTのESSIDの設定について

2003/08/19 02:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega WLCB-54GT

スレ主 WLCB-54GTさん

タイトルについて教えてください。
corega WLBAR-54GTとのセットで買ったWLCB-54GT(Firmを1.1PL1にUpdate済)ですが、ESSIDがセットできなくて困っています。OSはWinXPです。
マニュアルの通り、「ワイヤレスネットワーク接続」にてWinXPでの設定がOffにできず(「詳細設定」のボタンがアクティブにならない)、ConfigurationUtilityに3つしかタブが出てきません。

マニュアルやCoregaのFAQにもそれ以上載っていないので途方にくれています。お助けよろしくお願いします。

書込番号:1868611

ナイスクチコミ!0


返信する
裕也と書いてhiroyaと読むさん

2003/08/28 02:22(1年以上前)


ayakanaさん

2004/08/01 13:54(1年以上前)

こんにちは。私も同じ症状で困っています。その後の状況はいかがでしょうか?解決策あれば教えてください。

書込番号:3095557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールできない

2003/08/18 22:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 リョウユミさん

本日購入して、ドライバーをインストールしようとしたところ
インストールできません。OSはWIN98ですが、サポートされていないようです。
しかし、WLI−CB−G54は無事インストール使用できます。
インストールは無理なのでしょうか?
WIN−MEでは問題なく使用できます。

書込番号:1867785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/18 23:39(1年以上前)

98SE以降からサポートされてるけど。ただの98ならサポートされていないけども・・・
インストール出来ないならメーカのサポートを頼りにしてもいいと思うけども・・・

書込番号:1868127

ナイスクチコミ!0


スレ主 リョウユミさん

2003/08/19 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。98はサポートされていないのに
WLI−CB−G54は使用できる事が何か変です。
ドライバーが違うからとうぜんですg

書込番号:1870981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤフーBB

2003/08/17 12:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN USB Stick-11

スレ主 ファッツさん

ヤフーBB-12M無線LANとつながりません。教えてください。

書込番号:1863237

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/17 12:55(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング