無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/11 16:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 太刀魚ジョーさん

はじめまして太刀魚ジョーです。
この製品を買おうかどうか迷っているんですが、IO/DATAの製品情報を見てみたところ対応OSが98以降となっていました。いまさらなんですが私は95ユーザーですが、使うことはできませんでしょうか?何か方法があれば教えてください。

書込番号:1750019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/11 16:47(1年以上前)

OSをアップグレードするか、新しいパソコンを買ったら使えるよ。
それか、自分でドライバを作るかね。

書込番号:1750040

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 17:15(1年以上前)

このさいXPモデルを買いましょう
95はサポート終了だから、対応しなくても文句は言えないな。

(reo-310でした)

書込番号:1750109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設定ユーティリティ

2003/07/10 00:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCCS

スレ主 じょ〜か〜さん

つい最近LD-WBBR4L/Pを購入して自宅で使用していますが、無線カード(LD-WL11/PCCS)の設定ユーティリティの画面が表示されません。起動してタスクマネージャを確認するとユーティリティのプロセスは実行されています。
誰か同じ現象が出た方いらっしゃいませんか?
設定ユーティリティ画面が表示されないためにWEPの設定が出来なくて困っています。

書込番号:1745730

ナイスクチコミ!0


返信する
でむでむさん

2004/02/13 00:42(1年以上前)

うちもだめですね。
アンインストールしようとすると
ファイルがロックされてて、実行しているようです。

というよりそもそもドライバがどうしても正しくインストールできません。

ほぼあきらめました。
カードバス非対応マシンなので安くて良いかな
と思ったのですが・・・

書込番号:2462174

ナイスクチコミ!0


でむでむさん

2004/02/23 14:49(1年以上前)

その後です。

サポートに相談したが最終的には「相性です」
って、どうしろというのでしょうか?

結局販売店でメルコの非カードバスタイプを取り寄せて、
差額を払って買い換えました。(お店の方ありがとう)

何事も無かったように設定が済み、快調です。
あの苦労はいったい・・・

書込番号:2505718

ナイスクチコミ!0


選定中マンさん

2004/02/28 19:23(1年以上前)

メルコの型番を教えて下さい.(追加で1枚LD-WL11/PCCSを買おうかと思っていた者です)そちらにします.

書込番号:2525755

ナイスクチコミ!0


お試しマンさん

2004/03/02 13:30(1年以上前)

ユーティリティがタスクバーに出ないのでエクスプローラでインストール先を
確認したら,あさってのディレクトリーの下に入っていた.入っているファイルも中途半端だったのでフォルダごと全部削除して再インストールしたらアイコンが見えるようになり,インストール先もルートディレクトリー配下に専用フォルダが作成され,普通にWEPなど詳細設定が出来るようになりました.(OS=>Me)

書込番号:2537316

ナイスクチコミ!0


でむでむさん

2004/03/21 00:01(1年以上前)

選定中マンさんへ

ちょっと遅くなってしまったのですが、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774010218
これです。

お試しマンさんへ
一通りやってみましたがだめでした。
マニュアルインストールも含めます。
(もう手元に無いので試す事はありませんが)

書込番号:2608762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows CEの無線LAN

2003/07/09 10:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 Win CEさん

日立のHPW−600JCを使用しています。このCE機で無線LANをしようと思いまして、WLI-PCM-L11GPを購入しました。しかし、カードを認識せず、無線LANが行えません。どのようにすればよいのか(設定方法やドライバなど)教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1743645

ナイスクチコミ!0


返信する
うぇいさん

2003/07/19 10:41(1年以上前)

もともとWLI-PCM-L11GはCEに対応してなかったと思いますよ。
そのそもCE用のドライバが用意されていないので認識はしないと思います。
メルコ製でCE対応の製品はWLI2-CF-S11をWLI-CF-OPに装着して使うしかないと思います。
実売で合わせて1万円ちょっとだと思います。

書込番号:1775009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サスペンド / レジューム

2003/07/05 09:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 QQQnoさん

メーカーはサスペンド / レジュームには対応していないといっています。

やっぱり実際にダメですか?

書込番号:1730490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCI Ver2.1での動作

2003/07/05 00:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 たあけさん

下の方でもいくつか発言でてますが、結局、PCI2.1で問題なく動作したケースは無いんでしょうか?商品仕様では2.1以降となってるんですけどね・・・古いAptivaで使用する目的で購入を検討しています。チップセットは430VXです。皆さんのレポートよろしくお願いします。

書込番号:1729530

ナイスクチコミ!0


返信する
おにまんじゅー服部さん

2003/07/06 02:02(1年以上前)

昨日WHR-G54/Pと併せて購入して、本日取り付けました。
440BXを搭載したSONYのPCV-S620(Win98無印マシンにWinXPをクリーンインストール)という旧機種でしたので多少心配でしたが、取り付けてみると何の問題も無く動きましたよ。
電波状況に応じてアンテナを移動できるのがいい感じです。

もっとも、ドア2枚越しで電波状況がどうがんばっても「弱い」ままですが。

それより98SEのノートに装着したLANカードの方に苦戦…。

書込番号:1733419

ナイスクチコミ!0


おにまんじゅー服部さん

2003/07/12 03:09(1年以上前)

うわああ。
11bを使っていないにもかかわらず802.11g プロテクションをONにしていたから遅くなっていただけでした。
OFFにしたら、ドアを両方閉めた状態でも平気で36Mbpsの電波状況「強」でリンクしました。

ただ、動画を別のPCからストリーミング視聴するのは苦しいかも。
WAVEなら聴けました。

書込番号:1751778

ナイスクチコミ!0


スレ主 たあけさん

2003/07/20 01:15(1年以上前)

不安がありましたが、結局購入し、無事使えてます。
もっとも、PCが古いため、速度は思ったほど出てませんが(汗)

書込番号:1777268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11g正式ドライバについて

2003/07/03 18:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CB

スレ主 RuiSさん

7月2日に正式リリースされた11gのサポートソフト(Ver.1.10)をインストールしました。WN-G54/CB付属の設定ユーティリティ(クイックコネクトVer.2.4)でバージョン情報を参照すると下記の様に表示されます。

ドライババージョン   : 1.0.17.65
ファームウェアバージョン: 1.0.3.0

問題なく使用していますが、11g正式バージョンにアップ出来ているのでしょうか?
アクセスポイントWN-G54/AXPの11g正式対応ソフトにはREADME.TXTの中にファームウェアバージョンが「1.6.2」と表示されれば正しくアップデート完了と記載されているのですが、WN-G54/CBのREADME.TXTにはアップデート結果の確認方法の記載がありません。
古いバージョンを控えていなかったので、自分では確認できず、IOのサポートも電話がつながらないので、こちらに相談した次第です。

書込番号:1725369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング