無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MACを使っています

2003/07/03 15:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11

スレ主 wing_524さん

今ぼくはMACを使っています。無線LANに関しては素人なので教えていたただきたいのですが、MACでもこのようなLANカードを使用することは可能なのでしょうか?学校の無線LANのアクセスポイントに接続することが目的です。

書込番号:1725052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ページが見つかりません

2003/06/28 21:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11

スレ主 もかのさん

東芝のGENIOe550GとWLI2-CF-S11のセットで使用しています。
とりあえず接続状態になり、電波状態も悪くないのですが、IEでネットをしようとすると「探しているページが見つかりません」と出て、ページが表示できません。
この状態の時にはMSNメッセンジャーも使用できません。
WBR-B11・WBR-G54・マクドナルド店頭で接続してみましたが同様です。
原因のわかる方がいらっしゃいましたら助言をお願いします。

書込番号:1711337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/28 23:28(1年以上前)

そのときって、切断されてたりして、IPアドレスを正しく取得できていないのでは?

書込番号:1711756

ナイスクチコミ!0


hermioneさん

2003/06/29 00:26(1年以上前)

て2くんさんのおっしゃる通り、IPアドレス取得で問題あるのではないでしょうか。DHCPクライアントをやめるとか。

書込番号:1711963

ナイスクチコミ!0


スレ主 もかのさん

2003/06/29 04:01(1年以上前)

失礼しました。書き忘れがありました。
4回に1回くらいはつながります。が、一度つながらなくなるとPDAをリセットしてもまったくページは表示できず、しばらくほうって置くとまた表示できるようになったりします。
後、同じ親機の元でデスクトップのWLI-USB-L11GはIPの自動取得でまったく問題なくつながっています。

書込番号:1712450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HT非対応!?

2003/06/26 22:43(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 パソコン初心者!!!さん

最近新しくパソコンを組み立てました。
(Hyper-Threading対応の)CPU Pentium4-2.4CGをつけているのですが

メルコのHPの対応情報をみるとこの無線アダプタは
デュアルCPU非対応とのことHTもデュアルCPUと同等とみなし非対応とのこと。

他のアダプタ(USBのKEY型、PCカードタイプ)の対応情報を見ても
HT非対応とのこと;;

やはり使えないのでしょうか?

書込番号:1705450

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/07/07 18:38(1年以上前)

ダメもとで試してみました。
結果問題なく使用できました。1週間ほど使用していますが
エラーメッセージもでてません。

現在はデータ化け、セキュリティの影響が心配なのでBIOSでHTをカット
して使用してます。

書込番号:1738175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

windows98とCardBus対応とPCCardType2ついて

2003/06/25 15:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 シリコダマさん

おれの富士通の古いノートパソコン
windows98SEじゃなくて
windows98なんだけど

メーカーの使用ページ見るとこのノートパソコン
CardBus対応って書いてあるから使えるってことですよね!

メルコのカタログにはPC CardType2が無線bでCardBus対応が無線gってことになっててgの商品はSEからってなってますけど・・・

つたない文ですみません

書込番号:1701196

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シリコダマさん

2003/06/25 15:15(1年以上前)

ようするに・・・

メルコのカタログにはCardBus対応のPCカードスロットは比較的新しい規格で転送速度が高速であると書いてあるけど98がのっていた頃の古いノートパソコンでもおれのみたいに対応製品はあるってことですよね?

PS
今使ってるISDNがなんか不安定でおもくて過去ログ見てません
既出でしたらすみません

書込番号:1701202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/25 15:33(1年以上前)

98SEのドライバを使って98上で正常に動くかどうかはわからないって事でしょう
動かなくてもメーカー側では対処できないよってことでしょうね。

書込番号:1701238

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/25 15:35(1年以上前)

メーカーのQ&Aにはこう書いてありますけど・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b33g0170.html
CardBusとかカードスロットの仕様ではなくて、OSに対応していないのでは?

書込番号:1701240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/25 15:44(1年以上前)

ここが遅いのはISDN回線のせいでなくて、サーバーがチョメチョメだからですが、本題は多分駄目かと?
外したらご免なさい。

書込番号:1701254

ナイスクチコミ!0


スレ主 シリコダマさん

2003/06/26 01:07(1年以上前)

使用可能かという問いに対して
非対応です
ということは使用不可ではないということですよね

SEとただの98でドライバとかって別になるんですかね?
一般的に?

書込番号:1703037

ナイスクチコミ!0


スレ主 シリコダマさん

2003/06/26 01:13(1年以上前)

このカード単体のみ販売の掲示板見ると98で使えた人が書き込んでるんですけど
その人はカードバス対応だったちゅーことではないのかな?

書込番号:1703061

ナイスクチコミ!0


スレ主 シリコダマさん

2003/06/26 01:25(1年以上前)

コピペ

私は実は何も考えなくてこの機種を買ってしまったものです。OSはWin98(Win95からのアップデート版)でWin98SEではありません。今のところ問題無く使えております。通信速度は3MB程度で遅いですが、ADSLの通信速度を考えると問題無く使えるレベルです。メーカー保証外でしたら自己責任になるかとは思いますが、ご参考まで。

一か八かってことかな?

書込番号:1703104

ナイスクチコミ!0


トトととトトさん

2003/06/30 16:04(1年以上前)

東海ADSL12Mで使ってます
使えます
速度は3Mでています

書込番号:1716505

ナイスクチコミ!0


つっつたんさん

2003/07/03 01:41(1年以上前)

親に古いPCを譲り無線にしてあげたところ
(ノートNECラヴィNX P200Mhz 64MBです)
95からの98UPでしたが
クライアントマネージャーを使おうとすると
ブルーバックになって使えませんでした。
わざわざオークで落としてMEにしました・・・
つかえたんですか?><

書込番号:1723815

ナイスクチコミ!0


もうすぐBフレッツさん

2003/07/11 17:07(1年以上前)

今日無事、無線LANに変更出来ました。私のNECノートはWin98でCardBus対応なのでWin98SEに仕方なくUPDATEしました。YBBの8Mですがモデム直結の時とスピードはほぼ同じでした。(4.5Mぐらい出てます)ルーターはもちろんWHR-G54です。もしOSがWin98で快適に使用されている方がいましたら投稿下さい。

書込番号:1750091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirMac ベースステーションとの相性

2003/06/23 14:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 momoeさん

こんにちわ。
もともとmacのノートとAirMacを繋いで自宅でネットを楽しんでおりましたが、この度仕事でDELLのデスクトップ(少し古いタイプです)を借りました。これとAirMacを繋ごうと思っています。
DELLのほうにカードを入れる所などがないのでUSB対応のWLI-USB-L11Gを使いたいと思っておりますが、現在あるAirMacが一番古い型(グラファイトカラー)の物を使っているので、対応出来るかどうか悩んでおります。同じような条件で繋いでいらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
また、繋ぐ時に何か注意点とか有れば教えて頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1694790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows98FEでの動作

2003/06/22 18:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CB

スレ主 バーコんさん

こんばんは。
今、この製品の購入を考えているのですが、IOの製品情報のところには「Windows98SE」となっていますよね。
98のFEでも動くのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1692264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング