無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2002/11/23 14:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 hiro-hitoさん

WLI-PCM-L11GPを使用してます。モデムが平屋の1階にあり、自分は離れの2階で使ってます。電波が50%くらいで安定せずよく切れたりします。指向性アンテナWLE-5XC-DAを買おうかなと思っているんですが、他に対処法はないでしょうか?

書込番号:1084617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス ネットワーク接続

2002/11/22 11:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN PCCB-11

スレ主 消しゴムさん

PCCB-11は無線LANカードとして認識してくれないのでしょうか?
最新のドライバを入れてもローカルエリアネットワーク接続としか
認識してくれません
WinXPだと自動的にワイヤレス ネットワーク接続になるのでは?

書込番号:1082060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/11/22 11:41(1年以上前)

で:よいのでは。うちはローカル接続2です。

書込番号:1082085

ナイスクチコミ!0


スレ主 消しゴムさん

2002/11/22 14:33(1年以上前)

やっぱりそうですか
WinXPは標準で無線LANサポートしてるのに…
ありがとうございました

書込番号:1082364

ナイスクチコミ!0


どらたろうさん

2003/01/01 20:59(1年以上前)

僕のも最初は「ローカルネットワーク接続」でした。
コレガのHPの
http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm#wlpccb11
にある
■IEEE802.1X対応ドライバー(Mフレッツ対応)につきましては・・・
に従ってIEEE802.1X対応にしたら「ワイヤレスネットワーク接続」になりました。
HotSoptについては二箇所しか試していませんが一勝一敗でした。

書込番号:1180578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCEphone

2002/11/21 21:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-CF11H

スレ主 eppさん

どなたかPC-EPhoneで使用されている方はいらっしゃいますか。

書込番号:1081041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PPC2002

2002/11/21 14:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 カシオペア2さん

WLI-PCM-L11GPが一つ余っており、カシオペアE-2000のPCカードアダプターを持っています。CE3.0用のドライバーが有れば使えると思うのですが、ない物でしょうか、どうか教えてください。

書込番号:1080269

ナイスクチコミ!0


返信する
unteruさん

2002/11/21 23:12(1年以上前)

カシオペア2 さんのお探しのドライバーはこれの事でしょうか
http://www.buffalotech.com/wireless/support/downloads.php
AirStation PCMCIA Card (v4.06) - WinCE

書込番号:1081177

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシオペア2さん

2002/11/23 15:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます、落としてみたのですが、残念ながらarm用のドライバーは入っていませんでした・・・

書込番号:1084736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/18 00:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 無線初心者さん

Yahoo!BBモバイルで使いたいのですが、YBBの動作検証済み無線LANアダプタの中に『WN−B11/PCM』はあったのですが、『WN−B11/PCMH』も使えるんでしょうか?
それとも、そんなに動作検証済みに神経質にならなくてもいいんでしょうか?知ってる方がいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:1073367

ナイスクチコミ!0


返信する
きむじいさん

2002/11/18 07:47(1年以上前)

私は、2カ所で『WN−B11/PCMH』を使っています、アクセスポイントの一つは『WN-B11/BBRH』もう一つは、『WN−B11/INS』です、どちらも良好です、以前は『WN−B11/PCM』でしたがあまり変わりはありません、だから問題なく使えると思います。

書込番号:1073748

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/11/20 21:04(1年以上前)

同じように使えますね。
Hに関してはアクセスポイントが個々に切り替えできるだけですから・・・

書込番号:1078986

ナイスクチコミ!0


antares5さん

2002/11/27 07:57(1年以上前)

僕も「WN−B11/PCMH」使っていますが、消費電力も抑えられているしモバイルには適していると思いますよ。ちなみに無線初心者さんへ余談ですが、僕もYahoo!BBモバイルにて使用しておりますが、もしウイルスバスター2003を起動させるなら必ずパーソナルファイヤーウォールを低orオフにして無線LANモードも使用しないことです。これを使うといくら電波が届いていてもログインすら出来ません。

書込番号:1092527

ナイスクチコミ!0


'無線初心者さん

2002/11/28 22:12(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に繋ぐことができました。
antares5さん、ウイルスバスター2003ですね。
導入の際には注意しておきます。

書込番号:1096295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCMCIA規格について

2002/11/16 01:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 早く無線LANほしいさん

IO DATAのWN-B11/PCM等はカードスロットがtypeII CardBus対応である必要がありますが、WLI-PCM-L11GPはどうなのでしょうか?
自分のノートPCがCardBus対応かわからないので…。
よろしくお願いします。

書込番号:1068769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/11/16 05:36(1年以上前)

どこのPCなの?。よほど古くなければ、 ですが?

書込番号:1069010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング