
このページのスレッド一覧(全3343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月3日 14:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月3日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月2日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 14:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月1日 22:21 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月1日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G


はじめまして、現在エアステーションを使ってLAN接続していますが
今度アドホックに変えようかと検討しています。
【ネットワーク構成案】
[PC1] ┬ 無線アドホック ─ [PC3] ─ 有線LAN ─ [ルータ付きADSLモデム] ─ ADSL
[PC2] ┘
[PC1]
OS:WINDOWS2000
無線LANカード:WLI-PCM-L11
[PC2]
OS:WINDOWS2000
無線LANカード:WLI-PCM-L11
[PC3]
OS:WINDOWS2000
LANカード2枚差し
有線LANカード:オンボードLAN
無線LANカード:WLI-USB-KS11G or WLI-USB-L11 or WLI-USB-S11
外部(ADSL側)へのHTTP,FTPサービス
内部(PC1,PC2側)へのファイル/プリンタサーバ
[ルータ付きADSLモデム]
MegaBit Gear TE4111
NAT機能でPC1,2,3からインターネットを利用可能にする
ポートフォワードで外部(ADSL側)からの任意ポートをPC1,2,3に割り当てる
質問1:PC3を2枚差しし無線<->有線ハブの用にしたいのですが可能ですか
設定方法や、参考URL等ありましたら教えてください。
質問2:PC3の無線LANカードは3つの内どれが最適ですか
質問3:WLAR-L11-Lを持っていますがアドホックを利用せず、素直にステーション経由が良いですか
電気代をケチろうと、WLAR-L11-Lをはずしたいと思っています。
0点

PC3で設定ができればいいが、無理でしょう?
2つの通信を同時に進行できるかが課題。
書込番号:1356366
0点



2003/03/02 22:27(1年以上前)
[900752]vorfeedさんの書き込みを読んで出来るかな?と思いました。
OSをXPに変えれば可能なのですか?
書込番号:1356448
0点

PC3をルータとして使うなら機能します。
もちろんルータ付きモデムのルータ機能は無効にするのが条件ですが。
書込番号:1356531
0点



2003/03/02 23:09(1年以上前)
>PC3をルータとして使うなら機能します。
インターネット接続共有(ICS)のことですね。
その際はPPPOE設定もPC3でするんですよね。
出来れば、ルータ機能とPPPOEをADSLモデムで面倒見させたいと思っております。
あきらめて、PCをでルータにするとしたらICS以外でフリーソフトは
ありますでしょうか?
書込番号:1356658
0点




無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US11S


はじめまして、私は、BLW-03FA-PKUを購入し、WIN2000は、有線LANで繋ぎましたが、GW-US11Sは、WIN98で設定をやっていますが、全く、繋がりません。
WEP設定は、しなくて良いと書いてあるので行っていません。ステータス表示画面でもCable/DSL接続と表示されています。
ネットワークの設定では、IPアドレスを自動的に取得で、繋がらなかったので、IPアドレスを指定にチェックを入れて、192.168.1.2、255.255.255.0と入力してみたのですが、それでも繋がりません。さらにフレッツ接続ツールをインストールをし、設定をしても繋がりません。初期不良でしょうか?
0点

>IPアドレスを自動的に取得で…
基本的に自動にして下さい。ネットワークコンピュータのプロパティから
タブを開き、TCP/IPがあるかチェック。なければインストールし、確認を取る意味でネットにアクセス。(LANの設定もインターネットオプションから確認してみてね)
書込番号:1355897
0点

>IPアドレスを自動的に取得で…
基本的に自動にして下さい。ネットワークコンピュータのプロパティから
タブを開き、お使いの機器のTCP/IPがあるかチェック。なければインストールし、確認を取る意味でネットにアクセス。(LANの設定もインターネットオプションからしてみてね)
書込番号:1355917
0点

>IPアドレスを自動的に取得で…
基本的に自動にして下さい。ネットワークコンピュータのプロパティから
タブを開き、お使いの機器のプロトコルがTCP/IPがあるかチェック。なければインストールし、確認を取る意味でネットにアクセス。(LANの設定もインターネットオプションからしてみてね)
書込番号:1355925
0点



2003/03/03 00:04(1年以上前)
>基本的に自動にして下さい。
sho-sho さん、アドバイスありがとうございます。
自動にしてみたのですが、やはり繋がりません。もしかして、壊れているかもしれないので、もうひとつのパソコン用に買ったGW-EN11Hで繋いでみます。土日ずっとやっているのですが、全然繋がりません。サポートが平日のみで、仕事中で、電話もできず困っております。
書込番号:1356866
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP


現在WLAR-L11-LとWLI-PCM-L11で無線LANを行っていますが、LANカードが曲がってしまいカードの買い替えを余儀なくされました。そこでこの掲示板をみたところ、3Comの3CRSHPW196-APが良さそうですが、これって、いくらぐらいで、どこで購入できるのでしょうか。地方のためネット販売でも在ればとおもいます。どなたかご存知の方教えて下さい。
0点

GOOGLEという便利検索サイトがありますので
品番そのものずばりで検索してみてください
情報が得られると思います・・・必ず取り扱い店舗と価格の一覧がわかるサイトが見つかります。
http://www.google.com/webhp?hl=ja
書込番号:1355704
0点





無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C500



2003/03/01 21:31(1年以上前)
どこにいてもつかえますか。例えば、家にいないときとか。
書込番号:1352695
0点


2003/03/01 22:11(1年以上前)
ネタか?
書込番号:1352860
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11G


この製品のバルク品を買いました。親機はKYOCERAですが、どちらもWi-Fiなんで使えると思ってます。
ところで、当方、Win2000環境なのですが、ドライバはもちろんとして、それ以外にクライアントマネージャをインストールする必要があるのでしょうか?それともこれはメルコ製品専用ですか?
0点

必要ありと思います。
XPであれば問題ありませんが、2Kですから。
また、メルコ製品にしかクライアントマネージャーは使用で
きないと思いますが、試したこともありません。
書込番号:1352164
0点

自分は試したことありますが、当然だめですが自宅メルコ、プラネックス、コレガと混じってます。OSも95からエトセトラ。
書込番号:1352253
0点



2003/03/01 19:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
2Kだとワイヤレスネットワークはノーサポートだし、クライアントマネージャがメルコ専用だと、WEPとかSSIDはどうやって設定するのでしょう?
とんぼ5さんは、OSがXP以外でクライアントマネージャなしで使えているのですか?
書込番号:1352329
0点

家はデフォルトです。なんせメルコ遅いもんで。
右隣の家の居間のみとどきます。左前裏の家は駄目なもんで。
書込番号:1352402
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





