無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他のカードは

2002/01/24 19:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI

スレ主 ALBさん

この製品はPCカード部とボード部が分離できますが、
他のCardbus対応PCカードは使用可能なのでしょうか。
やってみたことがある方教えて下さい。

書込番号:490539

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ALBさん

2002/01/24 19:23(1年以上前)

他のカードとは、無線カード以外です。

書込番号:490554

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/24 23:21(1年以上前)

使えるかもしれないけれど、保証はないと思う。
つまり、自己責任てこと。

書込番号:491074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLR2-TX4につくのでしょうか?

2002/01/21 17:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 さん
クチコミ投稿数:101件

チップセットや内容からして、WLI-PCM-L11GとWLI-PCM-L11GPは同じと思えます。
では、メルコのBLR2-TX4にWLI-PCM-L11GPは搭載可能なのでしょうか?
BLR2-TX4の製品情報は未だに、WLI-PCM-L11Gしか記載がありません。
どちらを購入すべきでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:484444

ナイスクチコミ!0


返信する
blueturtleさん

2002/01/21 19:03(1年以上前)

使えるらしい(ここの過去レスおよびBLR2-TX4の掲示板参照)。
メルコの公式見解では使えないとのことなので、サポート外ですが。

書込番号:484556

ナイスクチコミ!0


atom68さん

2002/01/25 19:11(1年以上前)

問題なく使えます、私もXPの環境で一枚はルーターに一枚はデスクトップに接続して快適なADSL生活をしています。

書込番号:492369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールができません!

2002/01/21 10:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11G

スレ主 skyline2002さん

先日、我が家のインターネット環境を無線化するためにBLR2-TX4とWLI-PCM-L11G2枚を購入したのですが、ちょっとトラブって困っております。とりあえず、パソコン2台の(デスクトップ1台とノート1台)有線でのインターネットへの接続には成功したのですが、ノートパソコンにWLI-PCM-L11Gを認識させることができません。機種はVAIO-GR7E(XP)です。カードを刺すと、新しいハードウェアが・・・となり、ドライバを求めてくるのでホームページからダウンロードした最新のドライバを指定してやると、インストールを始めるのですが、何回やっても途中でフリーズしてしまいます。強制終了もきかないので、電源を切るしかなく困っております。どなたか、同じ症状の方おられましたらアドバイスをお願いしたいのですが。何かとXPはややこしくて、困ります。

書込番号:483850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/21 14:27(1年以上前)

どうせ、メルコの場合だからドライバのつくりが悪いだけでしょう。サポセンに問い合わせるのがいいですね。私もダメルコの商品であったので・・・ 名古屋のがつながりやすいですので・・・
私は、XPの方が使いやすいと思いますが・・・

書込番号:484177

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyline2002さん

2002/01/23 01:39(1年以上前)

て2くんさんご意見ありがとうございます。解決しました。実は不良品だったようです。交換してもらったら直りましたので。お騒がせいたしました。

書込番号:487572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売ってるところご存知ですか。

2002/01/19 16:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ADTEC > ADLINK345CF

スレ主 おやじさんさん

出たばかりのせいか、あまり見かけません。買われた方どこで(関東)手に入れましたか?

書込番号:480347

ナイスクチコミ!0


返信する
うっちゃん246さん

2002/01/20 17:29(1年以上前)

私はぷらっとホームで買いました。
まだ在庫あるみたいですよ。

書込番号:482344

ナイスクチコミ!0


スレ主 おやじさんさん

2002/01/26 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。すぐ行ってみます。

書込番号:494622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC9821Nw150で使いたいのですが

2002/01/16 10:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

現在の状態はDOS/V機同士をNECのAtermWBR75Hで無線で接続しています。
もう一台ノートPCがありますがPC9821なのです。ランカードをいろいろあたってみてL11GPにたどりつきました。いまいち不安です。
どなたかPC9821で使用されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:474593

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/16 12:06(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/products/melco/wlipcml11gp.html
対応機種外のようですよ。
自力救済できなさそうなので、やめた方が良いでしょう。

書込番号:474686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Henryさん

2002/01/16 14:57(1年以上前)

> 対応機種外のようですよ。
ところがメルコのサイトではPC9800対応なんです。
それで目をつけたわけです。PC98ユーザーには貴重な存在と思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html
ただ少々不安なのは機種対応表では未評価になっているのです。
カタログではNe以前の機種は除くになっています。Neというのはcpuが486のもので,私が使おうと思っているNw150はPentiumMMXですから使えそうな感じはするのですがいかがなものでしょう。

書込番号:474901

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/01/16 17:22(1年以上前)

未評価で対応してますってのは、怪しすぎです。(ここって昔からこんな感じだが)
使用不可でも、メーカー対応はしてもらえない可能性が大です。
動かなかったときに笑って諦められるならトライも有りかと。

書込番号:475071

ナイスクチコミ!0


ゆうごさん

2002/01/19 06:04(1年以上前)

PC9821Nr133でWLI-PCM-L11GとWLAR-8000ACGとの組み合わせで問題なく動作していますよ。

書込番号:479709

ナイスクチコミ!0


pc9821ユーザーさん

2002/01/20 22:35(1年以上前)

私も、旧98ノートを無線LANに参加させてます。PC-9821Nr150(MMX150)で、使っていますが、L11Gで(GPではないですが。。)、問題なく繋がりました!また、友人の無線対応に、NECのAtermWBR75H/C(無線カードセットタイプ)で、WL11CAも接続してみましたが、全然問題なく使用できてます。
親機がAtermWBR75Hなら、カードはNECのWL11CAがよさげですが、
費用面ならL11GPのほうが安いですね!
意外と9821シリーズもまだしぶとく使えているので(笑)現役で頑張ってます〜♪

書込番号:482996

ナイスクチコミ!0


スレ主 Henryさん

2002/01/22 18:01(1年以上前)

情報有り難うございます。
心強いです。購入して試してみたいと思います。

> 親機がAtermWBR75Hなら、カードはNECのWL11CAがよさげですが、
> 費用面ならL11GPのほうが安いですね!

価格の問題ではなくWL11CAはPC98に対応していないのです。やってみてだめだったし,サービスでも確認しました。
あれこれ探してみたのですが,PC98にはL11GPしかないようです。
それでみなさんのご意見をお聞きしたかったのです。
どうも有り難うございました。

書込番号:486575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MCR-730での無線LAN接続

2002/01/14 22:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 けんMCRさん

現在、MCR−730とノートパソコンを使用しています。ノートパソコンはフレッツADSL−メルコ無線LAN(WLAR-L11-L−WLI-PCM-L11G)で使用しています。MCR−730でWLAR-L11-Lに無線で接続する方法を教えてください。

書込番号:473037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング