
このページのスレッド一覧(全3342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2023年2月27日 21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年2月27日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年2月27日 18:18 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2023年2月27日 08:34 |
![]() |
2 | 2 | 2023年2月17日 13:10 |
![]() |
11 | 4 | 2023年2月5日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E
TX50Eを上手く取り付けることができたのですがPCを起動するとエラーが発生してしまい毎回再起動されるようになりました。
画面には添付した写真のような表示がされています。
こちらの改善方法はありますでしょうか?
書込番号:25161489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきちゃまるさん
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3548/
では、
Wi-Fi 6/6EのPCIeアダプターを利用するとPCがブルースクリーンや不安定になる場合
パソコンにWi-Fi 6/6Eアダプターをインストールした後、パソコンにブルースクリーンのエラー画面が表示されたり、動作が不安定になったり、Wi-Fiに接続できなくなったりすることがあります。
これは、パソコンのマザーボードにIntel製のワイヤレスアダプターが内蔵されている可能性が非常に高く、この場合、Intelチップを搭載した別のワイヤレスアダプターを取り付けると、さまざまな異常問題が発生する可能性があります。
例:
Gigabyte B560M AORUS PRO AX(rev.1.x) /Built-in Intel AX200.
Asus ROG Zenith II Extreme /Built-in Intel AX200.
ASRock B550 Phantom Gaming 4 /Built-in Intel AX200.
解決方法
デバイスマネージャー上で内蔵のIntel ワイヤレスアダプターを無効にしてから、Wi-Fi 6/6E ワイヤレスアダプターを取り付けて使用してください。
とあります。
書込番号:25161514
0点

従来の無線LAN機能を無効にしたら起動出来ましたのでデバイスマネージャーを開いた所、TX50Eを接続してるのにも関わらずAX210となっておりますがこちらで大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25161535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきちゃまるさん
https://www.tp-link.com/jp/support/download/
から機種名を探してクリック、で、ドライバーをダウンロードしてインストールすると思いますけど。
書込番号:25161569
0点

機種名をArcher TX50EにしてV2のドライバーをインストールしましたがそれでもデバイスマネージャー上ではこのAX210という名前になっています。
Dellのプレミアムサポートに電話したらインテルの型番がそれだからそれで大丈夫と言われましたが大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25161708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆきちゃまるさん
サポートがそう言ってるんだから、あとは信じるかないでしょう。
いちおう、
ドライバーの更新 → コンピューターを参照してドライバーを検索 → コンピューター上の利用可能な一覧から選択、とクリック。
で、互換性のあるハードウエアの表示に、IntelのAX210しかなければ大丈夫だと思います。
書込番号:25161754
2点

互換性のあるハードウェア上にAX210しかなかったので問題のだと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25161772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E
TX50EをPcieスロットx4に差し込んで正常にPC起動できたのでデバイスマネージャで名前を確認したのですがTX50EではなくAX210と表示されています。
こちらで合っているのでしょうか?
すでにTP Linkの公式サイトからTX50EのV2のドライバーをインストールしてあり、元々PCについてる無線LAN機能をきちんと無効にしてあります。
TX50Eを普通に使えている方はデバイスマネージャー上でどのように表示されているのでしょうか?
書込番号:25161726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製品 Ver2はAX210搭載です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RB69EJNDYUAG2/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B087ML9XMX
書込番号:25161743
1点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E
TX50Eを上手く取り付けることができたのですがPCを起動するとエラーが発生してしまい毎回再起動されるようになりました。
画面には添付した写真のような表示がされています。
こちらの改善方法はありますでしょうか?
書込番号:25161481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E
こちらpcie x4スロットに差し込んだのですがサイズが小さいのか分かりませんが隙間が出来てしまいます。
この状態だとネジなどで固定できないのですがこれで大丈夫なのでしょうか?(写真追加してあります)
PCはDellのAlienware Aurora R13です。
あと付属で付いてるロープロファイル用?の銀の板みたいなのはいつ使うのでしょうか?
書込番号:25160676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面がビデオカードと同じようにぴっつたりになると思います。 ビデオカードをはずし手やり直しがいいと思います。
書込番号:25160709
2点

アンテナコネクタがケースに当たってるとか無いですか?なんかフレームと当たってる気がするんですが。。。
ロープロ用のブラケットはケースがロープロの場合外してブラケットを変えて固定するので使うときはないです。
売るときや別PCで使う場合に必要な場合もあるので取っておきましょう。
書込番号:25160741
1点

>ゆきちゃまるさん
Archer TX50E 接続時にアンテナ付けた状況で
拡張スロットに出してませんか?
アンテナ外した状態で付け直す!
そしたらビデオカードと揃う!と思います!
最後にアンテナ取り付けする。
小型パソコン用のロースロットカバーですので
また、ロースロット付いてるパソコンも有るので
その時、使うカバーです!必要な時も有るかと思いますので締まって置きましょう!
書込番号:25160765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきちゃまるさん
その場所は、だいたいPCIe×1 と思うのですが、PCIe×4 だとしたら、取り付けるのは一番左です。
それで合うはずなんですが。
書込番号:25160830
1点



無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E
Archer TX50Eを購入しようか検討してるのですがこちらが使ってるパソコンのPCI Express スロット(PCIE)の空きがPCI Express x4が2つ空いてるのですがx4でもこちらの商品は使えますでしょうか?
書込番号:25146518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

x4でも使えます。
書込番号:25146616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には使えます。
ただ、別メーカーの製品だったかこの手のPCIeに接続する製品で、x16に挿してうまく動作しない事例もあったりするので、x4のどちらもダメだったりしたら買い換えしかなくなります。
書込番号:25146626
1点



無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

M2規格にはKeyE KeyMなどいろんな規格があります。
WIFIがさせるのはKeyEです。
マザーの規格にWIFI対応と記載のないM2は使えません。
また、KeyEと記載がないスロットも不可です。
分からないならKeyEで検索してください。
書込番号:25126998
4点

他のデバイスと排他で無ければ使えるとは思いつつ。M.2をストレージ以外の用途で使う人も少ないので。経験がある人の方が希でしょう。
素人なら、素直にPCI-ExpカードタイプかUSBタイプを買いましょう。
書込番号:25127003
2点

端子側の形状が違うので物理的に刺さりません(実践済)互換性以前の問題です
デスクトップマザーボードで2230Key- A_Eの端子を持つものは見た事無いです
A-E Keyを Mに変換するモジュールはAmazonで販売されていますが、実際に動作するのか不明です
基本的に怪しいメーカーの謎モジュールには手を出さない方がいいです。刺さるだけで認識できなければ意味がないので
WIFIさせたいならすなおにPCI-Express対応かお手軽なUSB-WIFIにでもしましょう
書込番号:25127589
1点

Key-Eの付いたマザーはASRock ASUSなどでたまに有ります。
書込番号:25127699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





