無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ

お世話になっています。
Gigabit-LAN Wifi Bluetooth が一緒になったPCI-Expressタイプのコンボカードは存在するのでしょうか?

探している理由は、単純に
1. USBポートが少ない
2. PCI-Expressスロットが少ない
3. Wifi用アンテナが欲しい
です。
せめて、Wifi + 有線LAN でもよいのですが、もし、ご存じの方がいらっしゃれば、うれしく思います。

書込番号:25125654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/02/03 21:08(1年以上前)

多分、WIFIとBluetoothはあるけど、Gigabitは無理じゃないかな?

それをするためにはLANとWIFIの両方のチップを搭載しないといけないから、カード内にPCI-EスイッチとWIIFIのチップとGigabitのチップを搭載しないといけないから、x2のボードになっちゃうし、x2のポート少ないから、x4になる公算が高くコストも高いし需要もないという製造側にはメリットがない結果になるので作ってくれるところ少ないと思う。

そのうえでx4かx2にPCI-Eスロットは空いてますか?

それやるなら途中にWIFI子機を置いてLANとWIFIをそこで受けた方が良いと思うけど

書込番号:25125676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/02/03 22:32(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

「ASUS Pro H610M-C D4-CSM」ですので、4x はないですね。16xは使用しないので、グラフィックボード専用スロットでなければ、他のPCI-Eボードが使えるかも知れません。

おっしゃるとおり、WIFI子機を置いても可能ですが、ルーターやモデム等もあり、とにかく、装置の数を増やさない、ことが希望です。
昔は、LAN+USB+IEEE1394や IDE+USB+IEEE1394 といったPCIカードもありましたので、もしかしたらあるかも、と期待しています。

書込番号:25125794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/02/03 23:39(1年以上前)

それならUSBボード4ポートカードとかを追加してLANアダプタとWIFIアダプタを追加してはいかがでしょうか?

書込番号:25125876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/02/04 06:46(1年以上前)

有線と無線の同時使用は無理だから、両方搭載している拡張ボードはないと思う。
海外の知らないメーカーならどうかは知らないけど。

USBの拡張ボードでもいいけどUSBハブでLANポートを増やして、有線と無線のLANアダプタを接続してもいいでしょう。
他、無線子機になる無線LANルーターとつないでもよいかと思います。

書込番号:25126046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/02/04 17:48(1年以上前)

いろいろご提案ありがとうございます。

ですが、理想の形になりそうにないので、しばらく、粘ってみるか、マザーボードの変更時に再考してみることとします。
よって、一旦、これで終了させいただきます。
とにかくも、貴重なお時間を割いていただきありがとうございます。

書込番号:25126858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

MSI Z390 GAMING PLUSに使えますでしょうか

2023/01/18 17:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > インテル > AX200.NGWG.DTK

クチコミ投稿数:3件

今利用中のMBがMSI Z390 GAMING PLUSでCPUがCorei9/9900KFになります。
マニュアルには1 x M.2 slot with E key for Integrated Intel® Wireless-AC(CNVi) module onlyと記載がありますが
対応しますでしょうか。色々調べたのですが、良く分からず教えていただけないでしょうか。

対応不可の場合、代替品を教えていただけないでしょうか。

書込番号:25103079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/01/18 18:16(1年以上前)

CNViモジュールオンリーならAX201ですね。

書込番号:25103107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/18 18:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。

ただ、AX201ですと10世代CPUじゃないとという情報もあり困惑しております。
9世代のCPUでも問題ないのでしょうか。

書込番号:25103144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/01/18 18:43(1年以上前)

確かにAX201はCNVi2ですね。

どうしてもAX200系にこだわるなら、PCi-Eにカードを挿すしかないかな?

書込番号:25103154

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/18 19:13(1年以上前)

Z390 GAMING EDGE AC でも採用されてるAC9402カードが無難ですよ。

書込番号:25103216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/18 19:14(1年以上前)

AC9462

書込番号:25103217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/18 23:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やっぱりそうなりますよね。情報ありがとうございました

>あずたろうさん
代替え品情報ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:25103623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHz帯に繋がりません、助けてください。

2022/12/21 11:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

クチコミ投稿数:2件

2.5GHzには問題なく繋がるのですが、5GHzはつながりません。パスワード入力すると「このネットワークに接続できません」と出てきます。Bluetoothは使えています。
わかる方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:25062806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/21 11:59(1年以上前)

質問はもっと具体的にしないと分かりませんよ。
何と繋がらないのか?其の機器は以前のルーターでは繋がっていたとか。
(^_^;)

書込番号:25062820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/21 12:01(1年以上前)

失礼しました。私の早とちりでした。
無視してください。
m(__)m

書込番号:25062824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/21 14:26(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:25062999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

windows11で使う場合のドライバーありますか

2022/12/17 10:50(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866DS

クチコミ投稿数:89件

この子機を買ってwin11で使おうと思うのですが、win11用のドライバーってあるんですか。ご存じの方みえましたらご教授ください。

書込番号:25056757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/17 10:55(1年以上前)

製品ページからソフトウェアとかで追いかけてみては?

書込番号:25056763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2022/12/17 11:06(1年以上前)

こちらからエアナビゲータ2ライト (Windows)どちらかをダウンロードして下さい。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wi-u3-866ds.html

書込番号:25056787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/12/17 11:30(1年以上前)

>ヤマイゴさん
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=60652

書込番号:25056832

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2022/12/17 11:31(1年以上前)

>ヤマイゴさん
>win11用のドライバーってあるんですか

この手のパーツは、Win10 Win11 差別化されたドライバーは無いと思って良いです。

書込番号:25056833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2022/12/17 11:52(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wi-u3-866ds.html#tab-link
購入前に,「取扱説明書」をダウンロードして熟読下さい。
「ご教授」→「ご教示」

書込番号:25056874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/17 12:04(1年以上前)

チップは Realtek RTL8812AU だそうです。

・RTL8812AU Software
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/rtl8812au-software
Windows 11もこのドライバーでOKなはず。

書込番号:25056889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2022/12/17 12:08(1年以上前)

・期間限定セール: TP-Link WiFi 無線LAN 子機 AC1300 867Mbps + 400Mbps Windows 11/10/8.1/8 対応 デュアルバンド メーカー保証3年 Archer T3U Nano/A
https://amzn.asia/d/iwS0nVe

私なら、これ買うかな。

書込番号:25056894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音が気になります

2022/11/10 09:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4U Plus

スレ主 kaka_kuさん
クチコミ投稿数:2件

本機を動画再生等で利用すると、負荷がかかるのか音がします。
DVD/CD再生時のような、ラジオチューニングのような”キュルキュル?”という音です。
PCファンの音より大きくなることもありに気になります。
利用者様も同様でしょうか?
発火等の危険があるなら廃棄しようと考えていますので、お教えいただければ幸いです。

書込番号:25002926

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/10 13:19(1年以上前)

熱くならなければ大丈夫とは思いますが、レビューやクチコミでは音については書かれていないみたいですから、不具合の可能性はあるかも。
心配でしたらメーカーか購入店に相談しましょう。

書込番号:25003253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka_kuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/10 15:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり音はしないんですね。
中華製なのでいろいろ不安ですから買い替えを検討します。
他にもご意見いただけたら幸いです。

書込番号:25003372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/14 02:35(1年以上前)

音がするというのは、去年2月のレビューで1人いらっしゃいましたよ
YouYube再生などあまり負荷が掛かってなさそうな状態なら何ともない様ですが
大容量の通信を連続的に行っていると 子機本体からキリキリと甲高い音がかすかに聞こえるそうです

僕ならそのまま暫く様子見てみて余程の音量でもない限り
これといった実害も出てこないならそのまま使い続けるでしょうね

書込番号:25052450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホでテザリングするには

2022/11/08 16:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U2-433DMS

スレ主 hatiwareさん
クチコミ投稿数:3件

wifiテザリングに使えるようですが、設定の仕方がわかりません。
pc側から接続しようとすると「ネットワークセキュリティキー」の入力を求められますが、
何を入れればいいのかわかりません。 スマホのテザリングパスワードじゃダメでした。
分かる方、教えてください。

pc    win10自作機
スマホ  AQUOS sense4

書込番号:25000367

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2022/11/08 16:59(1年以上前)

>hatiwareさん

ルーター(親機)の側面か底面のステッカーのパスワードを入力して下さい。

書込番号:25000406

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2022/11/08 17:09(1年以上前)

>hatiwareさん

スマホ ⇒ パソコン にテザリングしたいのでしょうか? 
失礼しました。

スマホの設定で、インターネット共有とかテザリング を許可(On)にして、 パスワードをパソコン側に入力するだけです

書込番号:25000413

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatiwareさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/08 18:59(1年以上前)

>JAZZ-01さん

出来ました!!  速度もBluetoothの20倍ぐらいになり満足です。
ありがとうございました。

書込番号:25000554

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング