無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2003/05/02 01:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11

スレ主 おやっさん2さん

NTTドコモのmuseaを購入し、無線LAN接続しようとCFタイプのカードを
検討中です。メルコのこのカードはよくつながると書かれていますが、
1つ前のWLI-CF-S11Gと比較すると消費電力が660mWから1122mWに増えて
います。PDAなので、バッテリーの持ちが心配です。WLI-CF-S11Gと比較すると
バッテリーの持ちが悪くなるんでしょうね。WLI-CF-S11Gは環境によると思うのですが、あまり繋がらないのでしょうか?WLI2−CF-S11とWLI-CF-S11Gを
比較された方はおられますか?(繋がりとバッテリーの持ち)
アドバイスお願いします。

書込番号:1541459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/01 12:49(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 猫のまねさん

メルコ社製ブロードステーション(BLR2-TX4)とパソコンを有線LANでつないで使用していましたが、もう一台のパソコンを無線LANでつなぐためWLI-PCM-L11Gを購入しようと思い、PCショップに行きました。お店にはWLI-PCM-L11Gは置いてなかったのですがWLI-PCM-L11GPがあり、店員がこれでも使えますよと言っていたのでWLI-PCM-L11GPを購入しました。ところが必要なドライバをインストールして早速BLR2-TX4に取り付けたのですが、エラーが出てしまいインターネットに繋ぐことができませんでした。WLI-PCM-L11GPでは繋がらないのでしょうか?

書込番号:1539505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2003/05/01 13:52(1年以上前)

猫のまね さんこんにちは。

メルコのHPでは「WLI-PCM-L11GP」の作動は保障していません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b1ag0070.html

でも、保証外で作動するのかもしれませんので、店員さんに聞くのがよいと思います。(^_^;;

ちなみに、「WLI-PCM-L11G」を使用した場合の注意事項も載ってましたのでどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b21g0060.html

書込番号:1539639

ナイスクチコミ!0


自然堂さん

2003/05/01 13:56(1年以上前)

メーカーの動作保証対象外では…?
うちではL11Gをお渡しすることにしています。
メルコのサポートに確認してみては?

書込番号:1539649

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:101件

2003/05/01 14:21(1年以上前)

此所の過去ログでは可能との記載されていました。

自分自信も、BLR2-TX4で無線LANを使用していますが、使用するカード(L11GP)により、通信できたりできなかったり、出来ても不安定だったりとの
症状に悩まされた事が有ります。
ファームウェアーによるものもあるので、一概に不可能とは申しませんが、
(L11G)を探される方が良いと思います。

また、(L11G)を中古で購入される場合には、128bit暗号に対応済みのものと対応していない物が混在していますので、ご注意下さい。
一昨年にバージョンが変っており、メルコも無償バージョンアップを行っていましたが、中古の中にはバージョンアップを行っていない物も有ります。
一昨年下期からの製造品ならばーほぼ問題ないと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:1539687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

11bに繋がるの?

2003/04/02 21:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 チロル2さん

馬鹿な質問ですみません。
この11gのカードを買ったんですが、11bのAirStationを検出
できなかったんです。
11gのAirStationも同時に購入したんでいいんですけど、
これって、おかしいですよね?
私の使用方法に問題があるんですよね?

書込番号:1452758

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/02 22:01(1年以上前)

設定が間違ってるんじゃない?

書込番号:1452778

ナイスクチコミ!0


Manishさん

2003/05/01 01:30(1年以上前)

自分も、3月末に買ったこの11gのカードで11bのAirStationを、検出できませんでしたが、メルコのサポート担当のアドバイスを貰い、4月22日にアップされたドライバと、11bのAirStationの最新版ファームウエアとの両方を更新した結果、検出できるようになりました。

書込番号:1538657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PC間の通信ができません

2003/04/20 09:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 犬井琢己さん

少し前の型のエアステーションWLAR−L11G−Lに、2台の自作PCを
LANケーブルでつないでいたときには、PINGで互いのIPアドレスが
表示され、ネットワーク対戦のゲームなどができていたのですが、最近この
WLI−USB−L11Gを2台購入し、念願の無線LANに変えたところ
PINGが通らなくなり、対戦ゲームができなくなってしまいました。
手動設定など色々試したのですがうまくいきません。フォルダやプリンタの
共有は正常にできています。2台同時にインターネットも使えます。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:1505931

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 10:03(1年以上前)


スレ主 犬井琢己さん

2003/04/20 11:59(1年以上前)

sho-shoさん、早速ありがとうございます。でもダメなんです。
ウイルスバスターが怪しいと思ったのですが、落としても変わりません。

書込番号:1506319

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/20 12:58(1年以上前)

最近発表された最新ドライバですが導入済みですか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html#3

書込番号:1506442

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬井琢己さん

2003/04/20 23:32(1年以上前)

sho-shoさん、度々ありがとうございます。早速、試してみたのですが
「既に最新のドライバがインストールされています」と表示されて
先に進めませんでした(3/21掲載のドライバは導入済です)

書込番号:1508509

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/04/21 01:10(1年以上前)

グループ分けされちゃっているとか。
はずしたかな・・・(^^;>

書込番号:1508916

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/04/22 00:57(1年以上前)

やっぱりはずしてました。
グループ分けとプライバシーセパレータ機能を混同してました。
m(_ _)m

書込番号:1511744

ナイスクチコミ!0


犬井琢巳さん

2003/04/22 08:26(1年以上前)

みずっしさん、こんにちは。
私の説明が不十分なようで、すいません。グループ分けというのも
よくわかっていないのですが、2台ともクライアントマネージャーで
手動設定にして、無線LAN間通信(WiFi)を選び、同じグループ名?で
同じチャンネルを選択してみたのですが、これでもダメでした。

書込番号:1512212

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/04/22 19:09(1年以上前)

犬井琢己さんすみません。先の2つのレスは無視して下さい。
グループ分けはエアステーションが2台以上ある環境で出来ることですし、プライバシーセパレータはWLA−L11Gの機能でWLAR−L11G−Lには無いようです。第一にフォルダやプリンタの共有が出来ているという時点で関係ないことでした。m(_ _)m
他に考えられる事は、ネットワークアダプタとプロトコルのインストール辺りを確認する事くらいでしょうか。
でもインターネットができているなら問題無いだろうし・・・う〜ん(-.-;)

書込番号:1513235

ナイスクチコミ!0


犬井琢巳さん

2003/04/30 12:28(1年以上前)

自己レスになってしまいますが、ウイルスバスターをアンインストールして
ソースネクスト(マカフィー)の、インターネットセキュリティに変えたところ
PINGが通るようになりました。
レスいただいた方々、お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:1536450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設定方法

2003/04/26 23:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 ほっぺちゃんさん

WindowsXP Professionalを使用してます。Windows updateの更新をスキャンを実行すると、インターネットに接続されていません、再接続するには再試行してください。と表示されて、再試行しても、update出来ません。インターネットにはWBR-G54を使ってADSLに常時接続出来ています。他の無線LANのパソコンは、update出来ます。パソコン初心者です。よろしくお願いします

書込番号:1525475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/27 00:02(1年以上前)

設定がかわったと言うことはありませんか?

書込番号:1525508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっぺちゃんさん

2003/04/27 00:20(1年以上前)

無線LANのパソコンは、4台あって、1台だけupdate出来ません。LANカードを変更しても、update出来ませんでした。ドライバーは最新のものにしています。よろしくお願いします

書込番号:1525584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/27 00:51(1年以上前)


スレ主 ほっぺちゃんさん

2003/04/27 18:08(1年以上前)

結局、無線LANではupdate出来なかったので、有線にしてupdateしました。

書込番号:1527508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/04/24 17:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

教えて下さい。WLI-PCM-L11GPがあり、これをいかそうと、NECのWB55TLとをつなげようとおもってるのですが(無線で・・・) これって、無線でつなげる物なのでしょうか? 知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1518852

ナイスクチコミ!0


返信する
くれくれタコラ@うにさん

2003/04/25 00:11(1年以上前)

WB55TLにWL11CAを装着したものを親機にすれば
WLI-PCM-L11GPを子機にすることが可能では?

親機の構成については下記参照。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/sigma/wb55tl.html


親子のメーカ違い接続については保証の限りではないですが、
普段の「メルコWBR-B11(親)+メルコWLI-PCM-L11GP(子)」以外に
「IO-DATA WN-B11/AXP(親)+KOMATSU KC-11B20Z1(子)」とか
「メルコ WBR-B11(親)+KOMATSU KC-11B20Z1(子)」でも
接続できているので設定さえ間違えなければ規格適合品同士は
問題なく接続できると思っています。甘いかな?

書込番号:1519996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング