無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ち運びはどうされてますか?

2003/02/26 00:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 クロマトさん

こんにちは。
来週泊りがけで遠出する予定があり、宿泊先の近くにFREESPOTがあったので、思い切って今日PCMHを購入したものです。

ところで些細な質問なのですが、このカードにはケースがついてませんが、みなさんどのようにして持ち運びをされていますか?
アンテナの形が特殊だと思うのですが、何かピッタシなケースとかございましたら教えてくださいませ。ハダカだとちょっと怖いなと思いますので。

#余談ですが自宅は有線LANしかないんです…
明日にでも近所のモスで動作チェックしようと思ってます(^^; HOTSPOTですが。

書込番号:1341836

ナイスクチコミ!0


返信する
COROROさん
クチコミ投稿数:19件

2003/03/01 08:13(1年以上前)

私は数百円で購入したデジカメ用ソフト小物ケースに,CF-PCカード
アダプタ,CDMA接続ケーブルと一緒に入れています.特に問題は
ありません.
アンテナがかなり出っ張るので,PCカードスロットに挿しっぱなしで
持ち歩くのはやはり怖くてできませんね.

書込番号:1350732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けて!他社製品との接続

2003/02/27 12:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 のりラグさん

windows95に対応してるとのことでWLI-PCM-L11GPを購入しました。

現在は、ATERMのWB45RLL+WL11C(カード子機)で、使用しています。
WLI-PCM-L11GPとATERMは認識しているのですが、インターネットの接続が出来ません。
どなたか、助けて下さい。

書込番号:1345815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/27 12:31(1年以上前)

らくらくアシスタントのインターネット接続ウィザードは使ってみた?

書込番号:1345858

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりラグさん

2003/02/27 13:14(1年以上前)

すいません 説明が足りなかったようです。
WLI-PCM-L11GPを使用するのは、PC9821Nw150で、Windows95なんです。
なので、Atermのユーティリティーが使えないんです。

書込番号:1345936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/27 13:29(1年以上前)

WB45RLですよね
今WIN95をWBR75Hにつなげて使ってますけど、ユーティリティは自宅で使っているWB45RLに付いてたものが使えてますよ
新しいのは使えないのかな?

書込番号:1345959

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりラグさん

2003/02/28 23:40(1年以上前)

らくらくアシスタントをインストールして使ったら、簡単に接続できました!
たかろうさん どうもありがとうございました!!

書込番号:1349965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN機器の選択

2003/02/23 20:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KS11G

スレ主 cherry11dogさん

教えてください。
ルータータイプのADSLモデムにHUBを繋ぎ、WLA-S11からノートPCと無線LANを組んでます。
さらに、ノートPC1台とデスクトップPC1台を無線LANで繋ぎたいのですが、
アクセスポイントはどれがお勧めでしょうか?
ノートPCにはカードスロットル、LANポート、USB1.1があり、
デスクトップPCにはLANポートとUSB1.1があります。

書込番号:1334876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/23 20:34(1年以上前)

ノートはカードタイプ、デスクはLANポートタイプが標準でしょうね
何か使用するのに問題でもあるのかな?

書込番号:1334922

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherry11dogさん

2003/02/23 20:48(1年以上前)

いえ、別に問題があるとかではなくて、
色々な機種が出てる中で、どれがお勧めか教えてほしいのです。
もちろん価格は安いほうがいいです。

書込番号:1334971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/23 23:19(1年以上前)

現在WLA-S11を使用しているのだから、無線LANアダプターを追加すれば
複数台接続できますが ?

追加するなら、WLA-G54ですね。

書込番号:1335452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トリオモデムとの相性は?

2003/02/23 01:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 八女茶さん

Yahoo!BBのトリオモデムとの相性を考えて、コレガ社とメルコ社にFAXで問い合わせをしましたところ、コレガ社では「Wireless LAN USB-11mini」\9800を、メルコ社では「WLI-USB-L11G」\7980を勧めていただきました。

ちなみにヤフーのブロードバンドショッピングでは、上記の機種ではメルコ製のが販売されていますが、ここの掲示板を読む限りでは「WLI-USB-L11」の評価が悪いことが気になります。「L11G」に関しては改良されて良くなっているのでしょうか。

使用するOSはWinのMeですが、ご存知の方がいられたら教えていただけませんか。

書込番号:1332724

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/23 05:53(1年以上前)

>「WLI-USB-L11」の評価が悪いことが気になりま す。「L11G」に関しては改良されて良くなっているのでしょうか。

ここの評価は気になさらないようあくまで参考に。
WEPに違いがあります。128bit対応されてるのがGモデルの特徴ですね。

USBですとCPU依存率が高い傾向がため、安定性に難があるように思えます。

書込番号:1333110

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/23 05:55(1年以上前)

訂正

高い傾向がため→高い傾向があるため

書込番号:1333111

ナイスクチコミ!0


スレ主 八女茶さん

2003/02/23 21:14(1年以上前)

ありがとうございました。メルコのL11Gを今日買ってきました。今からセッティングするつもりです。

書込番号:1335057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続にてマシン固まりません?

2003/02/23 18:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN USB-11mini

スレ主 イクタクさん

今回、Yahoo!B.B12MBに使用すべく、購入しました。
さっそく、PCに接続しようと思ったら、USBと接続した途端にマシンロック。
USBを切り離すと正常に動作!
他の方々は問題なく、動作しているのでしょうか?

書込番号:1334664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MACアドレスの確認について(XPの場合)

2003/02/23 14:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 ^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

ご存知の方にとっては、当然の事かも知れませんが、Windows XPの場合のMACアドレスの確認方法はどうなるのでしょうか?
メルコのページで、XPだけは記載されていません(2000の場合を試したけれど、Physical Addressは表示されませんでした。)。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b06g0390.html
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:1333997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/23 14:44(1年以上前)

コマンドプロンプトでipconfig /all と実行する。
表示された「physical address」の項目の12桁の英数字がMACアドレス。

書込番号:1334039

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/02/23 14:48(1年以上前)

コマンドプロンプト「ipconfi /all」で出ます。
この方法はいかがでしょうか。

書込番号:1334050

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/02/23 14:52(1年以上前)

かぶりました。
しかも誤記ありました。
ZZ-Rさんが正しいです。

ついでなので、
「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」
もしくは
「スタート」「ファイル名を指定して実行」cmd とタイプして enter

書込番号:1334060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/02/23 17:52(1年以上前)

ありがとうございます、確認できました。

メルコって、ちょっとヌケテテ愛嬌ありますよね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/lan/b2c00070.html

書込番号:1334522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング