無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールができない

2002/12/29 00:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ADTEC > ADLINK2422C

スレ主 あくびちゃんさん

1.「ドライバ&ユーティリティ」をCD-ROMからインストール。
2.再起動後、ADLINK2422CをPCカードスロットに挿入。

この後に「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」が
表示されインストール行うのですが「必要なソフトウェアを
検出できなかった・・・」との理由で失敗します。

マニュアルを見ると「検索ウィザード」の「次のハードウェア
に必要な・・・」の下が「ADLINK2422C」となっていますが、
私の場合「PCI Device」と表示されています。
また、デバイスマネージャも「その他のデバイス」配下に
「PCI Device」と表示されています。

何回か試みてみたのですが、お手上げ状態になってしまったので
質問させていただきました。
PCは東芝DynaBook G6/X18PDEです。

よろしくお願いします。

書込番号:1170841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/29 01:21(1年以上前)

デバイスドライバのアップグレードウイザード中でドラバの一覧を表示させて、リスト内にありませんか?

なければ、PCカードを挿入してからドライバをインストールしてください。

書込番号:1170923

ナイスクチコミ!0


スレ主 あくびちゃんさん

2002/12/29 08:57(1年以上前)

最近はじめました さん、おはようございます。
早々のご返答ありがとうございます。
(こんなに早く返信があると思わなかったので眠ってしまいました)
PCカードを挿入してからインストールをしたところ、ドライバを
設定することができました。

とても助かりました。
最近はじめました さん、ありがとうございました。

書込番号:1171548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度について

2002/12/23 17:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 茂ちんさん

Yahoo12無線LANパックにUSB-L11Gを導入しました。
 有線では4.7Mbps出てますが、USB-L11Gを使用すると2.4Mbpsほどしか出ません。こんなものでしょか。MTUとRWINをいろいろ調整してみましたが、変化ありません。
 ちなみに使用環境は以下のとおりです。
 OS:WinXP HOME
CPU:pen4 1.6G
ドライバ:Ver1.51(Ver1.61はOSが不安定になるので変えました)
 線路距離長:2190m
 伝送損失:34dB

書込番号:1155579

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 18:24(1年以上前)

過去ログ参照
よく出ます

書込番号:1155685

ナイスクチコミ!0


T45さん

2002/12/24 23:23(1年以上前)

銀の車輪さんへ
茂ちんさんのような具体的な質問に対して答えた過去ログは存在しないように思えますが・・・
質問に答える気のないレスは慎みましょう
ちなみにわたしもYahoo無線LANパックで使用していますが、速度が半減します。

書込番号:1159956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です

2002/12/17 09:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 tadabo558さん

現在、yahooBBに加入すると同時に無線化を検討中です。WBR-B11/UとL11GPを購入し2台繋げる計画ですが、このL11GPをwinMEで使用した場合、何かトラブルがあった経験のある方ご意見お待ちしています。
また、WBR-B11を1階に置き、L11GPを2階に設置した場合、安定して通信するでしょうか?

書込番号:1139261

ナイスクチコミ!0


返信する
shiesさん

2002/12/22 19:07(1年以上前)

1フロアーなら大丈夫だと思います。
床がコンクリートだとどうだかわかりませんが。
私はMeとXP、95を相互アクセス出来るようにしていますが、
Data交換、印刷、ネット接続等全て問題なく出来ていますよ。

ところで、名前欄の「*****.ppp.dion.ne.jp」
って何ですか?
私のもdionなんだけど、プロバはdionじゃないんだよね・・・。

書込番号:1152485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インフラモードで動かない

2002/12/22 15:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ADTEC > ADLINK2422C

ADLINK2422CをIEEE802.11bで使いたいのですが、インフラストラクチャモードで動きません。アドホックだと動きそうですが。。。
だれか教えて下さい。

書込番号:1152006

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/22 15:48(1年以上前)

?!むづかしい質問・・
アクセスポイントはどちらをお使いですか?

書込番号:1152021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WN-B11/USBHとWN-B11/USBの違いは

2002/09/17 14:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USBH

スレ主 教えて20020917さん

WN-B11/USBHとWN-B11/USBの違いは何ですか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
USb Hyperとは?

書込番号:948781

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅうかいどうさん

2002/09/25 13:25(1年以上前)

亀レスでごめんなさい。

WN-B11/USBを使っていますが、
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wnb11usb.htm
によると、
2002/9/3生産終了とのことなので、WN-B11/USBHは直系の後継機のよう
ですね。
主な違いは、定価とユーティリティのようです。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wnb11usb.htm
「自宅・会社・ホットスポットなど簡単切替えユーティリティ添付」は、
WN-B11/USBにはついてなくて、もっとシンプルなものでした。

書込番号:964381

ナイスクチコミ!0


ナオネットジャパンさん

2002/11/03 19:41(1年以上前)

ココ見れば詳しくわかりますよ。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11usbh.htm

書込番号:1042708

ナイスクチコミ!0


タニーゴさん

2002/12/22 00:33(1年以上前)

WEPの暗号強度が128(104)bitに対応しています。

書込番号:1150466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

助けてください

2002/12/18 11:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11

当製品ではなくてすみません。該当するページがなかったのでここに書かせていただきます.
コレガ 有線LANカードEther U PCC-TDを購入しました.
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/e2pcctd.htm
ドライバを読み込ませようと添付CD-ROMの指定されたファイルを読み込み先として指定させているのにドライバがないと表示されインストールされません。CD-ROMは正常のようです.ネットから最新ドライバで試してもだめです.
パソコンは富士通FMV-5150NA3/W OSは98です.
どなたかよろしくご指導ください.

書込番号:1141793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/18 11:23(1年以上前)

指定先間違えていませんか?

書込番号:1141818

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/18 12:21(1年以上前)

確認しましたが異常ありませんでした.
DをCO-ROMで割り当てておりそこを指定しました.

書込番号:1141898

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/18 12:35(1年以上前)

確認しましたが異常ありませんでした.
DをCO-ROMで割り当てておりそこを指定しました.

書込番号:1141913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/18 14:02(1年以上前)

>指定されたファイル
W98\NETCOKK.INFですよね?
epcctd_100.exeを直接指定してたりはしないですよね (^^;

書込番号:1142028

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/18 17:07(1年以上前)

はいW98\NETCOKK.INFで指定しました。
epcctd_100.exeはやっていません。

書込番号:1142337

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/18 17:19(1年以上前)

W98\NETCOKK.INFを指定して“次へ”をクリックしても”ドライバが見つかりません”で先へいけなくなってしまします.
他メーカーのものを買いなおそうか考えてしまいます.

書込番号:1142355

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/18 17:55(1年以上前)

こんにちわ

早速ですが、プログラムのツリーからファイルが見つかりますか?
+を弾いてさがしましょう!
解凍されてなければ出てきませんので・・・

書込番号:1142404

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/18 23:44(1年以上前)

エクスプローラーから見ていくとファイルがあります。
それをダブルクリックしても動きません。

書込番号:1143207

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/19 04:23(1年以上前)

>エクスプローラーから見ていくとファイルがあります。
それをダブルクリックしても動きません。

ファイルは確認できるようですね。それでは新しいハードウェアの検索ウィザードを開き、「次の場所を含める」にチェックして下さい。
参照ボタンをクリックしてエクスプローラーから先ほどのファイルを指定し(98に間違いありませんね?)クリックして下さい。フォルダの参照からINSファイルが出ましたら再度クリックして先へ進んで下さい。

後はウィザードにしたがって進めてみて下さい。あきらめずにがんばって・・・

書込番号:1143733

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/19 04:45(1年以上前)

訂正

>先ほどのファイルを指定し→先ほどのフォルダを指定し
失礼しました。

書込番号:1143750

ナイスクチコミ!0


スレ主 3868さん

2002/12/20 07:49(1年以上前)

やはり動きませんでした。残念です。
そこでメルコのLANカードを買ってきました。
これは特に問題なくインストールできました。
皆さんいろいろご丁寧に教えてくださりどうもありがとうございました。

書込番号:1145868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング