無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO以外での使用は?

2002/12/19 09:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > SONY > PCWA-C150S

スレ主 一美直和優さん

VAIO C1-VJ/BPからMebius MV1-C3Eに乗り換えました。Mebiusでもこのカードは引き続き使用可能でしょうか?ドライバ・設定・ユーティリティはどうすればいいでしょうか?アクセスポイントはメルコ・NECです。宜しくお願いします。

書込番号:1143967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コレガとの動作はどうでしょうか。

2002/12/16 00:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 CF初さん

コレガのAP-11なんですがどちらのHPでも動作未確認
なんですが、この機器で正常に動作するのでしょうか。
どなたか教えていただけますか?
お願いします。

書込番号:1136133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2002/12/15 13:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 JDSL1.5Mさん

XP専用なるドライバ1.61をインストールしてみましたが、接続がすぐ切断されてしまうので元のドライバに戻しました。このような症状は私だけでしょうか?

書込番号:1134885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この無線LANカードでOK?

2002/12/07 08:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11GP

スレ主 KINNKINNさん

YahooBB無線LANパックで、この無線LANカードが推奨になっていました。
この無線LANカードを使っている方、使い心地はいかがでしょうか。
なお当方はDynabookのG6/X18を使っています。
もし「別の無線LANカードの方が良いよ!」という方がいたら教えて下さい。

書込番号:1115744

ナイスクチコミ!0


返信する
購入体験者さん

2002/12/07 21:12(1年以上前)

LI-PCM-L11GPを購入してがっかりしています。
最近の無線LANカードって移動先でも接続が簡単になるように電波をスキャンして
アクセスポイントをリストアップしてくれますよね(XPならシステムに付属)。
私は98SEなのでL11GP付属のクライアントマネージャーを使うしかないですが
エアーステーションなら接続条件を保存出来るのに
他社製アクセスポイントはすべて「FREESPOT」扱いで保存出来ないようです...
この調子で、扱いから言葉の使い方まで自社製品優先のようです。
これまでシェアを取ったものだから企業戦略なのかもしれませんが
なんだかごう慢で、メルコ製以外の複数箇所で利用するものには使いにくいです。
アイオーのホームページを見てみたらL11GP付属のユーティリティよりも
汎用性が高くて便利なように思いました。カタログの説明を見ただけですが、
ロジテックや3COMのユーティリティもメルコよりもずっとよさそうです。
WLI-PCM-L11GPで利用出来る、付属のクライアントマネージャーの
置き換えソフトがないかなと真剣に思っています。
個人的には、アクセスポイントはアンテナ構造で性能差が大きいように思いますが、
カード・アダプタの場合は極端な差はないように感じています。

書込番号:1117418

ナイスクチコミ!0


たかTOMさん

2002/12/10 11:58(1年以上前)

購入体験者さんのおっしゃるように、他社製APは無視されてしまいますね。私もデスクトップやホーム用のノートPCとAPは、IOを使用しています。が、モバイル用のノートPCは、でっぱりの少ないGPを使用しています。ま、一度セットアップしてしまうと全く気にならないんですが、でもね。・・・
IOもメルコも一長一短ありますよ。

書込番号:1123603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロファイル対応してます?

2002/12/08 19:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-CF11H

スレ主 mikiofukuさん

GW-CF11H を Genio e550GX と共に使おうと思って購入したのですが
この設定ツールって、無線LAN の設定をプロファイルで保存できない
ですよね。
ちょくちょく移動する身には不便な気がする。
どうおもいますか?

書込番号:1119750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCCB−11との違いは?

2002/08/18 12:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLPCCL11

スレ主 港区民さん

現在旧製品のPCC−11を使用しています。
PC(DELL4500)をもう一台購入することになり
厚さが薄いのでPCCL−11を検討していますが
PCCB−11との違いはあるのでしょうか?
コレガHPを見るとPCCB-11がIntersilのPRISM2、
PCCL-11がPRISM3となっておりPRISM3の方が廉価版のようですが
使用上何か差があるのでしょうか?
簡単に言うとどちらが良いのでしょうか?
もしすでにPCCL-11を使用された方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ願えれば幸いです.

書込番号:896622

ナイスクチコミ!0


返信する
紅白饅頭@PCCx-11ユーザさん

2002/10/03 01:55(1年以上前)

PCCB-11/PCCL-11/CF-11を実家用と自宅用に同時購入した紅白饅頭と申します。
 PCCL-11が現在手元にないのですが、PCCL-11とCF-11にはプロフィール切り替え機能とアクセスポイント検索機能がありますがPCCB-11にはありません。あちこちPCを持って歩くならばPCCL-11の方がよろしいと思います。
 プロフィール切り替え機能は、SSIDとWEP設定を組にして切り替える仕組みです。

書込番号:979063

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/12/04 16:47(1年以上前)

PCCL-11のアクセスポイント検索機能ってのは何でしょうか?
アクセスポイントの電波内に入ったら自動的に接続してくれるような
物でしょうか?

書込番号:1109742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング