
このページのスレッド一覧(全3342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月9日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月9日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月1日 01:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 15:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月28日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11


現在自宅と会社(約200m)で無線LANをしようと思っているのですが、
FletsADSL---WLAR-L11G-L))) (((WLI-USB-L11G
どちらにも外部アンテナを付けてやってみたいのですが、どなたかWLI-USB-L11Gに外部アンテナWLE-DAが取り付け可能か教えて頂けないでしょうか?
メルコのHPもカタログにも載っていないようなのですが…
それと、長距離(100m以上)で繋がった方いらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
0点


2001/12/09 11:18(1年以上前)
そんな無茶な・・・。
たとえ使えたとしても、ぶちぶち切れまくりの、遅々です。
書込番号:414693
0点


2001/12/09 12:01(1年以上前)
( ̄w ̄)>゛スンマセン・・・こんなのメルコから出てたとは・・・。
WLM-L11G ¥98,000
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlm-l11g/index.html
WLA-AWCG ¥68,000
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-awcg/index.html
WLE-HG-DYG ¥49,800
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-dyg/index.html
WLE-HG-NDC ¥39,800
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndc/index.html
それにしてもアンテナと両方で10万以上とは・・・高すぎ。
書込番号:414751
0点



2001/12/09 13:27(1年以上前)
ハイホさんレスありがとうございます。5万円台で繋がればと思ったのですが、やはり建物間通信用でないとダメですかねえ。カタログ値では(外部アンテナ両使用で4倍の距離)とあったので窓側に置けば何とかなるかと思ったのですが。ちなみにUSBには外部アンテナ付くのでしょうか?
書込番号:414862
0点




無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G


買っちゃいたいけど、ちょっと情報が少ないですね
感度に関しては、「良い」とも「悪い」とも出てますし、十分パワーのある
ノートPCなんかでは、どの位の転送レートが出るんでしょうかね?
ノートPCであるなら、CFサイズにこだわる必要は無いのかもしれませんが、
他のこの手の製品と比べ、消費電力がかなり少ないんですよね...
40bitWEPの廉価品でお茶を濁した方が良いのかな...
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCM-L11G


先日購入したWLS-L11GS-Lのカード(WLI-PCM-L11G)をNECのモビオNXセットアップしようとしたしたらドライバの検索の途中でエラーとなってしまい、ドライバがインストールできません、ほかのノート(ビブロ)は、問題なく使用できるようになったんですが、モビオは、何度やっても、ドライバが入れられません、メルコのサポートにはぜんぜんつながらないし、、
誰か知ってる人がいましたら、教えてください(;;)
0点


2001/12/01 01:07(1年以上前)
気になったので、普段、Libretto L1で使っている WLI-PCM-L11Gを
Mobio MB12C (Win95 OSR2)にもセットアップしてみました。
なんか途中で、AirStationのCD-ROMを要求されるけど、
その都度、メルコのサイトからダウンロードしたドライバの
ある場所を指定してやり、Win95のCD-ROMを要求されれば、
cabフォルダを指定してやれば、ちゃんと認識できましたよ。
terrano2001さんのMobioは、Win98ですか?
それだったら、わからないけれど、Win95でいけたのだから
いけるとおもうんだけども。
書込番号:400956
0点



2001/12/01 01:47(1年以上前)
回答ありがとうございます^^。
使える人が見つかったので 助かりました。
とりあえず、リカバリーして再度挑戦してみます^^。
書込番号:401026
0点



2001/12/01 01:47(1年以上前)
↑の顔が女性になってしまいました(^^;
書込番号:401027
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


ditのSkyLINEカードと同じ形なんですが、SkyLINE用のMac用ドライバで使えますかねぇ?形だけで中身は別物ですかねぇ?
だれか、Macで試したことある人、いませんか?
0点


2001/11/28 15:24(1年以上前)
実はこの製品、ヤマハが出しているYWL-11B5と同じ形です。私は、日本橋でこのヤマハ製のものをバルク品で買いました(4000円しなかった)。
これに、アイオーデータで出しているドライバーは認識出来ました(自動認識はしなかったので、手動で認識させました)。ユーティリティソフトも使えました。
更に、SkyLINEカードと同じ形でもあったので、友人のPowerbookG3にSkyLINE用のMac用ドライバを入れて、PCカードスロットに挿入しましたが、自動認識されませんでした。友人のものだったので、それ以上がんばれませんでしたが(マックでドライバーを手動で認識させるやり方を知らなかった)、うまくやると使えるかもしれません。
書込番号:397106
0点


2001/11/28 15:26(1年以上前)
実はこの製品、ヤマハが出しているYWL-11B5と同じ形です。私は、日本橋でこのヤマハ製のものをバルク品で買いました(4000円しなかった)。
これに、アイオーデータで出しているドライバーは認識出来ました(自動認識はしなかったので、手動で認識させました)。
ユーティリティソフトも使えました。
更に、SkyLINEカードと同じ形でもあったので、友人のPowerbookG3にSkyLINE用のMac用ドライバを入れて、PCカードスロットに挿入しましたが、自動認識されませんでした。
友人のものだったので、それ以上がんばれませんでしたが(マックでドライバーを手動で認識させるやり方を知らなかった)、
うまくやると使えるかもしれません。
書込番号:397109
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





