無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S11との性能差他

2001/10/20 07:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 ぺぺちさん

先日WLAR-L11を手に入れまして無線の世界に飛び入ったのですが
USBアダプタは感度がいいようですね。
1、消費電力最大2.5wのL11G、と1.8のSでは
 受信感度はやはりだいぶ違うのでしょうか?
2、L11Gより遠方に飛ばせる製品は他社も含めて在るのでしょうか?
 できれば200m位はなれた友人宅と繋げたいのですが・・・。
 (かろうじて直接見えています)
 WLE-DA(平面アンテナ)併用も含めて現在使われている方の
 使用感など教えていただければ幸いです。

書込番号:336386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

距離どのくらいとどきますか?

2001/10/13 21:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM

スレ主 坪井政樹さん

WN-B11/PCMのパッケージには室内100メートルと書いてありますが実際には10メートルすら妖しいです(超誇大広告)
アクセスポイントもI/O DATAですがみなさんのWN-B11/PCMはどの程度使えますか?

書込番号:327327

ナイスクチコミ!0


返信する
kmkmさん

2001/10/13 23:02(1年以上前)

私の場合WN-B11/AXP+USBなので参考ということで書き込みます。
住居から倉庫まで直線距離約25m(高低差10mあり)で11Mbs
で接続してます(感度70%前後)。かなり満足して使ってます。
PCMとUSBではカタログスペックではさほど差は無いようですが...
環境によっては結構差が出るんですね。
そういえば、取説にAPとUSBのアンテナを平行にするよう書いて
あったのでそうしてみたら感度が10%ほどよくなりました

書込番号:327504

ナイスクチコミ!0


スレ主 坪井政樹さん

2001/10/14 00:58(1年以上前)

情報ありがとうございます
USBタイプは電源はACアダプタで供給されるのでしょうか?
搭載チップが同じ物ならこの差はやはり電源の問題なのでしょうね
指向性はかなり有りますね、アンテナの角度でかなりの差がありました。

書込番号:327740

ナイスクチコミ!0


kmkmさん

2001/10/14 08:54(1年以上前)

電源は、USBからでACアダプター等は必要ないです。
ただ消費電力は多いようでPC本体USBにつなぐか
セルフパワー動作できるハブにつなぐ必要があるようです

書込番号:328086

ナイスクチコミ!0


馬鹿犬モンタさん

2001/10/14 14:01(1年以上前)

鉄筋プレハブ住宅の2階にアクセスポイントを置いて、1階でWN-B11/PCMを
使用していますが、問題は出ていません。
しかし、メルコ製と比較すると到達距離は短いような気がします。
ちなみにアクセスポイントは、メルコ製品を使用しています。

書込番号:328342

ナイスクチコミ!0


ごみさん

2001/10/14 15:07(1年以上前)

明らかに厳しいです。USB のものと比べると、その性能差がはっきりと分かります。木と石膏の壁一枚を隔てた隣の部屋で、距離が 10m もないのに、かなり接続状況が悪くなります。あきれました。家人に使わせているのでなんとかその距離でもいいのですが、私がノートを買って使うとしたら自分の部屋からは無理です。USB のを買うことを勧めます。まあ、カードの方がコンパクトですし、値段も安いですから、人によってはカードの方がいい場合もあるでしょうが。

私は 8,800円で買いましたが、私が店頭に並んでいた最後の一枚を買ってからしばらくしてもう一度店に行ったところ、7,800円で新パッケージが売られていました。こうしてどんどん普及していき、安くなっていくのは良いことです。ちょいムカでしたけどね(笑)。

書込番号:328406

ナイスクチコミ!0


スレ主 坪井政樹さん

2001/10/15 13:55(1年以上前)

みなさんの書き込み参考になりました(^_^)/です

私が買ったときはまだ1万でした(滅
メルコ製は上下に強いとI/O DATAのカタログに書いてありました(笑
結論はやっぱWN-B11/PCMは隣の部屋までって事ですね(^-^;;
USBに最初心動きましたが何かと問題が多いらしいのでやめる事にしましたです(弱い

書込番号:329769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBについて

2001/10/02 12:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 最初の第一歩さん

ヤフーのADSLで無線ランを使おうと思っています。
そこで基本的な質問なのですが、USBでは転送速度が10Mbps出るのでしょうか?
それともUSB2にしないとそんなにUSB自体の転送速度を出す事が不可能なのでしょうか?

書込番号:311110

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 13:42(1年以上前)

理論値で12Mbpsです。
無線LANも主流は11Mbpsです。
実際には5Mbps程度でしょうか。

書込番号:311194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使いたい

2001/09/27 15:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 nori111さん

この製品をマックで使いたいのですが、ドライバーなどはでてないでしょうか?もし、ご存じのかたがおられましたら、教えてください。

書込番号:305355

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/09/27 15:44(1年以上前)

少なくとも正規のドライバでは対応していない模様。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-usb-l11.html
って言うか、自分で調べましたか?

書込番号:305361

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori111さん

2001/10/01 11:28(1年以上前)

自分で調べてみました。
WLI-PCM-L11GのLANカードは、Winのみの対応となっていますが、非公式ながらMac用のドライバーがでており、もしかしたら、ドライバーがあるかもしれないと思い、質問した次第です。
いずれにしろ、どうもありがとうございます。

書込番号:309833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCMかUSBか

2001/09/30 09:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM

WN-B11/PCMとWN-B11/USBでつながり具合は違うんでしょうか?
ノートPCで使いたいんで状態が同じなら、価格も安いし「WN-B11/PCM」を購入しようかと思っております。
どなたかご教授を。


書込番号:308516

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/01 10:20(1年以上前)

ノートならPCカードタイプの方を選んでおくと良いのでは。

書込番号:309790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/19 00:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB

スレ主 きまぐれな日さん

WN-B11/USBとADTECのADLINK340APは繋がるのでしょうか。
また、WN-B11/USBとNEC AtermWL20Rは繋がるのでしょうか。
規格が一緒なので繋がるとは思うんですが。

AtermWL20R+WL11U(USB接続)は27,590円と安く、
ADLINK340APC(PCカードタイプ付属)は特価コムでは
26,400円です。

I−Oの製品は3万円を超えており、どれにしようかと
迷っています。

メルコ製品は高いのでパスです。約1万円高いので。

分かる方ご回答をお願いします。

書込番号:295029

ナイスクチコミ!0


返信する
AB-ROADさん

2001/09/21 22:58(1年以上前)

こんばんは。
接続の情報じゃなくてゴメンなさい。
メルコが高いとの事で、私もそれが一番の理由で避けてきたのですがこのようの記事がありました。
これからの購入であればご検討されては如何でしょうか。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010921/melco.htm

書込番号:298334

ナイスクチコミ!0


スレ主 きまぐれな日さん

2001/09/22 21:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

 株式会社メルコは、ネットワーク機器17機種を最大38%値下げした。値下げされたのは、無線LANカードやステーション、スイッチングHub、LANカードなど。

値下げですか。情報ありがとうございました。どれを買おうかな。

書込番号:299348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング