無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールが出来ません

2024/05/20 18:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4E

スレ主 瞬ぺ〜さん
クチコミ投稿数:10件 Archer T4EのオーナーArcher T4Eの満足度1

自作PCにてこちらのカードを取り付け、付属のCD-ROMからドライバのインストールをしようとしたが「初期化中..90%」
から進みません。なんじゃこりゃ?
まぁ、接続先予定がDOCOMOのHOME5Gなので有線でも接続できるから何とかなるが、無駄な出費だった・・・。
ちなみにマシンスペックは悪い。CPUはi7だがメモリは4ギガしかないしWindowsも8.1の実験機だからねぇ。
ただ。なぜ90%で止まるのかが謎だ。フリーズじゃなく他のソフトは動くんだよなぁ。インストーラがダメな気がするが・・・?

書込番号:25741928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/20 18:25(1年以上前)

>付属のCD-ROMからドライバのインストール

サイトから最新版のドライバを落としてみたり、「管理者として実行」でもダメ?

書込番号:25741950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 21:04(1年以上前)

>瞬ぺ〜さん
普通、Driversディスク内のinfデータを引き抜き、
デバマネで手動割り当て位出来るでしょ。

書込番号:25750589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-300SU2SBK [ブラック]

スレ主 おざむさん
クチコミ投稿数:9件

他の方の書き込みにもありましたが、
私もルーターをwifi6対応機種(buffalo)に変えたら、使っているPCでSSIDが一覧に出なくなってしまいました。(スマホからは使えています。)
ルーターの説明書にSSIDが見つからない場合の対処法としてドライバーの更新とありましたが、
この製品の最新のドライバーは2015年…。
更新される保証もないので、新しくアダプターを買い直さないといけないようです。

書込番号:24143673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2021/05/19 14:25(1年以上前)

バッファローのルーターがバンドステアリングを有効にしているならSSIDが
SSIDが表示されない可能性があり。

書込番号:24143978

ナイスクチコミ!1


スレ主 おざむさん
クチコミ投稿数:9件

2021/05/19 14:53(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
返信ありがとうございます。
バンドステアリングを確認しましたがOFFでした。

書込番号:24144039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/17 09:49(1年以上前)

セールで安くなっていたのでこちらのWDC-300SU2SWH [ホワイト]を購入して使おうとしましたが、私もルーターがWiFi6対応機種(buffalo)だとPC(Windows11)でSSIDがやはり一覧に出てきませんでした。

下位機種のWDC-150SU2MBK [ブラック]を少し前に購入し、ルーターがWiFi6対応機種(buffalo)にても、ちゃんとSSIDが一覧に出てきて何の問題も無く使えていましたので、上位機種となるWDC-300SU2SWH [ホワイト]の方がより速くて良いだろうと思い購入しましたが、残念ながら失敗でした。

エレコムサポートさんに相談して判明した事はWiFi6ルーターの接続保証はしてないという事でした。なんと、エレコムさんのHPの以下の製品説明ぺージに赤文字で"※本製品は、Wi-Fi 6製品との接続保証はしていません。"と注意書きがあるではありませんか。製品の外箱のスペックだけを見て購入したので事前にHPの製品紹介までは見ておりませんでした。
これは店頭販売時の注意事項としてあるいは、製品の外箱にも書いておいて欲しい注意事項ですね。

https://www.elecom.co.jp/products/WDC-300SU2SWH.html

結局私はエレコムサポートさんのご厚意で他のWiFi6対応機種に交換してもらう事ができましたが、この製品を検討されている方は充分に注意が必要です。
尚、購入した店舗の最近のセールチラシを見たら、"Wi-Fi4対応"と説明書きが増えていました。
セール時だと店頭でも1000円以下で購入できるので、古いWiFiルーターを使っている方にはとてもコスパの良い製品である事は間違いありません。

書込番号:25467010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/28 08:54(1年以上前)

この製品のホームページ内容が変更されているようですので以下に自己補足します。

赤文字で記載されていた注意書きが無くなり、以下のように整備仕様に"Wi-Fi6には対応しておりません"と注意書きがありますので、ご注意ください。
尚、念のための記載ですが、私はエレコムサポートさんに相談後、購入した店舗にて差額を支払いWi-Fi6対応の他製品に交換してもらいました。

https://www.elecom.co.jp/products/WDC-300SU2SWH.html
 
☆仕様
無線LAN規格
IEEE802.11n(2.4GHz帯) / IEEE802.11g(2.4GHz帯) / IEEE802.11b(2.4GHz帯) ※Wi-Fi6(IEEE802.11ax)には対応しておりません。

書込番号:25524139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

1年ほどでダメになる

2019/10/23 10:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度1

安価なので買ったが、1年もたず不安定になり、メーカー修理。
原因不明で新品と交換。またもや使い始めてちょうど1年ほどで不安定になり故障。
この製品は1年ほどで、またもやダメになってしまった。
ちなみに年に使用時間は100時間も使っていないと思う。
運が悪かったのかなぁ。
(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:23003781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/20 12:07(1年以上前)

>ウズナルさん
運が悪かったですね。次はもっといいの買っちゃいましょう!
ちなみにうちのは毎日2〜3時間使って1年以上使えています。ラッキーです。

書込番号:25309201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

個体差あるが、通信断続発生。

2023/03/08 23:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T2U Plus

クチコミ投稿数:154件

再生する5秒程度切断し、7秒〜接続を繰り返す。

製品紹介・使用例
5秒程度切断し、7秒〜接続を繰り返す。

新品で購入し、初期不良無く通信できていたが、一ヶ月以上接続し続けると、断続的に発生するようになりました。一度発生すると、休ませるしかありません。
原因として、@気温が20度?以上A長時間接続B本体(基盤)が温かくなる、と発生し易い??
最新ドライバーは、https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-t2u-plus/ 2020年なので、今後も更新されないでしょう。

書込番号:25174017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

暖機運転が要ります

2022/01/01 16:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:1383件 WI-U3-1200AX2 [ブラック]のオーナーWI-U3-1200AX2 [ブラック]の満足度3

最近非常に寒くなって、個体差なのかもしれませんが、
私の持っている物は5分くらい暖機運転をしないと
安定して接続できなくなりました。

人肌程度に暖まってしまえば安定します。

書込番号:24522277

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件 WI-U3-1200AX2 [ブラック]のオーナーWI-U3-1200AX2 [ブラック]の満足度3

2022/03/29 17:04(1年以上前)

暖機運転は草
電波強度弱いところでスマホ内蔵アンテナより接続確立が不安定なのはそのせいなのかも。

書込番号:24674670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

64Bit OSとの相性

2018/02/19 18:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WHG-AGDN/CB

スレ主 Leone_RXIIさん
クチコミ投稿数:14件

Junk扱いで秋葉原に激安でおいてあったので複数個を購入。
各PCで使ってみたのですが、64Bit OSに限ってインターネット未接続 になってしまいます。
IBM X60s(Win XP): 問題なくインターネットへ繋がります
NEC VersaPro VC-7(Win7 64Bit): ドライバーをWindowsの自動インストール、IO DATAのドライバーの両方を試しました。 インストールはできましたが、インターネットへ未接続 でした。
FMV P750(Win10 64Bit): 同じく、インターネットへ繋がりませんでした。
FMV P750(Win7 32Bit): インターネットへ繋がりました。

解決策があるのか試行錯誤中です。

書込番号:21613447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Leone_RXIIさん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/03 21:46(1年以上前)

自己レスです。
LinuxのDebian系Q4OS(4.6) 64bit版をインストールしたThink Pad X60にて、正常にデバイスが認識され2.4GHzも5GHzもアクセスポイントが見え、接続も出来ました。
このPCは内蔵の無線LANに5GHz仕様が装備されているのですが、Windows7/10では見えていた5GHzのアクセスポイントがQ4OSでは2.4GHzしか見えなくなっていました。
PCカードスロットを備えた古い世代のPCでは、有効なものと考えます。

書込番号:24526090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング