無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記念カキコ

2003/04/03 19:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-CF11H

スレ主 とおりすがりのおっちゃんさん

wince.ne.jpの掲示板を見て設定したら、MobileGearII MC/R530
でも無事にPLANEX GW-CF11Hが使えるようになりました〜。
http://bbs.wince.ne.jp/qanda/mqbbs.cgi?FILE=qand.log.307
…とは言え、PocketIEから書き込む気力はなかったりする。

書込番号:1455225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とおりすがりのおっちゃんさん

2003/04/04 01:06(1年以上前)

今度はモバイルギアIIのPocketIEからGW-CF11H経由の書き込みに挑戦。
ちなみにGW-CF11Hはソフマップで8899円(税別)でした。

書込番号:1456607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2003/04/01 21:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 takaranoyamaさん

○ドバシドットコムで先週末にゲットしました。WLA-G54に有線で1台、そしてWLI-PCI-G54は無線で1台と計2台で無線LANを組みました。さすがにgだけあり、木造の2Fと3Fですが54Mbpsでばっちり接続出来ています。

書込番号:1449573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあじゃないの

2003/03/30 21:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CF-S11G

スレ主 こうすけicsさん

IODATAの無線ルータとも無事つながりました、まあまあ問題なし。
PCはIBM X22 Win2000

書込番号:1443800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本製品レポート

2003/03/30 17:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-PCI-G54

スレ主 りゅう@使ってみましたさん

皆様こんにちは。こちらの商品今日到着し装着ましたので早速レポート
したいと思います。まず、当方環境ですが
OS:winXP CPU:アスロンXP メモリ:256M
で使用しましたが、何の問題もありませんでした。インストールした
時は、電波状態が40%となってえ?!と思いましたが、付属のアンテナ
の場所を前後するうちに電波状態がよくなりました。位置を変えれば
電波よくなりますのでほとんどの方が大丈夫ではないでしょうか?
また、速度ですが当方gの54Mの環境ではないのでなんともいえません
が、bの11Mでは特に問題なく満足できるレベルでした。
環境がADSLきてない田舎なものでISDNを使用しているのですが
近々正式規格として承認されることもあるうえ、高速回線の発展にも
使えますし、価格対費用を考えるとかなり満足できる製品と思います。
あと、背面なのですっきり装着できるのもいいですね。

以上レポートでした。
感じ方には個人差があると思うので、あくまで参考でお願いいたします。

書込番号:1442848

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 りゅう@使ってみましたさん

2003/03/30 17:05(1年以上前)

自己レスです
CPU:アスロンXP 2000+
近々正式規格として〜高速回線:IEEE802.11g 54M通信のことです
参考になれば幸いです

書込番号:1442862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバー更新

2003/03/23 07:23(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54

スレ主 キーマカレーさん

皆さん、3月21日にまたまたドライバーが、更新されました。ドライバーの更新ごとにこの製品は、良くなっていく感じです。今回の更新では、はっきり体感出来る程変わっています。(レスポンスが改善)。製品購入時のデライバーで使用されている方は、アップを強くおすすめします。さらにクライアントマネージャと、アクセスポイント(ルータ)のファームも必ずアップしましょう(もちろん自己責任で)。

書込番号:1419602

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キーマカレーさん

2003/03/23 07:25(1年以上前)

デライバー=>ドライバー
訂正します。
ゴメンナサイm(_ _)m。

書込番号:1419605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

非常に安定してます

2003/03/08 14:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US11S

評判が悪いようですが、非常に安定してます。機種は両方xp。距離20メートル
木造造り。速度は3.5メガぐらいです。ファームは最新です。
初期設定に関しては、マニュアルは参考になりませんでした。設定画面そのものが、違いました。
xpの設定で、認識させました。
IP関係はいじっておりません

書込番号:1373038

ナイスクチコミ!0


返信する
甚六さん

2003/03/21 13:27(1年以上前)

XPでの設定がうまくいきません…。
ご記載のとおり「初期設定画面そのものが違う」ことから、
設定手順に混乱しております。

【これまで】
YBB!12M無線LANパックを利用、これに既設2台が正常に稼動中です。
 (1)富士通DESKPOWER(ME)+GW-US11S
 (2)NEC Lavie(ME)+GW-NS11H
両機ともモデム側で利用PC制限登録とWEP化済です。

新たにXPマシンを自作、これに新しいGW-US11Sを追加しましたが、
付属CDからドライバとユーティリティをインストールしたところ、
表示されるタブは「システム、オプション、その他」の3枚だけで、
「コンフィグ、オプション、サイトサーベイ」は表示されません。

インストールしたドライバのバージョンは2.7.7.234、
ユーティリティのバージョンは2.00.37で、
これはプラHP上の最新ユーティリティと同じです。
 http://www.planex.co.jp/support/download/gw-us11s.shtml

この「表示されない」現象はプラネッスHPのFAQにも記載されていましたが、
(これが「初期設定画面がそもそも違う」部分です)
http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi/navi.cgi?mode=hyoji&part=13&no=508
「XP側から設定せよ」とコメントがあるだけで、
具体的なインストール手順は示されていません。

【対応状況】
XP側で無線LAN設定操作をしてみたところ、
 ◆モニタ右下に「緑クローバー」が表示、
 ◆GW-US11S本体のランプ2カ所は常時点灯、
 ◆XPの「ワイヤレス、ネットワーク接続」は有効、
となっているのですが、
IEは「サーバーが見つかりません、ページを表示できません」のままです。

どこをチェックすべきか、今ひとつよくわかりません。
アドバイスをお願いしたいと存じます。よろしくお願いします。

書込番号:1413549

ナイスクチコミ!0


甚六さん

2003/03/21 23:55(1年以上前)

解決しました。
プロパティをいじっていたら、いつの間にかIE表示されるようになりました。
何がどう影響したのか…自分でも理解していません。
自給自足ネタになってしまいました。お騒がせしました。

書込番号:1415367

ナイスクチコミ!0


fuka2014さん

2003/04/18 00:14(1年以上前)

本日、BLW−04FMと一緒に買ってみました。
すぐに有線・無線ともつながり調子いいです。
M社の製品で2回イタイ目(つながらず返品)に遭ったので
とても嬉しいです。

この品物、評判が悪い様なので驚きました。
確かに無線接続時、ウィルスバスター2003とは合わないみたいで、
通信できなくなったので、とりあえずウィルスバスターは削除しましたが、
それ以外はいい感じです。

書込番号:1499299

ナイスクチコミ!0


fuka2014さん

2003/07/08 13:32(1年以上前)

自己レスですが
ウィルスバスター2003を入れた後、最新パッチを入れてやる事で
(通信できなくなるので、事前にトレンドマイクロから落としておきます)
パーソナルファイヤーウォール「高」でも使える事が分かりました。
相性ではなく、ソフトの問題でした。

書込番号:1740765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング