無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSのドライバーでちょっとはやく接続

2023/07/27 06:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:76件 WI-U3-1200AX2 [ブラック]のオーナーWI-U3-1200AX2 [ブラック]の満足度4

ドライバーの更新で
ASUS USB-AX56 Wireless USB Adapter
を強制的にインストールしたら
接続が少し早くなったような気がします。

書込番号:25360680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

先日2個購入しました

2023/02/24 04:25(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T3U Nano

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

Archer T2UB Nanoが発表されたのですね。
あちらと金額は殆ど変わらず、現時点ではむしろ安い?
そして速度も速く、ざっと見た感じ、あちらはBluetoothまで対応しているとあって、良さそうですね。
私の場合、Bluetoothは全く使用しませんが。

さて、アマゾンのセール時にこちらの物を購入し、
実際に使用した感じは、どうだったかを軽く書き込みたいです。

まず、こういった小さいタイプは、USBメモリーか何かで使用した時、
マザーボードに差し込むと、PCケースの形状によっては、抜けなくなってしまうため、
大部分の中身が入っていなくても良いから、長細いタイプも存在したら嬉しいなと感じました。
なので、PCケースの前面に差し込んで使用しています。

TP-LinkのUSB子機を比較した結果、私が探した限り、WPA3とMU-MIMOに対応しているのは、
USB型としてはこちらの商品しか無いのですね。(新型はまだ発売前)
カード型では存在するものの。
USB 3.0の方が、速度が出そうな気もしたりしたのですが、
一方で、アマゾンのレビューで、3.0対応商品を、2.0で使用したところ、
速度の低下が確認されたとの書き込みを見て、2.0の扱いやすそうなのと、
VDSLですから、そもそも関係無いかな?という思いになりました。

固定回線は、SoftBank 光で、
最新型のBBユニット 2.4は、MU-MIMOに対応していますから、
初めての経験でワクワクしました。

セットアップは凄く簡単でした。
最初は有線LANを差し込んだ状態でしたから、USBを差し込んだら、
Windows Updateで、自動的に回収してきて、
そのまま、BBユニットの設定画面に入り、無線のパスワードをコピペで入れました。

ここで一つ気になった点
・Update前は5GHzが表示されず、2.4のみだった

Updateをしたら、普通に表示され、どっちも設定しました。

いざ、インターネット接続を無線でしてみると、小さい割に感度も良く、
最新型のBBユニットの出力も良いのもありますが、
スマホによっては届かない位置に設置しているPCでも、届きました。
感覚的には、パケ詰まりも起きず、YouTubeなんかを開いても全然問題ありませんでした。
使用開始から少し経った頃に触ってみたのですが、全然熱くなっておらず、ほんのり暖かい程度。



そもそも購入しようとした、私の理由ですが、
有線LANを引きまくって、スイッチングハブと良い、凄まじい光景が広がっていたので、
部分的に無線化をしようとしたのがキッカケですが、他にも理由があり、
通信障害があった時に、iPhone経由でテザリングを使用しようと、有線接続をしたところ、
上手くいかず、調べたら、予めiTunesをインストールし、セットアップしておかないといけないといけず、
全く使い物にならなかったのです。

USB型とは言え、無線に対応させておけば、いざという時、すぐにテザリングで飛ばせますから、
ドライバのインストールだけで済む、こっちの方が圧倒的に良いです。

因みに、2つ目はiMacで使用したかったのですが、これが実に残念。
古いiMacであるものの、まだサポートがされている物なのですが、
どうやら、最新過ぎてもいけないのですね。
TP-Linkのドライバページでは、「MacOS: 10.11_10.15」と載っていて、
何回インストールしようとしても、インストールできませんでしたと表示され、
使用する事はできませんでした。
なので、他のWindows機にそのまま流用しました。



TP-Linkは親機で使用した経験があったものの、子機は一度も無く、
今回はお試しという感覚で購入したのですが、まだ無線化したいWindows機は他にもあり、
次は、新発売されるArcher T2UB Nanoにしようかなと思います。

緊急用の回線を確保したい方。
iPhoneやAndroidでテザリングをする場合、何かしらのUSB子機を持っておいた方が良いと思われます。

書込番号:25156279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/24 22:48(10ヶ月以上前)

T2UBナノはT3U ナノより遅いですよ。

書込番号:25973023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN2W

使わずにしまってあったGW-USMicroN2WをWindows10で使おうとしたら使えなかった。
ネットで調べたらGW-USMicroNは、ドライバをGW-USpicoのものに更新すれば使えたとの情報があったので試したが使えず。
Rakumaの記事に、GW-USMicroN2WはGWUSNanoのドライバで使えたとあったので試したら使えたのでお知らせします。

書込番号:24687450

ナイスクチコミ!5


返信する
chumelさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。お陰様で無事、機能しました。

書込番号:25086700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

優秀。

2022/02/11 22:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-433DU2H2-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

3年ほど使っているが、速度で不満に思ったことが無く、他のPCに指してもすぐに認識してくれる。
Archer T2U Nanoが人気なようなので購入してみたが、当たり外れがある。
私の環境では、Archer T2U Nanoと比べて、WDC-433DU2H2-Bの方が1.5〜2倍の速度が出る。

書込番号:24594129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows 11でも、使用可能

2022/01/23 19:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E

クチコミ投稿数:20件

TP‐Linkの製品情報には
【※対応OSはWindows 10 64ビットのみとなりますので、ご注意ください。】と、記載されいるので心配でした。
自作パソコン(Core i7 7700k)を、CPUチェックを回避してWindows 11にアップグレードしたパソコンで
Archer TX3000Eが無事に利用できました。PCI Express x1に本体を差し、Bluetooth機能用のケーブルを
内部USB 2.0 9ピン端子に接続。WiFiのドライバーは入れ無くても利用出来ました。Bluetoothのドライバーのみ、
付属のCDからインストールしました。

書込番号:24559181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/02/14 17:59(1年以上前)

>ポクポン2 さん

Win11での動作情報ありがとうございます。 やっと時間ができて自作のキューブ型PCをWin11にアップグレードしたので本機をセッティングしました。 残念ながらBluetooth接続用の内部USB2.0が4ピンのみで急遽変換ケーブルを調達しなくてはいけない状況になりました。(余分な出費で残念です) Wi-Fiは使えるのでこれからセットアップしていきます。

書込番号:24599777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱無いです

2022/01/04 11:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-S150UM

クチコミ投稿数:4件

発熱で調子悪くなることもなく、良好です。

書込番号:24526721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2022/01/27 10:43(1年以上前)

windows up date後セキュリティ警告が出て使えなくなりました。
メーカーのドライバーをインストールしても改善しませんでした。

書込番号:24565093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング