無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiiの接続

2007/01/10 18:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini2W

スレ主 wonderlifeさん
クチコミ投稿数:3件

Wiiで無線LAN接続をするためにこの商品を購入しました。

ADSLモデムはルーター機能のないものでしたが、Windowsのインターネット接続の共有機能を利用しつなぐことが出来ました。

PC起動時にPLANEXユーティリティ表示が自動で最小化されないことが残念ですが、特に切れるといったこともなく満足です。

書込番号:5865986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく作動しております

2006/12/09 17:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2AGST

クチコミ投稿数:4件

ソーテックノートで使用しております。
バファロー製のUSBタイプにしようと思いましたが、クチコミ評価がいまいち?!だったので、この製品にしました。
付属の延長ケーブルに接続して利用しておりますが、速度、電波状態とも使用上問題ないレベルです。

書込番号:5735223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まぁ、こんなモノかな。

2006/11/28 00:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KAMG54

スレ主 EXUPさん
クチコミ投稿数:50件

以前の書き込みを見ると、いろいろ苦労されている方が多いみたいですね。

買ってきてからここの書き込みを見たのですが。
ここを先に見ていたら、買えなかったかもしれません。

とりあえずAOSS一発で行きました。

木造、親機1階、子機2階ですが、
11aで54%。上出来かな。

書込番号:5687197

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EXUPさん
クチコミ投稿数:50件

2006/11/30 00:25(1年以上前)

70%オーバー。

角度と位置で全然違うことに気が付きました。

延長ケーブルで受信良好な所に固定したところ、近くにあるノートよりいい値が出ました。

立てた方が良いみたいです。後はちょっとづつ回してみて探る。

何というか、

『直差しだけは厳禁』

それだと、20%切りました。

書込番号:5695153

ナイスクチコミ!0


nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/08 14:38(1年以上前)

EXUPさん、
参考にさせていただきます。

当機種を購入検討中の者です。
使用環境、木造、親機1階、子機2階です。

書込番号:5857096

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXUPさん
クチコミ投稿数:50件

2007/01/10 00:12(1年以上前)

参考になれば幸いです。

ちなみに現在は、
USB2.0対応の延長ケーブル
ラックにナイロンバンドで固定
です。

良い場所を見つけたら、その近くに固定。
ひょっとしたら、横(ナナメもありかも)が良いかも。
と言う感じです。

書込番号:5863897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格なら

2006/11/25 17:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI3-CB-G54L

クチコミ投稿数:1件

親機の取説適合リストには掲載されていなかったがダメもとで購入しセットしたところ接続設定は非常に簡単だし、速度もそこそこ(38〜45M)でます。屋外でもテストしてみたいと思っています。

書込番号:5677333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 miyaa38さん
クチコミ投稿数:3件

PSPでネットができるようなので買いました。
ネットに繋がっているPCにGW-US54Miniを繋ぎ、アクセスポイントモードで接続に成功( ̄∇ ̄*)
私のやり方でも参考になるかも知れないので書いときます。

1-まずアクセスポイント化に必要なドライバをPLANEXよりDLしてインストールします。
2-GW-US54Miniを繋いでドライバを認識させます。
3-GW-US54Miniユーティリティで動作モードをアクセスポイントにします。
4-MoreSttingを開きAccessPointSettingでWEPをEnableにしてSetting、キー長64bit、キーフォーマット16進数、キーインデックスを設定。
5-続いて一番下のBridge adapterで動作しているネットワークアダプタを選択。

6-PSPでネットワーク設定、インフラストラクチャーモード、設定名をつける(任意)
7-ワイヤレスLAN設定で検索して選択(複数でたらGW-US54Miniの物を選択)、ワイヤレスLANセキュリティ設定でWEP、ユーティリティで設定したキーインデックスを入力
8-アドレス設定はかんたんに設定、接続テストでインターネットに接続が確認できたら成功(*ノωノ)

最初、接続テストでインターネット接続だけできなかったんですが、5のBridge adapterでネットワークアダプタを選択したら成功しました。
ルーターはBBR-4HGの有線ルーター(無線では使えない)、ネット環境はBフレッツの光ファイバー、回線終端装置?→ルーター→PC→GW-US54Mini→PSP、な感じ

OS:WindowsXP Pro SP2
CPU:Athlon64 3200+

書込番号:5641813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/18 20:16(1年以上前)

PSPでXLink Kaiを使って、ネット対戦・接続を考えています。
うちの回線は、光の有線の為、直接のネット接続はできません。

またWEPの設定が必要みたいですが、WEPが対応しているかわかりま
回線の通し方?ですが、こんな感じです。

VDSL−アクセスポイント?−格PC
      ↓
     IP電話

使ってるPCはウィンドウズXPです。
もし買って、使えねぇなんてなったらせっかくお金絞って買った
意味がなくなってしまうので、誰か教えてくれませんでしょうか。
こんな初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:5651212

ナイスクチコミ!0


p s pさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 12:47(1年以上前)

上に書かれているように、設定して接続してみたのですが、DNSエラーと出てしまい、そこから先に勧めません。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:5653687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 20:34(1年以上前)

>あんかけくんさん

以前私はこの製品で試行錯誤の末PSPでのネット接続に成功した
ので、そのときの接続法を言っておきます。
(大分前のことなので正確には覚えていませんが。)
 β版をインストールする

 この製品をPC接続して、インストールする

 β版を設定する(四角で囲ってるところはそのままで構いませ
 ん。AuthenticationをShared Keyにする。WEPをEnableにして
 キーを入れる。キーはガイドと同じ設定でいいと思います
 以下はほっといてください。)

 コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネット
 ワーク接続を有効にする。(繋がんないと思います。)その
 あとローカルエリア接続の詳細設定でインターネット接続
 の共有にチェックを入れてから広帯域の接続で、同じ事を
 する。(共有が広帯域接続の方に切り替わると思います。)

 PSPのSSIDとWEPキーのところに設定した文字を入れる。

 あとは自動取得で結構です。

これでネットに繋がると思います。これはeoでのやりかたなので
ほかのプロバイダでは異なるとおもいます。

XLink Kaiはやってないですが、マイコンピュータのプロパティ
から、ハードウェア→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ
→PLANEX〜のプロパティの詳細設定で、PSPXLinkModeを選択し値を
Enableにした後XLink Kaiのサイトで、登録すると、使用出来ると思
います。

このやり方でPC等に不具合がおきても一切責任を負いませんので
よく考えてやってください。

あ〜疲れた笑

書込番号:5655267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 23:07(1年以上前)

追加
β版の設定については
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini-g/html/menu-2-3-ap-2.html
を参考にしてください。

書込番号:5656120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 20:31(1年以上前)

昨日通販で届きました。ただいま設定しているところです。
設定も説明書とまったく同じでやったのですけど・・・・
PSPが読み込んでくれません。
これだけでは設定不足なのかと思いホームページのほうを見たら、
設定の方法が違います。同梱されていたCDはユーリティーってカタカナになってたのですが、説明のほうが英語で、開いたらまったく違うものが出てきてしまうためアクセスポイントの設定ができません。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:5677940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 20:57(1年以上前)

これはインターネットのほうで配信されているのをとればいいとわかりました。とりあえず説明どおりにやってみます

書込番号:5678028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 23:00(1年以上前)

β版をインストールしました。
説明とは違い、英語だったのでちょっとびっくりしましたが・・・
一応設定などすべてを終わらせ、インターネットに接続することができました。次はXlink Kaiの設定を済ませようと思います。

書込番号:5678564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネゴ、けっこう頑張っているかな?

2006/11/15 23:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > LINKSYS > WMP54GS-JP

スレ主 707abmさん
クチコミ投稿数:15件

もう半年以上使っています。40メートルほど離れたところから、AirLink社Mimoの無線LANルーター(AR525W MIMO)で飛ばしているのですが、これがくせ者。33ドルでAmazon.comで買い、運び屋に頼んで運んでもらって使っていますが、不安定極まりない。何とか接続できたと思ったら、すぐにアクセスポイントを見失うというお粗末さ。40メートルも飛ばすこちらに責任もあるかもしれませんが、Mimoを謳うんだったらねー。
そこで、本日コレガのアンテナ用延長ケーブルCG-WLANT03IC(6m)を接続したところ、安定してアクセスしてます。やっぱBoosterでしょ!

書込番号:5641642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング