無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/28 19:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11

スレ主 なんきょくさん

単純なレポートなので見るに値しませんが一応書かせて頂きます。
今回珍しくkakaku.comで下調べせずに、店員に言われるままにこれを買いました。
当方無線AP付ルータはIOのWN-B11/BBRHを使っており、
それの添付品のPCカードをノートPCで使っていましたが、
今回デスクトップ(NECのVL350/6C)に乗り換えた為に、USB接続のを探していたらこれを勧められた次第です。
接続してドライバ入れてみたらホイホイと認識してくれて拍子抜けでした。
さらに電波強度・・・当方マンションに住んでおり、ルータとクライアントの間には壁が約2枚(クローゼットと押入れで仕切られています)で、
直線距離は約8m。以前のPCカードでは稀にリンク切れしたりする事もある位電波状況は悪かったのですが、
今回購入したこれは電波レベルがほぼ最大を維持しています。
尚、当方回線はCATVの10Mで、有線側では実測8M、前のPCカードでは2Mいかなかったのですが、
なんら期待せずに測定したら2.5M出て驚きです。
意外といい買い物したな、と思いkakaku.comを見てみたらあまり評価が芳しくない様なので意外でした。
デザインはイマイチですし、ドライバのCD-ROMのチュートリアルもなんかパッとしませんが、
個人的に性能自体は悪くないと思いました。
以上駄文失礼致しました。

書込番号:1805424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえずご報告

2003/07/12 11:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > アイコム > SU-12

スレ主 A@奈良さん

買いました。サイズを全然見ずに買いましたので、届いてみて、開封すると
小ささに驚きました。小さいのに感度は良好です。

http://www.zdnet.co.jp/products/icom/su12.html
幅53×奥行き72×高さ19mm、重さ約50gのコンパクト設計 だそうです。


PIX-WAW/AP1と仲良く通信出来ています。
http://www.pixela.co.jp/products/network/pix-waw_ap1/index.html

書込番号:1752528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!

2003/07/11 01:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

この無線LANは安すぎです!機能に問題はないし、かなりオススメです。
ただ、Power/LINKのゲージが、赤と緑に点滅するのがかなり気になりますね。
ここまで輝度が強くなくてもいいのに。上からシール張ってごまかしていますけど。

書込番号:1748801

ナイスクチコミ!0


返信する
flexibleroad40さん

2003/07/15 03:01(1年以上前)

報告!

書込番号:1762017

ナイスクチコミ!0


flexibleroad40さん

2003/07/15 03:22(1年以上前)

現在使用中のWLI-PCM-L11GPと木造1階から2階間で速度を比較したところ、CB-B11・・平均3.2Mbpsに対しPCM-L11GP・・平均3.2Mbpsとこっちの方が早かったです。アンテナが大きいからかな?値段を考えるとこちらのほうがかなり得なような気がします。ちなみに他の仕様は、パソコンはWIN98SE+celeron433Mhz、ルーターはBLR2-TX4+PCM-L11GPを使ってます。以上参考です。

書込番号:1762048

ナイスクチコミ!0


flexibleroad40さん

2003/07/15 03:28(1年以上前)

PCM-L11GP・・平均3.2Mbps>>2.4Mbpsに訂正です。 あとはじめの「報告!」も失敗です。お騒がせしました。

書込番号:1762055

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2003/07/19 10:30(1年以上前)

確かにWLI-PCM-L11GPより性能は向上してますね。
カードバス対応ということで古いパソコンを見捨てたことによりコストダウンを図っているんだと思います。
またこの製品は戦略的商品なのではないでしょうか?シェアを稼ぐため利益率を落として量でこの企画の実績を作ろうとしてるんじゃないでしょうか?
じゃなきゃこんな値段では出せませんよ絶対!

書込番号:1774983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカードアダプタ

2003/06/23 11:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11

スレ主 PDAはもってないさん

PDAにも使用できるので、CFタイプのこれを買いました。しかしPDAはありません。ノートPCで使用するので、純正のPCアダプタでなくてもいけるだろうと思い、所有していた、CFインターフェイスのドコモPHSのアダプタと使って見ました。
すると、S11がガイドにつっかかってアダプタに入らない。
めげずに、アダプタの金属製のケースをはがし、CFカードをさすことに成功。PCにもそのままで、差込んで使用できることを確認しました。
アダプタなんて、単に接点の変更だけですので、CFカードがそのままささるだろうと思っていましたが、どんだ状態になってしまったようです。
あまりお薦めはできませんね。

書込番号:1694380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2003/06/23 02:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/CB

スレ主 ペッティーさん

実際に使ってみた感じとしては安定感があって使いやすい。クイックインストーラー・クイックコネクタともにスムーズにつながったし、信頼感があると思う。値段も下がってきているようだし今が買いでは?

書込番号:1693942

ナイスクチコミ!0


返信する
イサキが旬さん

2003/06/23 21:56(1年以上前)

ベッティーさん、
スタンバイから復帰した後も安定して使えますか?

書込番号:1695865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッティーさん

2003/06/24 02:08(1年以上前)

確かにスタンバイ状態から復帰したとき「インデックスの制限値を超えました」という意味不明のメッセージが出てくることは確かです。しかしパソコン本体の動作異常やインターネットに接続不可といった不具合は出ていません。アイオーの製品はルーターとセットの商品だとこのサイトでも高い評価が出るのに、カード単体の評価は軒並みぼろぼろですね。ルーターとセット組みで買った人はルーター本体はよいがカードはだめだったということでしょうか。しかしそれでは評価も半減するのではと思うがそうはなっていない。私はカードもそう悪い製品だとはどうしても思えなくて、あえて積極的な評価を入れてみました。

書込番号:1696896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッティーさん

2003/06/24 02:38(1年以上前)

上の文を書いた後、IEを閉じようとしたら、マウスが非常に作動しにくくなるトラブルがありました。やはりスタンバイ機能には十分対応していないようです。というかメーカーのフォローがないようなので何らかの不具合は覚悟せざるを得ないというところです。私はもともとスタンバイ機能をまったく使わないのですが、使用環境によってはマイナスの評価になってしまうんですね。う〜ん、難しい。

書込番号:1696945

ナイスクチコミ!0


イサキが旬さん

2003/06/24 22:39(1年以上前)

私はアクセスポイントとセット(WN-G54/AXP-S)で購入しましたが下のスレッドに書き込んだような状況でした。
カードはもともと2枚必要でしたので、メルコのWLI-CB-G54を追加購入しましたが、なんと、下に書き込んだような現象は全くおきませんでした。周囲でも同じメルコのカードについて評価を聞きましたが好評価でした。

書込番号:1699199

ナイスクチコミ!0


あわてました!さん

2003/06/25 21:50(1年以上前)

当方WN−AG/CBを使っていますが、スタンバイ復帰後も特に何も発生しません。この型番の製品が悪いのでは?
(ルータとセットでついてきた無線LANカードです。)

書込番号:1702178

ナイスクチコミ!0


イサキが旬さん

2003/06/26 00:03(1年以上前)

そうですか・・・。
WN-AG/CBは11a対応の分、また動作が違うのかも知れませんが、ここまでの書き込みを見る限り、私のが不良ロットなのではないかという感が強くなってきました。

書込番号:1702730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッティーさん

2003/09/17 00:31(1年以上前)

3ヶ月間富士通のNB19Dで使ってみたけど、どうもだんだん調子が悪くなる一方でだめですね。とにかく全体に重くて、通信が急に途切れたりしてしまうんです。まったくだめかというと、もうひとつの中古パソコン(NECから2000年5月発売)のほうは結構うまくつながっているし、いとこの使ってる2年落ちのデスクトップも特にトラブルなくいってるみたい。中古とは案外相性があるのかなとも思いますが、PCカードは何かと機種によってインストールしても認識してくれなかったり、途中で通信が切れたりといったトラブルが多いです。仕方がないから1週間ほど前にプラネックスのGW-US11H(USBに差し込むスティックみたいなもの)に乗り換えたのですが、こちらのほうがよほど安定しています。スタンバイから復帰しても特に不具合は出ません。特に速い回線でなかったら、USBのほうをぜひお勧めですね。

書込番号:1949851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い買い物でした

2003/06/21 20:53(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > corega Wireless LAN USB-11mini

スレ主 73heyさん

先日までリンクシスのWMP54Gを使っていましたが、なかなか安定しないのでこの製品を購入しました。
結果として、非常に良い買い物でした。
運がよかったのか、ドライバもすんなり入れられましたし、電波状態も常に90%〜100%で、非常に安定しています。
コレガの製品にはあまりいい話は聞かなかったので購入をためらいましたが、
買ってよかったです。値段も安かったですし。

書込番号:1689238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング