無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7x86RC,Win7x64RC両方で使えました

2009/05/05 07:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 いひらさん
クチコミ投稿数:63件 連絡帳 

結論から言いますと、
・Windows 7 (x86) RC版
・Windows 7 (x64) RC版

両方で、OS標準のドライバでPlug&Playで無事使えました。

WLI-UC-Gの説明書には、Vistaは「32bit版のみ」使用可と
書いてあったため、どうしてもこの機種が使いたかった私は
Vista(x64)の使用を諦めてVista(x86)を使っていました。

今回、Windows7 RC版を入手し手持ちのソフト&周辺機器の
検証を行ったのですが、予想外にWindows 7 (x64) RC版でも
すんなり使えちゃいました。嬉しい誤算でした。

これで安心してWin7の製品版のリリースを待てます。
早く来い来い、リリース日。

書込番号:9493516

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/12 07:52(1年以上前)

今まで使用していた子機がXP世代のものだったのでWindows 7 (x64) RC版では使えませんでした。
長めのケーブル買って有線にしようか考えていましたが、ある意味ケーブルより安く繋ぐ事ができました。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:9531310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動作確認 - DELL Latitude X300 (PenM 1.2GHz)

2009/05/08 23:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > 玄人志向 > 802.11ND-MPCI

スレ主 vine-beatさん
クチコミ投稿数:25件

動作報告です。
(玄人志向のBBSにも投稿してあります)

DELL Latitude X300 (PenM 1.2GHz)において、
Dell Wireless 1350 WLAN MiniPCI Card (802.11b/g) からの換装です。
まだ無線基地側がb/g対応品でしか試していませんが、特に不具合もなく動作確認いたしました。
これを期に、近々 n ドラフト2の無線基地を購入するので、また追加報告させて頂きます。

書込番号:9514240

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 vine-beatさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/10 12:46(1年以上前)

nドラフト2対応の無線基地でいろいろ悩んだ結果、現行最新の AirMac Extreme (MB763J/A) を購入しました。
結果 a/n (ワイドチャンネル)、リンクスピード 100-240 Mbps 程度でつながりました。実効速度は、35 Mbps 以上といったところです。

書込番号:9522112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり早くなりました

2009/03/27 17:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

クチコミ投稿数:5件

pciのGW-USMini2Nを使っていたときは

受信感度28%
リンク速度5Mbps
実際のダウンロード速度100KB(800Kbps)

だったのですが、これに変えてからは

受信感度60%
リンク速度54Mbps
実際のダウンロード速度1.4MB(11.2Mbps)

と大幅にアップしました。
参考までにOSとマシンスペックを載せておきます。

CPU:AMD Phenom 9950
マザー:FOXCONN A7GM-S
メモリ:ノーブランド PC2-6400 1GB x2
グラボ:オンボード

OS1:XP Professional SP3 (32bit)
OS2:Vista Ultimate SP1a (32bit)

どちらのOSも添付CDのドライバで問題なく動作しています。
公衆無線LANでインターネットにつないでおり、なるべく電波の良い場所に置きたかったため接続は、添付のUSBケーブル2m+延長5m(リピータチップ付き)です。

書込番号:9311218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件 WLI-U2-G54HPのオーナーWLI-U2-G54HPの満足度4

2009/05/09 11:04(1年以上前)

WLI-CB-G54HPに比べで速度が落ちると思っていましたが、
急に受信速度が上がったのでよく見るとWLI-U2-G54HPが横に倒れていました。
親機のアンテナを横向きにした場合は受信機も横向きにするとかなりアップします。
直線距離100mで1Mdps→24Mdpsになりました。

書込番号:9516349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G54/USB

去年、ドスパラにて購入したゲーミングノートPC(ガレリア)に接続して使っております。

とは言うものの、もともと購入したPCには無線LANアダプタが標準で付いてますが、アクセスポイントには正常に繋がっているものの、ある程度時間が経過するとネットが突然閲覧不能(ルーター経由でインターネットにアクセス不能)になる事が多く、無線LANアダプタのドライバのアップデートも行ったが相変わらずで、その度に無線LANの電源を入り切りするのに嫌気がさしてきて、もうこれ以上面倒な事は御免だと思って購入したのがコレでした。

結構物自体は安いですが、これでまともに動いてくれるのでひとまず、ほっとしています。

書込番号:8914621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 22:52(1年以上前)

どうも、はじめまして。ちょっと教えていただきたいのですが、バッファローのエアステーシヨンでも使えますかねえ?

書込番号:9509145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件 WN-G54/USBのオーナーWN-G54/USBの満足度5

2009/05/08 02:02(1年以上前)

エアーステーションでも使えますよ!

ただAOSS非対応なので、事前共有キーをコピペしてキーを登録してやる必要があります。

今のところ、これといった問題はありません。

非常に安定しております。

書込番号:9510302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 12:46(1年以上前)

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

書込番号:9511553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、使えるね!

2009/04/09 07:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-WAG/CBH

クチコミ投稿数:196件 WN-WAG/CBHの満足度5

ほとんどのノートパソコンに無線が搭載されている時代に、誰がこのような代物を使うのだろう?・・・と私は以前思っていましたが、いまだにありました、無線LAN非搭載のノートが!先日、発売されたばかりの東芝ノートを買ったのですが、これに無線がついていませんでした。いまどき無線非対応のノートを売り出すとは、なんと時代遅れな!と思いながらも、値段の割りに基本性能がしっかりしているように見えたこのノートパソコンを購入しました。調べた結果、このPCカードというやつでノートを無線化することができると解り、買ってすぐにノートの取り付けました。東芝ダイレクトで無線を追加して件のノートを購入すると1万円近くの追加料金を取られますが、このカードを使えば4千円足らずの追加投資ですみます。

感度は良いし、設定も驚くほど簡単で、買ってよかった!と思える商品ですね。

ところで、《無線a》が導入されてから3年程度しかたっていないはずですが、早くも廃れ始めているような印象を受けますね。新発売のノートの中には、高速の《無線n》は搭載されていても《無線a》は無し、というノートもかなり見られます。より高速な《無線n》に取って代わられ、近々消滅する運命にあるのでしょうか?・・・

据え置き型のコンピュータは、私は買ったことがないので知りませんが、こいつを使えば、確かに無線非搭載のパソコンを簡単に無線化できるから、結構有用な代物だと思います。

書込番号:9369198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に良かったです。

2009/03/29 11:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

今までUSBの無線子機を使ったことがありませんでした。
もっぱら、メディアコンバーターを使っていたんですけど、この子機は
値段が値段なので、試しに一度使ってみようと思いついて
買ってしまいました。
結論から言うと、安定していて速度もそこそこ出るし、想像以上の
製品でした。
接続後、何も問題が起こらないのである意味おもしろくないと言えば
言い過ぎかもしれませんが、そのくらい安定しています。

うちの環境は次の通りです。
マザー   ASUS M2V-MX SE
CPU   4200+ (もちろん定格)
親機   WLA-G54
子機1   WLI3-TX1-G54
子機2   これ
Eathernet  Intel PRO/100 S Server Adapter

余談ですが、AOSSは使わない方が設定が楽だと思います。

書込番号:9319733

ナイスクチコミ!1


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/29 17:46(1年以上前)

この価格で高機能なので色々と遊べますね。

>WLI3-TX1-G54

設定が済めばAP検索や信号強度の確認位しかやることありませんから。

書込番号:9321105

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

2009/03/29 23:22(1年以上前)

sho-shoさん、はじめまして。

そうですね、無線LANは色々遊べて便利です。
実は、子機側(クライアント側)に
1.これ
2.WLI3-TX1-G54が2台
3.WLPCI54GLが2台
4.CG-WLFPSU2BDG
5.MUSICPAL(Wifi Radio)
6.Squeezebox3(Wifi Radio)
等がぶら下がっています。
配線しなくて良いので、楽ちんです。

書込番号:9322966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング