
このページのスレッド一覧(全401スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月8日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月5日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月25日 20:10 |
![]() |
4 | 2 | 2008年3月20日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月2日 02:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月16日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
皆さんのおかげで解決することが出来ました。同じ症状の方は「XLink Kai+GW-US54GXS+Vistaでの設定が出来ません。」をご覧下さい。出来るようになるかもです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL54AG/PCI
Vistaマシンで使おうとすると、製品添付のXp用ソフトでは、「エントリポイントが見つからない」エラーになります。エレコム社のホームページでは、Vista対応情報が載っていません。
同等の他社製品で使えるものがないかと探してみましたら、コレガ社のCG-WLPCI54AG2の機能がほぼ同じで、外観もそっくりです。中身も一緒かも知れません。そして、コレガ社のホームページでは、ちゃんとVista対応ドライバも提供されています。
このドライバを読み込ませて、あとはVistaの標準機能で対応すると、使用可能でしたので報告します。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP
今日VAIOのデスクトップ(ME)でダメ元で接続したら使えました。
直インストーラーが起動しますがエアーナビゲーターのCDからだとドライバーを見つけてくれないので、手動でドライバーの場所を指定してMEのフォルダーを指定するとあっさり認識。
その後クライアントマネージャー3をインストールしてWPA-PSK-AESで暗号化してあるBUFFALOの親機に接続でき、RWINの設定、BBテストで計測するとYahooの光で5M位でました。
安くてもこれはおすすめかもw
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-PCI-G54S
画像で確認しにくいかもしれませんが、
ルーターは1Fの「押入れ」とある辺りに設置(NEC WR6650S)
WLI2-PCI-G54Sは2Fの青いマーク、ただしPCは机の下に置いてあります。
建物は軽量鉄骨作りです。
ユーティリティで表示される受信強度は、今までの最大値で85%。通信速度は最大54Mbps(あくまで表示値)。時々感度が著しく悪くなりますが、切断は経験していません(11g接続)。
ルーターがフレームバーストEX対応であれば文句ないでしょうし、アンテナの角度調整で感度が変わるくらいですから、クライアントの設置位置でも変化はあると思います。
残念ながら机の上に置いたイーサネットコンバータのほうが感度、通信速度とも明らかに良好で、WLI2-PCI-G54Sに切り替えるとストレスを感じます。
親機も機能に対応していて、デスクトップPCをすっきりさせたい方ならおすすめです。
1点

もひとつ補足で、ルーターの置いてある「押入れ」は今は押入れではなく、ワンフロアになっています。
書込番号:7559221
2点





無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > CQW-NS108G
MIMOはやっぱりいいですね。
PCIにつけたAREAのPCカードスロット・カードに挿入して使っています。
ノートPCで使っていましたが壊れてカードが余った為、デスクトップで使いはじめました。
USBタイプと違い、本体から離せずノイズの影響でハイパワーUSBより品質が落ちるのではと思いましたが、きちんと108(表示)で繋がり電波強度と品質は85%。
ハイパワーUSbのときは40%から45%。
もともと下りが0.8MBしかでないし、前のハイパワーUSBでも不満はなかったんですが、MIMOの技術を使ったnという方式のルータや無線子機も値段がこなれてでてきたようだし、線だらけの後ろ側につける形で108MIMOはどれくらいの品質だろうかと思い試しましたが、この数値だと、新しい方式の理論値とはいえ300でるというルーターや子機も期待できそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





