無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Win8.1での5Ghz利用法

2014/12/02 18:34(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > ロジテック > LAN-W450ANU2E

スレ主 tk84さん
クチコミ投稿数:346件 LAN-W450ANU2Eの満足度4 価格.com 

レビューでも書いたのですがなぜかWin8.1だと5Ghzの帯域電波が拾えない問題がある様ですが、
以下URLよりチップメーカーのドライバーを直接インストールすることにより、
5Ghz帯の電波が拾える様になりましたのでご報告です。
http://www.mediatek.com/en/downloads/usb/

こちらの製品にのっかっているチップはRalinkのRT3573だそうで、上記URLよりドライバーがDL出来ます。
.exe形式のインストーラになります。

お困りだった方は是非お試しください。
出来ればロジテックが対応ドライバー出してくれるとみんな楽なんだけどなぁ…。

書込番号:18230679

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

割と良いですね

2014/08/23 19:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-300S KATANA

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

同社のMZK-WNH-BK経由です。
回線はBフレッツ 100Mbpsです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/23 18:56:35
回線種類 :
下り速度 :44.0M(43,969,584bps)
上り速度 :38.6M(38,567,002bps)

近日中に1ギガ回線にするのでまたレポートしたいと思います。

書込番号:17862709

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/08/25 23:07(1年以上前)

先日より上り速度が5Mbps以下に低下してしまいました。
ドライバの入れ直し等色々試しましたが全く改善しません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/25 22:35:37
回線種類 :
下り速度 :29.5M(29,520,479bps)
上り速度 :4.4M(4,384,721bps)

同社のGW-USMini2Nでは以下の結果が出ています。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/25 23:03:38
回線種類 :
下り速度 :39.2M(39,214,432bps)
上り速度 :41.5M(41,511,726bps)

以上の結果から初期不良の疑いがある為、アマゾンに返品交換処理をしました。
交換品が届き次第またレポートしたいと思います。

書込番号:17869900

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/08/28 00:08(1年以上前)

アマゾン納品書

交換品が届いたのでレポートします。

故障品
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/27 23:54:06
回線種類 :
下り速度 :7.2M(7,202,347bps)
上り速度 :4.3M(4,306,907bps)

交換品
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/27 23:56:29
回線種類 :
下り速度 :43.9M(43,871,472bps)
上り速度 :45.2M(45,153,472bps)

やはり不良品でした。
1日でダメになりましたね。
交換品も注意深く様子を見ようと思います。

書込番号:17876086

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/08/31 16:42(1年以上前)

残念ながら2機目も同じ症状に見舞われました。
更に今回は繋がらなくなる症状まで出ました。
前回より深刻です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/31 16:15:45
回線種類 :
下り速度 :27.4M(27,441,583bps)
上り速度 :4.2M(4,201,026bps)

今度は3日で壊れてしまいました。
私の使い方が悪いのか?
でもUSBに挿すだけですからねぇ...
1台目をさっき繋げましたがやはり同じ症状。
この製品は割りと故障率高いかもしれません。
2個続けて即故障なんて中々無いんですが、ちょっとがっかりです。

今回は返品交換ではなく、返品返金にしました。

書込番号:17887607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/08/31 22:30(1年以上前)

今か今かと続報をお待ちしておりましたが、残念です。

お使いのPCの構成をご教示頂けますと大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17888845

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/01 00:53(1年以上前)

トミー部長代理さん

Core i3 2120
HD6870
DDR3 4GBx2
CSSD-S6T128NHG5Q

>今か今かと続報をお待ちしておりましたが、残念です。

無線LANアダプターは安定性が命だと思ってますので本当に残念です。
同社のGW-USMini2Nは5年位使いましたが、不安定になる事は一度もありませんでした。
それを期待してまたプラネックスにしたんですけど。
まあGW-USMini2Nは値段も倍くらいでしたけど。

無線LANアダプタの不具合に関して無知だったのですが、
熱暴走で不具合が出る事もあるみたいですね。
この製品も若干の熱は出ますが、あっちっちになるほどではないです。

大型アンテナが搭載されて実勢が1700円前後というのは安すぎるのではないかと思います。
多少高くてもGW-900Dのような製品を選んだ方が良いのかもしれません。

書込番号:17889322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/01 19:38(1年以上前)

ありがとうございます

ハードウェア若しくはソフトウェアとの相性というものかもしれないと思い
お尋ねした次第でありました。
Core i3 2120の世代のPCと組み合わせて使うのは避けたほうが無難ということかな。

GW-900Dはac規格対応で、いいお値段、ルーターもacとなるとお財布大寒波です。

GW-300S KATANAはac非対応ですが、お安く内蔵アンテナ2本の倍速対応ということで注目しておりました。
デザインも好みでした。
同等機能で定評ある対抗馬は IODATA WN-G300UA ですね。
さて、どちらを買おうか・・・


この子機はすでに返品されているとのことで、時すでに遅しですが
MZK-WNH-BKのファームウェアの更新がまだでしたらお試しあれ。

書込番号:17891136

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/01 21:58(1年以上前)

二刀流(笑)

こんばんは
書き忘れました。
OSはWindows 7 64bitです。

>Core i3 2120の世代のPCと組み合わせて使うのは避けたほうが無難ということかな。
11nは枯れた技術と思ってましたので相性問題というのは考えていませんでした。
GW-USMini2Nの話になりますが、G31チップの時でも問題なく使えてましたし。
XPやVista 64bitでも普通に使えてました。

>GW-900Dはac規格対応で、いいお値段、ルーターもacとなるとお財布大寒波です。
今週中に1GB回線に変えるのでPR500が来ます。
もしかしたらGW-900D買っちゃうかもしれません(笑)

>同等機能で定評ある対抗馬は IODATA WN-G300UA ですね。
>さて、どちらを買おうか・・・
私もIODATA WN-G300UAは気になっています。
トミー部長代理さん人柱お願いします(笑)

>この子機はすでに返品されているとのことで、時すでに遅しですが
まだ返していませんよ。
手元に2つ転がっています。

>MZK-WNH-BKのファームウェアの更新がまだでしたらお試しあれ。
MZK-WNH-BKのファームウェアですが探しても見つかりません。
MZK-WNHの物を使うのでしょうか?
MZK-WNH-BKは工場出荷状態のまま中身は弄らずにAPモードで使ってきました。
NVR500→MZK-WNH-BKという構成です。

書込番号:17891675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/01 23:49(1年以上前)

アマゾンの商品紹介に
「本製品は「MZK-WNH」の簡易パッケージ版です。
製品仕様および同梱物については「MZK-WNH」の製品情報をご覧ください。」
とありますので、
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh.shtml
こちらからどうぞ。

とはいえ、最大で150Mbpsのルーターですから、
GW-900Dを購入される場合はルーターも833Mbps以上のものに・・・お財布の悲鳴が・・・

もし買うなら、IODATA WN-G300UA ではなくGW-300S KATANA に手を出したい今日このごろです。

書込番号:17892141

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/02 09:26(1年以上前)

こんにちは

>アマゾンの商品紹介に
>「本製品は「MZK-WNH」の簡易パッケージ版です。
>製品仕様および同梱物については「MZK-WNH」の製品情報をご覧ください。」
>とありますので、

ご教示ありがとうございます。
なるほど、簡易パッケージ版でしたか。
では試してみたいと思います。

>とはいえ、最大で150Mbpsのルーターですから、
>GW-900Dを購入される場合はルーターも833Mbps以上のものに・・・お財布の悲鳴が・・・

とりあえず最初はPR-500+SC-40NE「2」でどれだけの速度が出るかですね。
その後はPR-500+MZK-WNH-BKの構成も試してみます。


書込番号:17892957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/02 22:35(1年以上前)

これですかな?
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/flets/kiki/flets/sc_40ne2/SC-40NE2_man1312.pdf

300Mbpsのようですね。
期待しつつ続報をお待ち申し上げます。。

書込番号:17895050

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/02 22:56(1年以上前)

>とりあえず最初はPR-500+SC-40NE「2」でどれだけの速度が出るかですね。

調査不足でした。
5Ghz 11acはPR-500に内蔵されていました。

書込番号:17895149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/02 23:21(1年以上前)

おお、300はLANカードの方でしたか。

となると、MZK-WNH-BKはお役御免かな?(ノД`)シクシク

そして欲しくなるのはac対応の子機。
良いのを買ってくださいな。
うんと高いのを・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

私はパソコン自体を新調しないといけないような状況でありまして、
NOマネー故に人柱の大役はお譲りいたします。
ご武運を。

書込番号:17895251

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/05 15:15(1年以上前)

回線工事が終わり、ギガファミリーになりました。
早速測定してみました。

ルータPR-500KI
GW-300S KATANA
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/05 15:00:11
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:OCN
下り速度 :96.1M(96,085,392bps)
上り速度 :94.6M(94,622,024bps)

GW-900D
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/05 15:03:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:OCN
下り速度 :96.5M(96,519,606bps)
上り速度 :93.0M(93,044,609bps)

GW-USMini2N
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/05 15:06:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :その他
プロバイダ:OCN
下り速度 :96.0M(96,021,654bps)
上り速度 :94.7M(94,652,986bps)

どのアダプタでも安定して速度が出るようになりました。
足を引っ張っていたのはMZK-WNHだったのかもしれません。
ここを見ていた皆さん、すみません、お騒がせしました。
レビューも修正いたします。

書込番号:17903578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/05 19:27(1年以上前)

おめでとうございます

GW-900Dを購入されたようで何よりです
GW-300S KATANAと速度がほとんど変わっていないようですが、
acの倍速に設定されていますかな?

やはり犯人はルーターか
いやぁ思ったとおりだ
はじめからあいつは黒だと睨んでたんだよ

私もKATANAを買って侍に成ろう

書込番号:17904193

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 GW-300S KATANAのオーナーGW-300S KATANAの満足度3

2014/09/06 16:18(1年以上前)

867Mbps

サイトを変えてやってみました。
色々な怪しげなサイトもありましたよ。
中には600Mbpsも出る明らかに嘘っぽいサイトもありました。

ルータPR-500KI
GW-300S KATANA
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/09/06 15:39:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 123.70Mbps (15.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 120.50Mbps (15.06MB/sec)
推定転送速度: 123.70Mbps (15.46MB/sec)

GW-900D
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/09/06 15:42:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 124.71Mbps (15.59MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 121.75Mbps (15.22MB/sec)
推定転送速度: 124.71Mbps (15.59MB/sec)

GW-USMini2N
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/09/06 15:44:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 121.03Mbps (15.13MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 125.28Mbps (15.66MB/sec)
推定転送速度: 125.28Mbps (15.66MB/sec)

有線
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/09/06 15:45:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 115.84Mbps (14.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 125.70Mbps (15.71MB/sec)
推定転送速度: 125.70Mbps (15.71MB/sec)

>GW-300S KATANAと速度がほとんど変わっていないようですが、
>acの倍速に設定されていますかな?

GW-900Dはリンク速度が867Mbps出ています。

フレッツのサイトでも120〜160Mbps位でしたので、
私の地域ではこんな物なのでしょう。
有線が出ていないという事です。

しかし、GW-300S KATANAの感度は良いですね。
GW-900Dは少し離れると(隣の部屋)リンク速度が激減していましたが、
GW-300S KATANAは衰える心配が無かったです。
意外と健闘しているのがGW-USMini2Nでした。
GW-300S KATANAと同じ位の感度です。
やはりGW-USMini2Nは出来が良いのですね。

書込番号:17907295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件 GW-300S KATANAの満足度5

2014/09/06 21:43(1年以上前)

私のノートPC(LANカード内蔵、最大300Mbps、nの倍速設定)
バッファローのクライアントマネージャでは120Mbpsの表示てす。

1.NTTPC(WebARENA)1: 29.51Mbps (3.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.85Mbps (731.28KB/sec)
推定転送速度: 29.51Mbps (3.69MB/sec)

うーん、AM3+さんの環境のよさが羨ましいですわ
私も侍になりたい、貧乏侍

書込番号:17908454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

今の所いい感じです。

2014/06/15 02:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866D

クチコミ投稿数:159件

ルータをWZR-1750DHPに変えたのでせっかくですから
WLI-UC-G300HPからこちらの商品に変えてみました。
バッファローの接続ツールで60%〜70%を行き来していましたが、こちらの商品だと80%〜90%ほどになっています。
数字では小さいですが、以前はたまに一瞬切断されているのかホームページなどに接続できなくなる事がありましたが、こちらの商品にしてからは再現されていません。
ぎりぎりの環境ではおすすめです。
ただ11nに夢を見すぎており、接続もろくに成功しない一番遠い部屋ではやはりだめでした。
接続距離にすると2割ほど増えた感じです。

書込番号:17628031

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13107件Goodアンサー獲得:2009件

2014/06/15 14:44(1年以上前)

『接続もろくに成功しない一番遠い部屋ではやはりだめでした。』

状況からしてアクセスポイントを増設する必要があるのではないでしょうか?
ルータと有線LANケーブルで無線親機を増設できればベストですが、無線LANで中継機を増設するのも一案かと思います。

書込番号:17629435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところBESTです。

2014/05/07 17:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866D

スレ主 temisuさん
クチコミ投稿数:1件

nasneをアクセスポイントに有線LANで入力し、VAIOに無線LANで TV を見ています。いままでいろいろな組み合わせを試みましたが、コマ落ちが時々ありました。アクセスポイントを、NEC WR9500N に変えてもだめでしたが、VAIO にこの子機を接続してから一変しました。USB3.0接続です。まだ2日しか経ちませんが問題ありません。接続速度 300Mbps で安定しています。アクセスポイントの距離は、6帖の室内です。

書込番号:17490013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

早い、快適!

2014/01/18 01:39(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-900D

クチコミ投稿数:11件

GW-450は、安いので2個買って、使っている。設定も簡単、ドライバーをインストールするだけ、後はSSIDとKEYを入れるだけ。ついでにGW-900も買ってみた。

かなり、早い、450よりさらに快適。

Planexは、簡単接続といっているだけはある。簡単だ。

書込番号:17084113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-G300U

スレ主 SPACE77777さん
クチコミ投稿数:102件

Ubuntu12.04にて、挿すだけで認識及び使用できました。簡単です。
ただしUbuntu12.04については素人で・・・恐らく速度は出てないと思われます。
簡単ですが報告です。

書込番号:16963720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング