無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

付属CDのでライバーでは、5GHzは安定しませんでしたが、86886.jp/wi-u3-1200ax2/ から 子機インストールCDをダウンロードして、ドライバーをインストールしたら、5GHzでつながるようになりました。

書込番号:25362173

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUSのドライバーでちょっとはやく接続

2023/07/27 06:29(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-1200AX2 [ブラック]

クチコミ投稿数:76件 WI-U3-1200AX2 [ブラック]のオーナーWI-U3-1200AX2 [ブラック]の満足度4

ドライバーの更新で
ASUS USB-AX56 Wireless USB Adapter
を強制的にインストールしたら
接続が少し早くなったような気がします。

書込番号:25360680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN2W

使わずにしまってあったGW-USMicroN2WをWindows10で使おうとしたら使えなかった。
ネットで調べたらGW-USMicroNは、ドライバをGW-USpicoのものに更新すれば使えたとの情報があったので試したが使えず。
Rakumaの記事に、GW-USMicroN2WはGWUSNanoのドライバで使えたとあったので試したら使えたのでお知らせします。

書込番号:24687450

ナイスクチコミ!5


返信する
chumelさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。お陰様で無事、機能しました。

書込番号:25086700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows 11でも、使用可能

2022/01/23 19:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E

クチコミ投稿数:20件

TP‐Linkの製品情報には
【※対応OSはWindows 10 64ビットのみとなりますので、ご注意ください。】と、記載されいるので心配でした。
自作パソコン(Core i7 7700k)を、CPUチェックを回避してWindows 11にアップグレードしたパソコンで
Archer TX3000Eが無事に利用できました。PCI Express x1に本体を差し、Bluetooth機能用のケーブルを
内部USB 2.0 9ピン端子に接続。WiFiのドライバーは入れ無くても利用出来ました。Bluetoothのドライバーのみ、
付属のCDからインストールしました。

書込番号:24559181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/02/14 17:59(1年以上前)

>ポクポン2 さん

Win11での動作情報ありがとうございます。 やっと時間ができて自作のキューブ型PCをWin11にアップグレードしたので本機をセッティングしました。 残念ながらBluetooth接続用の内部USB2.0が4ピンのみで急遽変換ケーブルを調達しなくてはいけない状況になりました。(余分な出費で残念です) Wi-Fiは使えるのでこれからセットアップしていきます。

書込番号:24599777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

優秀。

2022/02/11 22:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-433DU2H2-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

3年ほど使っているが、速度で不満に思ったことが無く、他のPCに指してもすぐに認識してくれる。
Archer T2U Nanoが人気なようなので購入してみたが、当たり外れがある。
私の環境では、Archer T2U Nanoと比べて、WDC-433DU2H2-Bの方が1.5〜2倍の速度が出る。

書込番号:24594129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Xubuntu 20.04 LTS で使えました。

2020/08/15 17:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T2U V3

クチコミ投稿数:54件

Xubuntu 20.04 LTS(カーネル:5.4.0-42-generic)で使うために購入しました。

メーカーのサポートサイトに、Liinux用のインストールガイドがあるので、使えそうだと思って買いました。
https://static.tp-link.com/2018/201812/20181207/Installation%20Guide%20for%20Linux.pdf

Ubuntu 16.04 LTS 用の手順が載っていたので、それに従ってインストールしてみたのですが、全く認識せず、諦めかけていました。

でもlinuxの方のバージョン違いで、手順も変わるんじゃないかと思って、archer t2u v3 ubuntu 20.04 でググったところ、とあるブログがヒットしました。
http://www.whi.jp/wordpress/2020/07/24/ubuntu-20-04tsl-tp-link-ac600-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E8%BF%BD%E5%8A%A0/

こちらのブログに書かれていた方法で、無事に認識して使用できるようになりました。

書込番号:23601899

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/01/29 19:08(1年以上前)

Linux Mint 20.3 でも同様の方法で無事ドライバーインストールできました。
ただし私がやったときは gitディレクトリ の中に dkms-install.sh や dkms-remove.sh が含まれていなかったので
リンク先の手順そのままではなく
$ sudo make dkms_install
とやる必要がありました。

ともかく大変有用な情報をありがとうございました。

書込番号:24569451

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング