無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 WINDOWS10 対応ドライバについて

2016/07/20 11:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-USMicroN-G

クチコミ投稿数:5件 GW-USMicroN-Gの満足度5

以前この商品を購入していたのですが、WINDOWS10の無償アップグレードで自分の持っているノートPCでGW-USMicroN-Gを利用しようと思っていたらメーカーでのドライバが対応なかったのでいろいろ調べました。

WINDOWS10の標準ドライバで対応することが分かりました。

1.コントロールパネルを開く •[Win]+[I]→[Enter]、もしくはデスクトップの左下を右クリックし「コントロールパネル」を選択

2.「ハードウェアとサウンド」内、「デバイスとプリンター」にある「デバイスマネージャー」を選択

3.デバイスマネージャーの「ほかのデバイス」−「802.11n WLAN」を右クリックし「ドライバーソフトウェアの更新」をクリック

4.「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリック

5.「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」をクリック

6.「ネットワークアダプター」を選択して「次へ」をクリック

7.「製造元」欄の「Planex Communications, Inc.」をクリックし、「ネットワークアダプター」欄の「GW-USPico」をクリックして
  「次へ」をクリック

「PLANEX COMMUNICATIONS INC」
「PLANEX COMMUNICATIONS INC.」(2つは末尾のピリオドの有無が違う)
上記2つのドライバではなくて

「Planex Communications, Inc.」の中に 「GW-USPico」がありますのでそれを選びます。

8.「ドライバーの更新警告」が表示される。「はい」をクリック

9.ドライバーのインストールが完了する。「閉じる」をクリック

これでドライバが認識して利用できます。

皆様試して見て下さい。

書込番号:20052149

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866D

クチコミ投稿数:1件

以前は2.4Gの親機で使用していた時は、通信速度の状況は数10Mbpsも頻繁でした。XWR−1900DHP2のバンドステアリングの誘惑に負け、親機を入れ替えたところ、状況に応じ2.4G帯と5G帯の空いているほうを自動でチョイス、1階に親機2階で子機を使用しているが、5G帯で通信速度500Mbps以上で使用できています。
ただし、500Mbps以上の通信速度を確保するため、親機と子機の間を行ったり来たりで階段を数十往復しました。理由は親機の3本の角(アンテナ)の方向調整です。5G帯ともなると指向性が強くなるため、数ミリ動かしただけで、数100Mbpsの変化が出ます。ビームフォーミングは3本の角で形成するものと思われるので、3本の角同士の向き関係も調整しないと快適な通信速度は得られないのかなと思います。

書込番号:20025002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 仙台ヨドバシ ソフトバンクで

2016/05/16 22:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:166件

仙台ヨドバシ ソフトバンク光 の元旦2016年キャッシュバック は仙台ヨドバシ自体のキャッシュバックですか?
ソフトバンク自体のキャッシュバックですか?
教えて下さい。

書込番号:19881179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

改善

2016/03/10 23:48(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WI-U3-866D

スレ主 shinboowさん
クチコミ投稿数:1件

2016年3月9日のアップデートで、通信状況が改善!
5GHzでつながるようになりました。
悩まされていた人はファームウエア更新をしてみて下さい。

書込番号:19680077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ac対応親機

2016/03/07 08:50(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB300NM

クチコミ投稿数:76件 CG-WLUSB300NMのオーナーCG-WLUSB300NMの満足度4

親機をエレコムのWRC-1167GHBK2-Iにかえました。
ac対応子機の調子が悪くなったので
引っ張り出してテストしてみると170Mbpsくらいです。

書込番号:19666801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 8に使える

2016/02/11 19:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54L

クチコミ投稿数:18件

WLI-CB-G54LはWindows 8.1の無線子機として使えました。
ドライバー(Broadcom Wireless Driver)は自動で適用されます。
WLI2-CB-G54LはWindows 8.1に使えません。

書込番号:19579570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング