無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うん!これは使える!

2005/12/11 06:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 福狸さん
クチコミ投稿数:2件


ここの書き込みを見てあきらめかけていた母屋〜離れ間の通信に再チャレンジ。

「WLI-CB-G54HP」を使い始める前の環境は、
離れの二階母屋側の壁際に「WHR2-A54G54」をアクセスポイントとし、
母屋1階居間で「WLI-CB-AG54」にて受信。建物間は約1bで共に木造。
直線距離で10b弱の距離に2枚の金属板の外壁があり、
この影響なのか1Mbpsがやっとで、切断、接続を繰り返し使い物にならず。

このため外部アンテナの「WLE-DA」を購入してみましたが1Mbpsから変化なし。
というより切断が多くなった気がします。
なぜか「WLE-DA」をつないだまま「WLI-CB-AG54」をセットアップすると、
アクセスポイントが二つ発見されましたと出てひと苦労。外して解決。
結局、母屋での使用をあきらめて、離れの一階で使用していました。

「WLI-CB-G54HP」を購入後、同じ環境で母屋からアクセスポイントに接続。
受信速度は11Mbpsで安定し、フレームバーストEXのおかげなのか、
「WLI-CB-AG54」で54Mbps出ている時と体感スピードが変わらない。
待たされること無く、ページ移動にもストレスを感じない。
今までの不満が一気に吹き飛んで、メッチャ嬉しいです♪

使いだしてすぐに「うん!これは使える!」と思いました。
ここの書き込みを信じて大正解でした。皆さんありがとうございました。
同じようにあきらめている人がいたら、ダメ元でチャレンジしてみる価値あり!

ちなみに、ここの最安送料無料の店で購入しましたが、送料無料だし安いので、
メール便か何かで箱なしのバルクが送られてくるのかな?
くらいであまり気にせず購入しましたが、登録可能な正規品が到着!
製品の4倍位の大きな箱に隙間だらけで送られて来ました。
あー、この空きスペース勿体ないなーと思ってしまいました(笑)。
お店の方、あとこれだけスペースがありますよ、とかメールいただければ、
ついでに何か買おうかなって気分になると思いますよ。無料なんだから…。

後日、もしかしたら54Mbpsくらい出ちゃったりして♪…と期待しながら
「WLE-DA」を「WLI-CB-G54HP」につないだところ、11Mbpsから1Mbpsに!
もーガッカリ!最悪。「WHR2-A54G54」につないでも同じ…。最低…。

期待どころか一気に奈落の底に落とされたって感じです(T_T)。
もしかして「WLE-DA」が不良なのでしょうか?
金属版外壁の影響?フレームバーストEXが関係してる?

同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:4646675

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/11 08:29(1年以上前)


同社CB-G54ユーザーですが。

鉄筋入りALCの床壁2枚通過、距離にして10mくらい。3階から1階に使っています。特に問題無しです

電波状態が悪くなる原因は、以外に身近にあったりします。
PC、家電、道路を走る違法無線車両。
アンテナの向き。
他のワイアレス製品(無線マウスとか、これが以外と原因に)

ホストアダプタから、移動しながら電波状態を確認していくしかないですね。そのために金属板の外壁ぶち破るわけにはいきませんが(^^)

改善方法として、通信チャネルを変えてみてはいかが?自動はあてにならないことも。


書込番号:4646768

ナイスクチコミ!0


スレ主 福狸さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/12 01:35(1年以上前)

TOMO58さんありがとうございます。

PC本体の近くに設置、ワイヤレスキーボード&マウス、目の前の国道…。
思い当たる節だらけですが、アクセスポイントの「WHR2-A54G54」も同じ位置にあるため、
「WLE-DA」をつないだ時だけ影響を受けるとは考えにくいと思い、「WHR2-A54G54」
「WLI-CB-G54HP」両方でコードを伸ばせる限りで位置を変えてみましたが、
変化はありませんでした。

「WLE-DA」は11g/bのみの対応のためaは非対応、bは当然届きませんのでgのみと考えて、
aを切ろうと思いましたが、AOSS設定のため変更できませんでした。
やっぱり「WLE-DA」がおかしいのかな…という気分にさせてくれます。

Q&Aにもアンテナ関係は見当たらず、明日サポートに聞いてみようと思います。
つながるかな…?ご親切にありがとうございました。

それと、上に書いた購入先の送料無料は本日12日までのサービスでした。
期間限定情報で申し訳ありません。

書込番号:4649482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2005/10/16 19:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > NEC > PA-WL/54SC

スレ主 syunki3さん
クチコミ投稿数:15件

LEDが青でキレイです。出っ張りも小さいのが(・∀・)イイ!!です。

書込番号:4508431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/01 18:01(1年以上前)

>> syunki3さん
良い買い物をされてよかったですね ( ´∀`)

書込番号:4622044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと

2005/09/16 21:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

デスクトップPC用にツクモにて¥2,231で購入しました。
らくらく設定ガイドに従ってドライバのインストール及び設定したのですが、
規定の設定とは認証方式と暗号化の設定を変えた事かも知れませんが上手く認識しませんでした。
結局の所コントロールパネルを開いて無線ネットワークの再登録と設定をして事なきを終えました。
コンパクトなわりに無線感度も良く非常にお買い得だったと思いました。

書込番号:4432676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件

2005/09/18 02:27(1年以上前)

申し訳有りません。上記の金額が、税別に成っていました。
正確には会員価格で¥2,343でした。
ここ数日使って見て感じた事は、電波が途切れる事も無く非常に安定している。
キャップが本体に付けられてなくしてしまう心配が無い。
USBの延長コードが付いているので取り回しが良い。
ただ、USBのポートを変えると再登録しなければならないのは少々面倒。
総合的に見て購入して大満足という結果に成りました。

書込番号:4436093

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2005/11/28 19:24(1年以上前)

>ただ、USBのポートを変えると再登録しなければならないのは少々面倒。

これはPlanexに限らず、どこのメーカーのUSB製品でも同じです。USBそのものの仕様ですので当然のことなんですが・・・ (^^ゞ

書込番号:4614195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

当たり!?

2005/11/19 17:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 リモワさん
クチコミ投稿数:1件

ノート、デスクトップPC共用で使うために買ったのですが、どちらも安定して接続中。
安いし、コンパクトで使いやすいし、これは、当たりですかね?

書込番号:4590306

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2005/11/27 22:16(1年以上前)

私も GW-US54Mini を購入しましたが、安定して接続しています。

http://www.takajun.net/pc/storyp051123.htm
に使い勝手等を記載しました。

Buffalo WLI-U2-KG54 に比べてコンパクトなため、Note PC で使用する場合でも、他のUSB Port に干渉することなく使用できる点も気に入っています。

http://www.takajun.net/pc/storyp051109.htm#usb_port
(Buffalo WLI-U2-KG54 で他のUSB Port に干渉している状態)

書込番号:4612106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線通信が切れてしまう→対処法について

2005/11/26 09:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:32件

WindowsXP環境で最初にドライバをインストールして本機を差した時はきちんと動くのですが、PC再起動後は繋がらなくなります。
メーカーサイトでは対処法として「WindowsXPの標準の無線設定機能であるWireless Zero Configurationを停止」をシステム管理の画面から行うように書かれていますが、これですとPC再起動後、また繋がらなくなることがあるようです。
これをクリアするには・・・
ワイヤレスネットワーク接続のプロパティでワイヤレスネットワークのタブをクリック、「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックマークを外してOKをクリック。
以上で再起動後も問題なく安定に繋がるようになります。

書込番号:4607561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良かったですよ!

2005/11/26 00:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

クチコミ投稿数:6件 鉄腕アトムのRallyに夢中! 

G54SとG54HPとG108を比較してみたけど、このG54HPが一番良かったです。

ブログに比較結果がありますんで宜しかったらご参考にしてください。
http://jtcs.exblog.jp/1968518/

書込番号:4607025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング