無線LAN子機・アダプタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無線LAN子機・アダプタ のクチコミ掲示板

(21265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2005/08/20 08:26(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:294件

WINDOWSデスクトップをAirMac Expressにつなげる為購入しました。
頼りなさそうでしたが、さくさく動いています。十分です。

パッケージの写真が悪いですね。損してます。
シルバーの外観がツートンの様に写っている。
実物のほうがシンプルで、見た目GOODです。

書込番号:4360585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

得した気分

2005/03/19 13:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLCB54GL

スレ主 山田くんさん

ここの書き込みを見ていると可也不安があったのですが、
PCカードスロットを2枚使用したくて
薄型のこのカードを購入しました。

親機がメルコのため、今までは子機もメルコで統一していたのですが、
このカードの方が54Mbpsでの通信が安定していて結果として良好です。
ベンチとかではなくパソコンの接続の状態での確認だけですけど・・・

まだ使い始めで、解らないのですがWEPの設定で文字入力は出来ないようですね?もちろん16進数での入力で充分ですけど・・・

パソコンとの相性かもしれませんが、今までフリーズとか
その後の強制終了後のドライバーの行方不明など、
色々あったのが、このカードでは嘘のように安定しています。

書込番号:4092497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 10:30(1年以上前)

山田くんさん、はじめまして。
無線LANカードを2枚ですか?
無線ブリッジ接続ですかね。
確かにこのカードは安くてお買い得とは思います、私もアクセスポイントのおまけを使用してます。
ただWEPの16進入力は煩わしいですね、一度設定しちゃえばどってことないけど今後は始めて使う場所で毎回設定するようになるとつなぐまでの手間暇がもったいない。
フリースポットではWEPは不要だけど、近々始まるLivedoorの公衆無線LANやその他JRが提供する駅前無線LANなどWEP設定を要求するシーンは増えてくるでしょう。
変換するソフトがやはり欲しいところです、ちなみにCOREGAのアクセスポイント設定ソフトには変換ソフトが付いてるようですのでこれを参考にすれば、子機側の設定は簡単なのですが。

書込番号:4317140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 12:07(1年以上前)

I/Oデータ製の無線LANカードを使用しても、16進変換を手作業で入力する必要があるみたいなので、EXCELで関数を使って16進変換の方法を探りました。1文字づつ変換するので、必要な桁数分の変換セルをコピーして作成すれば使いやすいと思います。
セルA1に変換前の文字を入れる。(例:A)
セルA2に求める16進値を=DEC2HEX((CODE(A1))とする。(例:41が出る)
ただしこのDEC2HEX関数はオプション扱いなので、事前にツール→アドインの手順で□分析ツールーVBAにレ点マークを設定しておく必要があります。
参考まで、、、

書込番号:4332077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほんとに距離が伸びた!

2005/08/05 00:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-G54HP

スレ主 のでさん
クチコミ投稿数:1件

半信半疑ながらもHPの文字に惹かれて購入しました。
今までは通常のカードでしたが家の中で届きにくいポイントが
あり度々接続が切れ不快な思いをしていましたが、G54HPを
使用したところ、全く切れなくなりました!
親機の方に以前から増幅アンテナNDR−を使用してましたが、
やはり限界があったみたいで(我が家のエアステーションは
2階の一番端の部屋にあり、自宅は横に長いので)、
効果には大満足です!あとは値段が安いということ無いのですが、
娘がインターネット切れて使えない!と愚痴をもらしたので
即購入いたしました。ちなみにエアステーションからは直線距離で30bその中に壁が7枚ほどあるといった状況です。

書込番号:4327271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YahooBBモバイルに接続できました

2005/07/23 09:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 yingming2さん
クチコミ投稿数:23件

ノートPCを外出先で使う必要があり購入しました。PCカードスロットは認証カード用でふさがっているのでUSBタイプにしました。
東京都内でYahooBBモバイルが使える店(マクドナルドなど)5店で試してみたところ、
・すぐにつながった・・・3カ所
・IPアドレスの再取得でタイムアウトになったが繰り返すとつながった・・1カ所
・IPアドレスの再取得でタイムアウトで結局つながらなかった・・・1カ所
という結果になりました。
YahooBBモバイルの場合、どの店でもESSIDもWEPキーも同じなんですが、ClientManager2のプロファイルに登録できないので、毎回手で入力するのが面倒ですが、ともかく使えています。
どうも、USBタイプの場合、PCカードタイプに比べると受信性能が劣る印象がありますが、お店の中で電波の強い場所を探せば大丈夫なようです。
自宅ではAirStationにつないでいますが、これはAOSSで自動設定しておけば、自動的につながります。

書込番号:4298946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、ヨドバシで買いました!

2005/04/28 17:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2GT

クチコミ投稿数:71件

coregaの無線ルーターを購入したのでこちらの製品も合わせて購入!
ルーター&USB2GT共、問題なく簡単に接続成功しました!
価格コムでの評価が低かったので、少し不安でしたが
今も電波も安定して繋がっております。良かったヨカッタ!

書込番号:4197960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好調

2005/04/26 14:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54

スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 

東芝TX/2513CDSWに内蔵の無線アダプターでは家の外で飛び交っているアクセスポイントまでは拾えないので、どんなものかとこれを装着してみました。
USBケーブルで窓の隙間からWLI-U2-KG54を出しクライアントマネージャーで検索すると、案の定、セキュリティ保護されていないAPが三つほど拾えました。
窓を開けてノート自体をサッシュに置いたときに捕捉したAP数より少ないし、DLスピードも多少遅いですが、メール、WEB閲覧、チャットをする分には十分使用可能でした。
となると、これで防雨型ならプロバイダー契約は不要か?(笑)
3000円足らずのものなのでダメ元で購入したのですが、導入の簡易さ、機能のよさ、小型軽量に驚いてます。
スピードについてはUSBケーブルを長くしているのがボトルネックになっていると思われます。(USB1.0規格に落ちているはず)
1000円高いAIタイプは特殊事情の人以外は必要ないでしょうね。

書込番号:4193163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2005/04/26 14:42(1年以上前)

不法行為の疑い。黒とは断定できないが、他人のリソースを勝手に使うという面では不法行為に見える。

書込番号:4193186

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/26 16:05(1年以上前)

意図的につないではいけませんね。

書込番号:4193315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/27 02:58(1年以上前)

他人のAPの無断使用は窃盗の可能性があります。
場合によっては不正アクセスでお縄になるかも…
釣りのためにわざとセキュリティを掛けてない人も居ますけどね(笑)

書込番号:4194869

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 

2005/04/28 16:20(1年以上前)

冒頭の記述で一部の方にご心配を掛けたようなので、補足修正しておきます。
他社のAPをも捕捉できるのは事実ですが、無線のやりとりは、直線距離で30mぐらい高低差10mぐらい離れた建物間(自宅と仕事場。間にガラス一枚の遮蔽あり)でやっており、APととしてはBフレッツにバッファローの無線ルーターを置いてあります。
通信状況は天候に左右されるようですが、無線でなければLANケーブルを建物外に引き回さなければならないことを考えると、十分満足できる結果です。
事情により今のところソフトによるファイアウォールだけでセキュリティをかけてませんが、この連休を利用して掛ける予定でいます。

書込番号:4197851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング