
このページのスレッド一覧(全401スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月23日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月19日 12:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-CF11X


この時期になり、無線LANを購入しました。
が、残念ながらザウルスC750で利用できませんでした。
以前の型番が利用可能だったので、動くかな?と思い購入したのですが、残念です。
0点


2005/01/22 01:04(1年以上前)
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/
このサイトから「人柱用ドライバ」をDLしたところつながるように出来ました。
SL-C760で一応動作したことを確認しました。
若干不安定な場合もあるようですので、自己責任でお願いします。
書込番号:3815391
0点

sharp zaurus サポートステーションに対応ドライバが出ていましたよ。
書込番号:4185485
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AG/US
マイクロATXのパソコンを使用しており、PCIバスも余裕がなかったので、思い切ってUSBの無線LANアダプターに挑戦してみました。
OCNのレンタルアクセスポイントとの組み合わせで、速度もばっちり出てますよ。設定も簡単でUSB2.0を備えているパソコンをお持ちの初心者の方にもいいのではないでしょうか。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
Macしかない我が家にWindowsがやってきたのでどうやって無線LANにつなごうか困っていたのですが、VAIOにこの無線LANアダプタを差し込んで設定したとのころAirMac(54Mbps)に問題なく接続せきました。
ちなみにWPA-PSK-TKIPで接続しています。
VAIOに内蔵の無線LAN(R505S/PD)ではWPA-PSK-TKIPが使えずに暗号化をあきらめようかと思っていたのですが、これで大丈夫。
GR7/Kでも問題なく使えています。
AirMacをベースステーションとして使っている皆さんも安心してWindowsをつなげると思います。
それにしても、設定も簡単だし、価格も安いし、最高ですね。
では、では、\(^O^)/
0点



無線LAN子機・アダプタ > LINKSYS > WUSB54G-JP


前に使用していたIODATAのWN-G54/U2が(理由がよくわからないまま)毎日フリーズしていたので、我慢できず買いなおしました。こちらは信じられないほど受信状況が良く、快適です。毎日「またいつ切れるか」と心配しなくてもよくなっただけありがたいです。
パッケージもきれいだし(性能とは関係ないけど)、マニュアルもカラフルで上質なだけでなく、とてもわかりやすい。他の会社の分厚い説明書はいったいなんだったのかという感じ。
値段も安くてうれしいです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-KG54
この製品購入しました。こんなちっちゃくてもアドホックモードにも
対応しているとは驚きです(当たり前?)これをデスクトップに差して
ノート搭載の内蔵無線LANとで、ピアツーピア接続できちゃいました。
ただ、問題も、、Client Manager2だとなぜだか<検索><接続>までは
行くけど、IP接続の再取得で失敗して終わってしまいます。なんか単純な
理由でミスしている気がしますが、面倒くさいのでClient Manager2を使わず
XP SP2標準仕様の無線LANの方で繋いだら問題なかったです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > LINKSYS > WUSB54G-JP


地元のマルツ電波二の宮店で購入しました。他店より少し高かったけどアフターサービスや店員の応対が良いからそこで購入しました。
早速つないで設定したところ、すぐに認識してくれました。
ディスクトップでの使用ですが、電波状態が弱いにもかかわらず無線LANの通信速度は最大で18M、ストレスなく使用できます。
ちなみにプロバイダーは1.5Mの契約です。
尚、XPのSP2にしたところ無線LANの通信速度は24Mに上がりました。偶然なのか、SP2のおかげなのかわかりませんがさらに安定したように思います。
ルーターはNTT-ME MN8300W これも同店で購入しました。
地元店の方が、もしものときに近いから楽です。
0点

fm155さんこんばんわ。
WUSB54G−JPについて教えて欲しいのですが、
付属のUSBケーブルの長さはどのくらいなのでしょう?
また付属ケーブル以外も使えるのでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:4016293
0点


2005/03/04 17:59(1年以上前)
最近、私も購入しました。
ざっと測ってみたところ、180cm程度あります(結構ながい?)
普通のUSB延長ケーブルみたいですので、他も使用できると思います。
書込番号:4019544
0点

hiyuhiroさんありがとうございます。
1.8mですか、結構長いですね安心しました。
付属ケーブル以外も使えるようなので購入しようと思います。
書込番号:4019890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





